• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

高速バンクの工事風景

高速バンクの工事風景去年富士の旧高速バンクを訪れた際に、50年前の戦後時代によくこんなバンクを作ったもんだと驚きました。

帰ってからWikiで調べたところ、『当時、国内でこのような急角度の路面舗装を経験した業者はひとつもなく、依頼された日本鋪道(現・NIPPO)は、ロードローラーをバンクの上からワイヤーで引っ張るという方法できり抜けた』と記載があり、土木に詳しくない私はその工事現場の光景を想像することも出来なかったのですが、動画サイトにデイトナのコース改修の風景がありました。
これはベンツのテストコース(コラでない)



この場合はバンクの上からブルドーザでアスファルト敷設機を吊り上げながら舗装をしていますが、コースによってはバンク先端が切り立っていてブルドーザーを走らせる場所もないところもあるので、そういう場合はもしかしたら下にブルドーザーを走らせて、アスファルト敷設機を押し上げながら作業したりするのかな・・・なんて想像しました。まあ普通の道路の5倍は手間が掛かるでしょうねw

あと他の方法としては、アスファルト敷設機を150km/h位で走らせれば、自力でバンクの上まで舗装できるかもしれません(ウソ
Posted at 2011/10/08 01:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月06日 イイね!

連休か、そうだドライブに行こう

やっと車がまともに走らせられるようになりました。気がついたら連休ですね。
下道でドライブでも行こうという気になってきました。

24時間コンビニの普及と高速1000円で多数駆逐された国道沿いのドライブイン。
中の薄汚れたゲーム機は野球拳とかエログッズクレーンとかシュール物ばかり。

麺類の自販機で買った事ありますか。まるで自販機の中にモチベーションの低い
バイトが入っているのではないかと思うほど雑然と中から出てくる商品。

内部の動画があったのですが、結構粗いですね。もっとセンター合わせてよw
清潔は保たれてるのか。熱湯掛けてるから消毒されていると考えればいいのか。

Posted at 2011/10/06 23:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2011年10月06日 イイね!

水漏れはするしアライメントは狂ってるし

水漏れはするしアライメントは狂ってるし今朝水たまりに足を突っ込んだ瞬間『しまった今日は前期型だ・・・』
と後悔しました。

私は革靴は必ずベンチレーション機能がついたものを選んでいるのですが、ここ数年同じ安物ブランド2足を交互に履いています。

しかし同じブランドなのに前期型は通気は良いものの、踵の通気口から水がダダ入りするので、雨の日は後期型じゃなきゃいけないんです。でも今日は天気予報を確認するのを忘れてしまった。。。

前期型を作った人は、通気性の事ばっかり考えて、雨の中を歩く事を全然考えていなかったのかもしれません。

ところで私の靴もくたびれてきたので、そろそろ交換時期かもしれません。

しかし私の脚のアライメントは狂い過ぎです。
トーアウト、ポジティブキャンバー、キャスター角付き過ぎによる片減り。
ヒザにシムとか入れて直せないですかね(ぇ
Posted at 2011/10/06 01:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年10月03日 イイね!

たまには吉野家で夕食

たまには吉野家で夕食8月に参加したグッドスマイルのFSW走行会に来ていた片山右京の胸の吉野家ワッペンを思い出して、たまには吉野家で食事しました。

大盛牛鍋丼に野菜付に500円でお釣りと、その安さに驚きました。
学生の頃吉野家で普通盛1杯400円だったような気がしますから、今の方が全然安いですね。

円高やデフレの影響もあるでしょうが、この値段でこれだけ食べられるのも嬉しいですが、あまり度が過ぎた値下げも心配です。

個人的には もう少し高くしてもいいから、その分社員やバイトの給料に反映して欲しい(ひいては品質向上に繋げてw)とも思いますが、
でも値上げしたらしたで 客離れになるとか色々あるんでしょうね。
Posted at 2011/10/03 00:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年10月02日 イイね!

12/3 ハンディーキャップドライバーフェスティバル2011&日本一決定戦FINAL

MSナカオさんのブログで紹介されていましたが、この12/3(土)に筑波ジムカーナ場で日本障害者モータースポーツ協会主催のサーキットイベントが開催されるようですので、私もボランティアスタッフとして参加しようかと思っていますw

--------------------要綱--------------------
ハンディキャップドライバー日本一決定戦
日時    2011年12月3日(土曜日)
場所    筑波サーキットジムカーナ場
時間    9:00~16:00
詳細    日本障害者モータースポーツ協会HP
--------------------------------------------

昨年富士ショートで行われた同協会の大会にも参加しましたが、思えばもう1年になるのですね。

皆さんもお時間合えば是非スタッフ応募してみて下さい^^




この記事は、ハンディーキャップドライバーフェスティバル2011&ハンディーキャップドライバー日本一決定戦FINALについて書いています。
Posted at 2011/10/02 22:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「このパックマン自分が知ってるのと少し違う😿」
何シテル?   09/12 23:21
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
9101112 131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation