• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

合わせガラス保護

合わせガラス保護大型車はフロントガラスがほぼ垂直なため、乗用車に比べ飛び石の被害が頻繁にあるそうなのですが、特にガラス端部に飛び石が当たると一気に亀裂が延びて修理が効かなくなることもあるため、端部保護のためブラックアウト部表面に保護フィルムを貼る車が増えているそうです。

陸事によるとこれも問題ないそうですが、ただブラックアウト部でもフィルムの透明度は規定以上のものを使用する必要があるそうです。

この技を自分の車にも応用できないかとスイフトのガラスを見てみましたが、ブラックアウト部の幅が狭いうえにワイパーの掛かりが大きいので、容易に流用は出来なさそうです。
ボンネットタイプだと端部に当たる確率は低いので、頑張って貼っても対費用(労力)効果は少ないかもしれませんね。やっぱりやめよう。

そういえば高速道路のパトカーはボンネットにアクリル板が立ててありましたね。
ググると虫よけなんだそうです。
Posted at 2013/07/06 10:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年07月05日 イイね!

なんか楽しそう

なんか楽しそう昔は三菱もミゼットみたいな軽貨物車を出していたそうですが、2人乗りってなっていますが写真見るとキツキツです。
積載量300kgって意外と載ります。空荷でハンドル切りながらブレーキかけたらひっくり返りそうですが。

そういえば国交省主導でお年寄り向けの足としてミニカーの導入が検討されているそうですが、私の住んでいる地域では住宅街から一歩幹線道路に出ると大型トレーラーとかガンガン走っていたりして、イヤな予感がしかしないのですが。

Posted at 2013/07/05 06:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年07月04日 イイね!

休日はレンタバイク

休日はレンタバイクお天気予報によると明日の金曜は雨ですが、土日は晴れるようですので、またレンタルバイクを予約しました。

そういえば『雨上がりは汚れが洗い流されているので路面状態がいい』なんてよく言われますが、確かに汚れの総量は減っているものの、水はけの悪いところにはかえって汚れが溜まっていたりして、必ずしも全ての状態が良くなっているとは言い切れないので、適度に警戒して走っています。

前回レンタルした時はホンダのCB1300でしたが、今回は敢えて小排気量アンダーパワーのバイクを予約しました。
(というか予約後に調べたら驚くほど小馬力なバイクだった)

Posted at 2013/07/04 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年07月03日 イイね!

ジープ道

ジープ道何だろうこの既視感

三菱歴代車が載っている本を数年前に買ったのですが、家にあってもあまり見ないので職場の休憩所に寄付しました。

しかし改めて読むと興味深い記事が多く、なんで自宅にある時にじっくり読み込まなかったのか後悔しました。

北海道に住んでいた頃、夜中にジープやジムニーで山を走る集まりに同行させてもらったことがあるのですが、歩いて登るのも大変な急坂をガンガン登っていて驚きました。
Posted at 2013/07/03 12:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年07月02日 イイね!

ヤクルトが来た (゚∀゚)

ヤクルトが来た (゚∀゚)ヤクルトがミニキャブ2台引き連れ勤務先にやってきました。
ルーフの差こそあれ ベースは同じ車のはずですが、グリルやバンパーで結構車の印象が変わりますね。
左の車の方が車幅がかなり細く見えます。

乳酸菌飲料なら買おうと思えば敷地内のコンビニでいつでもピルクル(カツゲン)を買えるのですが、わざわざ売りに来られると別腹で飲んでしまいそうです。

左はEVですが、車内を覗くとガソリンのミニキャブと積載容積はそう変わらないように見えました。
将来ホイールインモーターが採用されるようになるとさらに広くなりそうです。

食品系の車の色は、明るい色が清潔感があって無難なようです。
私も車の販売をしていた頃、お弁当屋さん等には白色のバンをお勧めしていました。

濃い系の色の車は 新しいうちはいいですが、配達などで使い込まれて汚れや傷が目立つようになると、食品を運ぶには何となくふさわしくないように見えてしまう傾向があるようです。
Posted at 2013/07/02 23:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「短い秋ももう終わりか」
何シテル?   11/21 12:21
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation