• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

南相馬オフ

南相馬オフ南相馬の肉体労働1日目の後に、地元のユキR&Bさんがご自宅にお招き下さいまして、お母様に竜宮城レベルのご夕食を振舞って頂きました(*^_^*)

震災後の物資運搬から述べ20日くらいはこの街に滞在しているでしょうか、外様の割にはかなり南相馬マニアになってきたので、地元のユキさんが地理的な話をしても付いていけるようになりました(^^)v


お腹パンパンになるほどおもてなしを受けた後、民宿で一泊してから肉体労働2日目に入ろうとしたのですが、昨日とは打って変わり今日は要請が少なかったのか、集まったボランティアもダブつき気味だったので、ここは頭を切り替えて福島観光にスイッチしました。




まずは腹ごしらえで、バイク乗り達には有名な 国道6号沿いのホッキ飯屋さんに寄りましたが、実はあまり貝物は得意ではないので(爆)、うなぎをセレクト。んー長い弁当箱w




その後ユキさんに聞いた国見山という南相馬の街と沿岸一帯が一望できる展望台に向かいました。
展望台の横では、自衛隊が無線の中継基地を設営していました。
天気が良い事もあり視界良好でした。沿岸部は津波の影響で色が変わっているのが見えましたが、ほんの少しの地形の差で津波到達の有無が分かれたのが判別できました。




そういえば被災地では常磐線も津波で大きな被害を受け 当面は運休中のため、踏切の竹棒も引っこ抜かれているのですが、こういう踏切でも一時停止する必要があるのかどうか 軽く悩みました。

よく廃線は線路側に鉄線が張られたりしますが、ここは竹棒抜きだけですので、扱いが微妙です。
パトカーがバンバン走っており、こんな場所で揉めるのは嫌ですので、念のため止まりましたがw




帰り道に飯舘村を通ったので、昨年飯舘で採れたトマトで作ったジュースをJAで箱買いしました。

飯舘村は原発より離れているのですが、風向きと雨が影響して土壌から放射線が検出されたため、
先日計画的避難地域に指定され、子供や妊婦は他地域に避難させられてしまっていますね。

飯舘村の農産物も例に漏れず返品されるそうですが、昨年納品した原発事故前の物まで返品されてしまうそうです。放射能がタイムマシンに乗って去年の商品まで汚染すると思ってんですかねw
首都圏買い占め騒動にしろ、日本人はいつからこんなバカになってしまったんだろう (T_T)

震災直後は「日本人素晴らしい!」なんて逸話が流されていましたが、段々日本人である事の誇りが恥じらいに変わって行きます。

ぱっと見まだ店には10箱以上在庫が残っていたようだったけど、通信販売はしていないようなので、一旦私が大量に買い取って、それをヤフオクで売り飛ばす支援方法もあるのかなと考えています。

mixiでこんな日記書いたら好感触だったので、試しに6本パックを出品してみようと思います
Posted at 2011/05/17 00:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年05月14日 イイね!

また肉体労働に来ました

また肉体労働に来ました一泊二日でまた福島に肉体労働に来ました。

来週から仕事が忙しくなりそうなので、今回が終わったらしばらくお休みかな。

南相馬のパン屋が開いていたので朝食にしました。
アンパンマンパンとキティパンらしいのですが、
アンパンマンはいいけど、キティってこんなだったか。

もしかしてパテント対策か σ(-.-)?
Posted at 2011/05/14 08:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | モブログ
2011年05月13日 イイね!

早速きゃらンプ到着♪

早速きゃらンプ到着♪先日のキティちゃんハロゲンバルブですが、教えて頂いたヤフオクで落として早速到着しました。

顔だけ外して使い回し出来るそうで、裏にはKOITOの金型文字が入っています、さすが正規品。でもピンクの方が良かったか?

EMS(郵便局経由)でマレーシアに送る予定ですが、何も書かないと関税を取られる可能性があるので、プレゼント品ですが内容物の名目は「自動車部品のサンプル」とします。

でも多分商品代より送料の方が高いでしょうがorz


Posted at 2011/05/13 21:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年05月13日 イイね!

天皇、皇后両陛下 福島をご訪問

天皇、皇后両陛下 福島をご訪問ニュースより抜粋

・・・宮内庁によりますと、原発事故による風評被害に心を痛めてきた両陛下は、帰京する前に福島県産のアスパラガスやしいたけ、イチゴなどが入った詰め合わせを3箱購入されました。このうち、皇太子御一家と秋篠宮御一家に1箱ずつ届けられたということです・・・

「福島県産のアスパラガスやしいたけ、イチゴなどが入った詰め合わせ」・・・

・・・もしかしたら がんばるパック か?

関連情報URL : http://ja-cocora.com/
Posted at 2011/05/13 12:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年05月13日 イイね!

ひき逃げ未遂

ひき逃げ未遂今日踏み切りでマジェスタが急停止して中からおっさんが降りてきて「どこ歩いてんだ!」と叫んでいたので近づいて見たら、どうやら図のように歩行者の後ろから接触したようです。

私は接触の瞬間を見てないので証人になるつもりはありませんでしたが、歩行者のおばさんは怒りで言葉にならず、

またマジェのおっさんは、
・ふらふら歩いている歩行者が悪い
・俺はもう行くぞ
と主張して立ち去る準備をした
ので、これは助っ人しなくてはと割り入って携帯カメラでナンバーとおっさんの姿を撮影して、
おっさんに撮影した事実と、警察に届けるよう忠告しました。

幸い少し先に交番があり警察官も居たので、おっさんと歩行者を交番の中に案内して、後で揉めた時のために念のため歩行者のおばさんに名刺を渡して、私はその場を去りました。

ちなみに道路交通法で「歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち・・・」と規定されていますが、図のような事故の場合、間隔どころか接触しているので、通常は車側に完全な過失があると考えられ、おっさんの「どこ歩いているんだ!」という主張は全くデタラメな言い分です。


ところで今日の時点では、幸いなことに歩行者のおばさんはケガをした様子はありませんでしたが
ひとつ疑問が浮かびました。


もし歩行者にケガがあった場合、
・歩行者には治療費(+場合により慰謝料)が払われ、
・運転手には状況により行政処分が課せられる、


となりますが、


上記のように、
歩行者にケガはない(=治療費は掛からない)場合、
・歩行者にはどのような賠償がなされるのか?
・運転手にはどのようなペナルティが課せられるのか?


どうなのでしょうか?σ(・_・)
Posted at 2011/05/13 01:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「シートカバー装着されたの今年6月くらいだと思うけど、安物だとすぐボロボロになるなあ。まだ3〜4ヶ月と言うのに」
何シテル?   09/15 00:42
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 1112 13 14
1516 1718 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation