• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

そろそろお別れの時か

そろそろお別れの時かなんか突然パソコンのCドライブが満杯になりました

先月まで半分以上残ってたはずですが、ここ最近特に
プログラムなどをダウンロードとかもしていないですし、
もしかしてそろそろPC糸冬了の予兆かもしれません。

そういえば会社のPCのHDが吹っ飛ぶ前日も
こんな風にCドラ不足警告が出たりしたな。

自宅のPCなら壊れたって大したデータも入っていないので、HDがぶっ壊れて消えても何ら生活に影響は無いですが、
インターネットが出来なくなるのは少し寂しいな。

6年前買った中古リフレッシュPCなので、そろそろ買い替え時というのもありますが、今年はテレビを捨てたら自分の時間がかなり増えたので、さらにこの期に思いきってパソコンも捨ててみたら、もっと他の事に時間を使えるという考えもあるのかな?なんて思い始めています。
Posted at 2011/08/08 23:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年08月07日 イイね!

レーシングカーのハブボルトってどうなっているんでしょうか

前から疑問なのですが、タイヤ装着時ホイールナットが斜めって入ってハブボルト山をナメないよう、最初はナットを手でねじ込み、その後インパクトで締めるのが普通ですが、レースのピット作業のタイヤ交換を見るといきなりインパクトでナットを締めている事が多いですが、最初からインパクトで締め込んでもナットが斜めになってボルトの山を潰してしまわないような工夫がされてあるのでしょうか?

 


例えばハブボルトの先端にガイドを設けてあるとか?(これでもねじ山を潰す可能性はありますが)
←でもこれだとディープソケットじゃないとダメですね・・・


よく分かりません~orz


そういえば昔新人整備士がインパクトのソケット内にホイールナットを仕込んでいきなり締め込んだために、ハブボルト山を潰してすごい立ち往時をしたことがありました。

直後に呼ばれて見に行ったら、軍手でも触れないくらいナットが熱くなっており、ネジがかじって山を潰した際の摩擦熱によるものでしょうが、元はインパクトの動力が熱に換わったわけで、そう考えるとインパクトレンチのエネルギーって結構侮れないものだなと思いました。
Posted at 2011/08/07 01:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年08月06日 イイね!

ケミカルならバイク用品店も便利

ケミカルならバイク用品店も便利今はバイクに乗ってはいないのですが、出かけた先にバイク用品店があったのでぷらっと寄り、目に付いた導電性グリスとパッドグリスを購入しました。

仕事で使うわけでもないので最小サイズでいいのですが、自動車用品店やネットで汎用品を買うと一番小さい物でも50gで3000円とかしてしまうところですが、バイク用品店だと5gで400円とか手頃なサイズで売っているので助かります。

そういえばブレ-キフルードもヤマハ純正の100ccが売られているのですが、工具袋に忍ばせておいたら出先の補充で役立ったりしたことがあります。エア抜きには不足ですが。
Posted at 2011/08/06 11:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年08月06日 イイね!

ジュラルミン足置き台かと思った

ジュラルミン足置き台かと思ったATの路線バスですがステアリングシャフトの右側にブレーキとアクセルペダルがあり、いわゆる”左足ブレーキ”は許さないプロの乗り物のようです。

青いアルミペダルはスイッチで、踏む度に案内放送が進むみたいです。それにしても何故この色...何かの流用か?

それにしてもスイッチがたくさんありすぎ、うっかり手をついたり背伸びをしたらどこかのスイッチを入れてしまいそうです。

下手に触ってはいけないスイッチにはカバーが付いていました。
簡単に外れなさそうな形状でしたので、もしかしたら非常ベル
みたいに指で押し破るタイプのカバーなのかもしれません。


Posted at 2011/08/06 08:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年08月06日 イイね!

桃の季節ですね

桃の季節ですね4ヶ月前のリクエストが効いたのか?

オバハンの妨害にもかかわらず、少しづつ地元のスーパーにも東北の青果が陳列されるようになりました。

スーパーで買えなければ通販で注文するつもりでしたが、送料のことも考えると、かつての流通が戻って、今まで通りの物が普通に買えるようになってきたのは助かります。

それにしても結構な売れ行きのようで嬉しいことです。


セシウムさん? 騒ぎになっているようですが、今はテレビ見てない私にとってはどーでもいいです。

そういえば私が中学生の頃はフジテレビのひょうきん族が流行っていて、翌週その番組内のネタを学校のみんなでマネするのがデフォルトになっていました。

ビートたけしが机で仕事をしていると後ろから明石家さんまがやってきて頭にシャンプーをされるのですが、それでも普通に仕事を続けて 最後に頭から水を掛けられて「何をしているんだキミは!」というシーンが面白くて、「よし!これを学校でやったらみんなよりも頭一つ抜けてウケるかも!」と思って翌週授業中に突然シャンプーしたところ、番組を見ていたクラスのみんなには狙い通り凄くウケたのですが、先生には本当に頭がおかしくなったと思われて 両腕を掴まれ職員室に連行され、頭は泡だらけのまま正座させられもの凄く怒られました。 あの頃のテレビは面白かったのにな。。。

Posted at 2011/08/06 02:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation