• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

さようなら工具くん

さようなら工具くん2年半前に2速ギアが飛んだスイフトを買ってすぐミッションOHに取りかかったのですが、ミッションオイルのドレンボルトを緩める工具が無かったので、余っていたエクステンションを代用して使っていたのですが、まさかこんな頻繁にミッション分解を繰り返す事になるとは予想しておらず、とうとう酷使して先端が捩れて使い物にならなくなったので、このエクステンション君はクズ鉄行きとなりました。お疲れ様ですorz

中にボールが入ってる分、中実の■より弱いんでしょうね。

いい加減■用ソケットを買ってもいいのですが、買うと使わなくなると言うジンクスが気になってなかなか買えませんw
Posted at 2011/07/31 23:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年07月31日 イイね!

一票を無駄にした・・・

一票を無駄にした・・・今日埼玉県知事選があったのですが、まだ埼玉県民歴が浅い私にとっては国政や市議選だったらある程度把握していたものの、知事と聞くとどうもピンと来ませんでした。

しかし先週ポストに入っていた選挙の折込チラシに候補者の経歴や背後の政党が書いてあったので『あぁ、この人にしよう』と簡単に決めて、土曜日に期日前投票に行ってきました。

ところが投票所で受付後、決めていた人の名前を忘れてしまったことに気付いたのですが、背後の政党名は覚えていたので、どこかに書いてあるだろうからそれを見ればいいだろうと軽く考えて記票台に立って各候補者の政党名を見たら、全員『無所属』になっていて、結局誰に投票しようとしていたのだか分からなくなってしまいました Σ(゚Д゚|||)

この時点で受付は済んでいるので投票所の外に出る事は許されませんが、だからと言ってテキトーに投票して、それが自分が当選して欲しくない人だったりしても困るので、結局わざわざ投票所まで足を運んだのに白票を出して来てしまいましたorz

地方選挙だと政党で括れないというのもありますが、最近は誰でも彼でも無所属になりがちなので、一票を入れるのであれば政党とかイメージではなく、事前にきちんとその人の実績とか信念とかを見抜いて、投票に臨む必要があることを思い知りました (T_T;)
Posted at 2011/07/31 23:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年07月31日 イイね!

ドライブレコーダー装着

ドライブレコーダー装着先日のこともあったので、何かあった時の参考証拠保全用のため、スイフトにドライブレコーダーを装着しました。

ドラレコのことはよく知らなかったので、価格comで相場や評判を調べて候補を決め、今月期限の割引券があるSABで1万5千円ほどの在庫品を買ってきました。

一体式のためかカメラ自体のデザインはあまり好きではありませんでしたが、必要十分で日本製なのでこれにしました。

長時間撮影、衝撃時のみ撮影の他、重力度のグラフも表示出来ます。サーキットでも使えるか。
画像が少し暗いので夜の写りは要確認ですが、車のナンバー程度なら十分判別できる解像度で、
この値段なら満足なレベルです(赤外線機能があるモデルだとさらに夜に強いそうです)。

衝撃(急ブレーキ)の前後約10秒の、計20秒を撮影するそうで、Youtubeに落とし込んでみました。
20回まで記録して、それ以降は古い画から上書きだそうですので、事故の帰り道は振動で証拠が
上書きされないようOFFにした方がいいかもしれません(そんな時に限ってまた事故ったりしてw)



フロントガラスに貼付、念のため補強ステーを追加、電源はルーフ→ピラー→シガーライター裏、と
配線を這わせて取りました。ついでに外したコンソールボックスやトリムも洗ってしまいました。

これでコーヒーのシミともサヨナラだぜ。
Posted at 2011/07/31 17:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年07月30日 イイね!

アブねーな!しかし俺も甘かった

アブねーな!しかし俺も甘かった深夜幹線道路の左側車線を走っていたら中央車線の空車タクシ-(空車タクシーが中央車線で乗客を探すこと自体が違反)が客を拾うためウインカーも点けず突然車線変更してカブせられました。

幸いABSによる回避にも助けられ、ぶつかる10cm手前で避ける事が出来ました。

頭に来たので力いっぱいホーンボタン押したら『プピー』と原チャリみたいな音で拍子抜けですorz

そういえばお礼以外でホーンを鳴らしたのは何年ぶりでしょうか。シングルホーンは威嚇効果ありませんねw


ただし頭を冷やして考えると自分にも甘い点はありました、
・空車で中央車線をトロトロ走るボンクラ運転手という事を見抜けなかった
・死角に近い場所を並走していた
・歩道でタクシーを探す人を見逃していた


・・・警戒度を上げていれば予知できたケースかもしれません。

もしぶつかっていたらタクシーの違反を加味しても7:3程度でしょうか。
比率はどうであれ自分にも過失が付いてしまうので、気を付けなくてはいけません。

そういえばドラレコ付けようと思いながらも種類が多くて選びかねています。
なんでもいいから画質の良さそうなのを買ってしまいましょうか。
Posted at 2011/07/30 14:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年07月30日 イイね!

貨物車ネタ

リアワイパー
ハッと気付けばキャビンの後ろにリアワイパーがw
多分ゴミクレーン車とか、トレーラーとか、後ろを見る必要のあるトラック用だと思います。
普段人目につかない場所なので配管とかむき出しでやっつけ感が無くも無いですね(笑



キャリアカー
渋滞で止まっていたらホンダの新車を6-7台積んでるトレーラーが私の横に止まりました。
見ての通りギチギチです。キャリアカーってちょっと運転が粗かったり、車両固定が不十分
だと車って結構荷台でズルズル動きますので、これだけ詰めて運べるって、運転手さんは
相当ベテランな方のような気がします。新車なのにスキマ10cmくらいしか無いぞ。
Posted at 2011/07/30 04:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 5678 9
10 1112 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation