• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

再氷結 (;´ρ`)

再氷結 (;´ρ`) 緑星人な私はアイスも抹茶が好きなので迷わず
買ってきたのですが、酷い仕打ちです (;´ρ`)
Posted at 2013/07/26 23:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年07月26日 イイね!

Made in Japan 専用工具キター

Made in Japan 専用工具キターすみません、また工具の話です。

プーリー内蔵のベアリング脱着の際、既存のパイプなどでは微妙にサイズが異なるため、いつも手元の材料で無理に作業していたそうですが、高価なプーリー本体やベアリングを傷つけては困るので、専用工具が欲しいと現場から要望を受けていました。

自分の勤務先の製作部門に依頼して作ってもらうことも可能だったのですが、色々と手続きやしがらみが面倒だったので困っていたところ、ネットで製作依頼可能な鉄工所があったので、削り出しの特殊工具を製作してもらいました。

見積りは、図のようなポンチ絵(イラスト)で寸法と、材質を指定します。
材質は「ハンマーで叩くのでそれに耐える鉄系の材料」と指定したら、SS400が提案されました。

完成したら代金を振り込めば発送されますが、先払いしたら完成後に即発送してくれました。

今回製作したのは地味な専用工具でしたが、例えば自分の車で採寸してポンチ絵を描き、ワンオフのスタビライザーとか作るのも可能だと思います。

本当は自分で工作機械を使って失敗しながら作るのも醍醐味なのですが、レンタルガレージみたいに何百万円の工作機械を貸してくれる工場なんて皆無ですし、かと言って工場に勤務している知り合いに頼むのも悪いなぁ なんて時は、条件が折り合えば こういうネット注文も請けてくれる鉄工所を利用してみるのもいいと思いました。

関連情報URL : http://youtu.be/5aXj4pJs4DE
Posted at 2013/07/26 00:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年07月25日 イイね!

コネクタピン抜き製作

コネクタピン抜き製作ピアノ線先端を細目グラインダで削りピン抜きを作りました。

なるべく熱が入らないよう少しづつ削りましたが、かなり薄くしても結構しっかりしていて、いらないコネクタで試したところ作業性も上々でした。

ただコネクタによってピンのロック方法が少し違うので、各拠点ごとに2~3種類作ってあげた方が良さそうです。

ところでピアノ線って今までφ0.5位しか触ったことがありませんでしたので、φ2~3も同じようにニッパーで切れるかと思ってフンッ!って掴んでも全然切れませんでした。

南京錠ブチ切るような特大ニッパーなら切れそうですが、無いのでグラインダーで切りました。

グラインダーは貰いものなのですが、配線の損傷痕に巻かれていたビニテの糊が溶けてベタベタになっていました。何年経っても絶対に糊が溶けないテープって無いですかね (´ρ`)

糊を剥がして太めの熱収縮チューブで再修理しようと思います。
Posted at 2013/07/25 14:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年07月25日 イイね!

参院選ダイジェスト


 ワタミ比例当選   私もこんな写真を撮れるようになりたい



 開票作業   ワタミ票の筆跡が同じ・・・




 社民党逃亡



 ↑ガルパンのこのシーン思い出したw



 木の上に逃げてたんですよね


Posted at 2013/07/25 01:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年07月25日 イイね!

埼京線新型車両にもスペアワイパー?

埼京線新型車両にもスペアワイパー?やっと埼京線にも新型車両が出回り始めました。
静かで、振動は少なく、座席は広く、エアコンはよく効くしで助かります。

たぶん中央線と同じ車両かと思いますが、中央線成田エクスプレスの車両と同じように、スペアワイパーらしきものが付いていました。

おそらくワイパーが故障しただけでも運行停止になってしまう規則でもあるのでしょう、その際もなんとか運休させない工夫かと推測します。

もしこれがスペアワイパーであれば、おそらく共倒れを防ぐため、モーターや電源系統も違うっものを使っているのではないかと予想します。

Posted at 2013/07/25 00:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation