• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

名義変更糸冬了

名義変更糸冬了金曜日は仕事を休んで車の名義変更手続きをしました。
どんなに仕事が忙しくても車は別腹ですw

スイフトが長かったのでこういう手続きをするのも久しぶりです。

警察・陸運局などは平日しかやっていないのでサラリーマンの人は仕事を休む必要がありますが、業者にお願いしたら2~3万円は掛かってしまうので(確かにそれだけ手間が掛かるのですが)、新車でも買わない限りは自分でやっています。

先週仕込んでおいた車庫証明書を受け取りに警察に行きました。
一度こういう車で警察署に乗り込んでみたかったんですよねw

車庫証明は申請してから3~4日掛かるのですが、今回提出した書類は下図のような感じです。
複写の申請用紙以外はネットとかでも拾って来れますが、県によって用紙の様式が微妙に違うこともあるので、私はスイフトを買い取ってくれた業者より、埼玉県での用紙を分けてもらいました。

地図は、昔は紙の地図をコピーして『添付地図参照』なんてやっていましたが、今はパソコンで加工できるので、なんとか申請用紙の枠内に地図と見取図を貼り付けました。


車庫証明申請は無事に通ったのですが、控えの用紙を見るとスズキセドリックになっていますw
控えだから間違えていても問題ありませんが担当者はキザシかなにかと勘違いしたのでしょうか。


陸事で無事ナンバー所得出来ましたが、相変わらずあの申請用紙類は書き慣れません
リアナンバーは封印されると原則外せないため、装着前に裏側にワックスを掛けました。


陸事に行くと変わった車を見ることができるのも楽しみの1つです。
今回は時間が無くあまりゆっくり出来ませんでしたが、キャンピングカーとアメ車が居ました。
全長がすごく長いのにボンネットとトランクが長いため車室長は小型車サイズに留まっていました。
だが、そのムダを楽しむのもアメ車の醍醐味ですw


Posted at 2013/09/21 13:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2013年09月20日 イイね!

ビスカスLSDのデフオイルってLSD用?オープン用?

ビスカスLSDのデフオイルってLSD用?オープン用?セドリックの過去の記録簿を見たらデフオイルを交換した記録が無いのですが、せっかくビスカスLSDということもあるので、この期にデフオイル交換しようと思ったものの、どちらのオイルを入れようか迷っています。

と言うのは、整備士だった頃デフオイルはLSDは機械式だろうがビスカス式だろうがLSD用オイルを入れるよう言われていたので、LSDオイル入れていました。

でも考えたら機械式はクラッチ板がデフオイルにどぶ漬けになるのでまだ分かるのですが、ビスカス式はクラッチ板がシリコンオイルごと小部屋に封入されているためデフオイルと接触することは無いので、普通のオープンデフ用デフオイルでもいいのでは?と疑問に思っています。

手元に整備解説書を持っていないので当のメーカーはどちらを指定しているのか分からず、ググってもはっきり書いてあるページが見つからないのですが、本当のところはどうなのでしょうか??
Posted at 2013/09/20 04:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2013年09月19日 イイね!

天地無用(逆さま厳禁)

天地無用(逆さま厳禁)勤務先では佐川急便をよく利用しているのですが、集荷場の荷物に題名のような注意書きを見かけました。

"天地無用"と書かれているとまるで"ご意見無用"のように、無用なら天地をひっくり返しても問題ないのかと勘違いする人が出そうですね、それを察してのカッコ書きでしょうかw

そういえば”仏の顔も三度まで”は三回まで粗相をしていいという事ではなく、三回目がアウトという意味だそうです。
Posted at 2013/09/19 00:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年09月19日 イイね!

FAST部品検索

FAST部品検索イラストや部品番号など何かと役に立つので日産パーツ検索システムのCDをネット購入したのですが、そういえば十数年前に日産Dで働いていた頃もFAST使ったような気がしないでもないです。

十年以上使っていないときれいサッパリ忘れますねw

そういえば車や単車の運転やスキーのように体を使うことは長年ブランクがあってもすぐ思い出しますが、頭を使うことはブランクがあると忘れやすいような気がします。

セドリックのリアデフを調べたら純正ビスカスですが、LSDが入っていました。部番をググったらS13シルビアのと同じ部番でした。

と、言うことはS13の社外機械式LSDがポン付け出来るということでしょうか。。。(゚ー゚)ニヤリ

Posted at 2013/09/19 00:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2013年09月18日 イイね!

台風一過

台風一過台風一過のため今朝は道路にややゴミなどが散乱気味でした。

通勤のついでに、道に落ちている空き缶やペットボトルを拾って次のごみ箱に入れたりしながら歩いていたのですが、ここにも空き缶が、、と近寄ってみると 誰か折れた花を空き缶に生けていました。

これも片づけるべきか?と一瞬悩んで今日は見送りました。

今週いっぱい様子見しようと思います^^
Posted at 2013/09/18 01:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「誤解を与えやすい名前だ」
何シテル?   09/23 01:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 567
89 10 11 121314
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation