• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

お台場メガウェブ オフ

お台場メガウェブ オフ今日はシンガポールから子連れで日本に遊びに来ているhycoolさんと、同じく子連れkaedeさんとてり~さんで、お台場のメガウェブやモール街中心に遊びました。


hycoolさん奥さんはお腹に6か月の2人目も居るのですが、それでも今回のお休みで北海道や静岡等にも遊びに行き、日本人だったら神経質になって「旅行なんてとんでもない」と考えてしまいそうですが、シンガポールではよくあるそうで、アクティブな生き方だなと思いました^^;


メガウェブではkaedeさんのお子さんを展示車に乗せたのですが、普段親の背中を見ているためか
1歳9か月なのに運転席に座るとベルトの着用と、シフトレバー操作性の確認がデフォなようですw



hycoolさんのお子さんもステアリングの操作性をチェックしていました。



将来の勉強のため、センチュリーの後席も体験させておきます。



今日のメガウェブはヴィッツのイベントで試乗が中止となっていたのですが、その代わり
ヴィッツのワンメイクレースカーでの同乗走行がありました。
小さい子供も乗るイベントなのでどうせゆっくり走るのだろうとタカを括っていたのですが、
結構スピード出してタイヤ鳴らして走ってくれたので楽しかったです。



70cm以上の子供であれば同乗出来るので、次回はkaedeさん一家で同乗してみて下さい(ぇ
(写真は私、ドライバーの小山昌子さん、hycoolさん、てり~さんです)



まだ望みのあるてり~さんに父親役を演じてもらいました。



今日は皆さんお疲れ様でした
Posted at 2012/07/08 23:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月07日 イイね!

取説作成

取説作成シンガポールから来たhycoolさんと明日久々会うのですが、いつも私が会う時は日本でしか売っていなさそうなグッズをプレゼントするのが恒例となっているのですが、あまりじっくり探す時間も無かったので、今回は直感でパペット型ハンドタオルと、足踏み式脂肪燃焼ジェルバッグを選びました。

ただどちらも説明書は日本語なのですが、物を見ただけで使用方法、というよりこれが何なのかを理解してもらえない可能性が高いので、急いで説明書を作って同封しました。

急いで打ち込んだので気付きませんでしたが、改めて写真で見ると文法も単語もヘンなのですが、しゃーなしだなw
Posted at 2012/07/07 22:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2012年07月07日 イイね!

ハーレーやカワサキが失ったブランドイメージ

ハーレーやカワサキが失ったブランドイメージハーレーを扱うバイク屋さんとお話しする機会があったのですが、昔はハーレーは頻繁に故障していたけど、ここ20年で品質も改善して、国産車並の信頼性になったそうです。

ただし、昔は乗る人もそれなりにスキルやノウハウのある人ばかりで、出先でトラブルがあっても大体なんとか対応して、後日いかにトラブルを乗り切ったかを酒の肴にするくらいの度量のある人が多かったそうです。

その領域まで行くと『トラブルと付き合う』どころか『トラブルを楽しむ』くらいのレベルになるのですが、故障しても『まぁハーレーだから仕方ないか^^;』と許される、メーカー側にとっては”いい意味”のブランド力が働いていた時代だったそうです。

しかし最近は品質が上がって、大型二輪免許も教習所で取れるようになるにつれ、ハーレーに乗る敷居が下がったそうで、もちろんバイク屋さんにとっては顧客が増えるのはうれしいことなのですが、昔ならライダーで対応できていたトラブルも、最近はそれに対応できずに出先から電話で「故障したせいでツーリングが台無しになったじゃないか!」と怒鳴る人も見かけるようになったそうです。

品質が上がって、販売台数が増えても、それはそれで苦労することもあるのだなと思いました。


同じような話で、カワサキも昔はスペアパーツを注文したら、現行車なのに数か月や半年待たされる事もザラで、カワサキ製のバイクを買うのであれば それも含めた覚悟や惚れ込みが必要でしたが、ここ20年位は部品供給体制が改善され、そんな話はあまり聞かなくなったそうです。

逆に考えると、昔なら部品の注文を受けて『数か月待ちです』が許されましたが、今では許されないということです。これも対応を改善することでハードルが上がって、メーカー側にとって”いい意味”のブランド力が失われたケースなのかなと思います。
Posted at 2012/07/07 13:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2012年07月07日 イイね!

明日はhycoolさんたちとお台場へ

明日はhycoolさんたちとお台場へ天気予報では明日も雨ですがorz、明日はシンガポールから家族で来日しているhycoolさん一家とお台場のメガウェブ周辺で遊ぶ予定となりました。

日本へは先月末から来ていて、前半は北海道、中盤は関東、後半は静岡で、計2週間くらいの滞在だそうです。
シンガポールの仕事環境ってよく分かりませんが、半月位はお休みを取ることが出来るようです。ウラヤマシイ-_-;

1歳くらいのお子さんを連れているので、移動も大変だろうからミニバンでも借りて迎えに行こうと思っていたのですが『お台場なら電車で行くのでお気遣いなく!』だそうです。

駅に英語の案内板もあるとは言え、アクティブですなぁ(^_^;)

久々の英語なので、せめて聞き取りスキルだけでもUPするため 今日は北米版けいおんでも見ながら耳を慣らそうかと思います。でも北米英語とシンガポール英語とちょっと違うんですけどね q・_・)?

TeamコルトR仲間も子連れ参戦予定ですが、予定合う方いらっしゃいましたらご一緒しませんか^^

※追記:ビッツレースカー同乗イベント申し込みました(3名まで、13:45〜)
Posted at 2012/07/07 11:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月06日 イイね!

いざというときのJAF・・・

いざというときのJAF・・・新宿→高松のバスが予定よりも早く到着したので、早朝から開店していたうどん屋さんにて肉うどんを頂いたのですが、まさかのJAF割引が適用になりました。


さすがうどん先進県だけありますね・・・



関連情報URL : http://www.merikenya.com/
Posted at 2012/07/06 19:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011 121314
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation