• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

久しぶり国道清掃

久しぶり国道清掃近所の国道バイパスの中央分離帯の投げ捨てゴミが目立ってきたので、久しぶりに思い立って清掃を行いました。

以前は自治会で人を集めて掃除活動していた時期もありましたが、尻すぼみ的に終了して久しく、今さら声を掛けづらいので今回は一人です。

ゴミ拾いをし始めたところ タイミングを合わせたように突風が吹き出して作業しづらくなったので一区画の150m位で中断しました。

作業は1時間半くらいでしたが、その間に3回白バイやパトカーのサイレンが聞こえました。
スピード違反検挙もいいのですが、出来ればゴミの投げ捨ても検挙して欲しいです ^^;

回収したゴミは120Lビニール袋x3になりましたが、セドリックのトランクに入れようとしたのですが、思ったより入りません。後席に積むという手もありますが、ゴミ袋からの液漏れによるシート汚れが怖いので、簡単にシートを外せないセドリックでは躊躇してしまいます。


そう考えるとスイフトって結構ゴミ袋を積めましたw


そういえば車のトランクの広さの表現でよくゴルフバッグが指標に用いられますが、バブルが弾けて十数年 ゴルフ人口も減った今日この頃、そろそろ違う表現にしてもいいのではないかと思います。


Posted at 2014/01/26 19:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年01月25日 イイね!

ウォークスルーバン

ウォークスルーバン以前地元に帰った際、実家の近所で程度のいいウォークスルーバンを見かけました。

買いたいほどまでは思っていませんが、どの程度の使い勝手なのか気になります。

ボンネットがあるので荷室長は軽トラ荷台より短いと思いますが、一人くらいなら横になれるのでしょうか。

以前ボンゴを借りた時もそうでしたが、ある程度フラットなスペースがあれば ただのバンでも結構楽しめるんですよね。ただウォークスルーバンのレンタカーをググってみたのですが、無いようです。
新車価格だとベース車の1.5倍くらいでしょうか。でも今はもう売ってないんですよね。

思い直してキャンピングカーのレンタカーをググると意外と手頃な値段で借りられるようです。
混雑時でなければ借りられそうな気がしますので、一度何かの機会に借りてみようかと思います。

Posted at 2014/01/25 22:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年01月25日 イイね!

トヨタ純正ホイール

トヨタ純正ホイールスマフォでネット見てたらドリフトゲームの広告があったのですが、86のホイールがトヨタ純正13インチホイールでした。

多分本物を忠実に再現しようと思ってカタログの写真とかをモデルにしたのかもしれませんが、峠のドリフトゲームなら社外ホイールの方が自然じゃないんでしょうかね。

それともゲームポイントが溜まったらホイールやパーツをグレードアップできるタイプのゲームでしたら分からないでもないですが。

そう思いながら昔86でダートラしていた頃の写真を見かえしてみたら
私もトヨタ純正13インチホイールを履いていました(爆


当時履いていたのは185/70-13インチあたりでしたが、サイドウォールが厚いラリータイヤでも70なら何とか手組みすることが出来ました。また純正ホイールだと重いけど丈夫だったので、当時ダートラ場でも純正ホイールを履いている車はよく見かけたように思います。

ところでゲームの絵ではリアワイパーが横型になっていますが、正しくは縦型ですね。
そういえばAE86の前のTE71はリアワイパーが横型でしたが、高速とかで凄いスピード出すとリアワイパーが負圧でフワフワ浮いたりしました。

当時AE86あたりの世代の車はリアワイパーが縦型になりましたが、見かけが格好良かったので、本来横型のところをワイパーリンクの組み方を変えて縦型に変えている車をよく見かけました。
ただ縦にするように作られてないので窓枠と隙間が大きかったり並行でなく違和感がありました。
Posted at 2014/01/25 11:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年01月25日 イイね!

朝飯前清掃

朝飯前清掃目が覚めて1発目にやっぱり昨日見かけたオイルパックリを片づけてしまおうと思い立ち、朝飯前に執行しました。

オイルパックリ本体の処分はともかく、課題は地面にこぼれたオイルの処理をどうするかでしたが、本来はおがくずがいいのですが今は手に入る環境ではありません。

安価で手間がかからない方法を考え、食べ物を使うのはどうかとも思いましたがパン粉を撒いてデッキブラシで擦ってみたところ、まずまず吸い取ってくれました。


が、小麦粉のようにもう少し細かい粒子の物の方が良かったかなとも思いました。

地面に染み付いたオイルまでは取り切れませんでしたが大体は掃除できましたし、これで毎朝あのオイルパックリを見てブルーな気持ちになる必要もなくなりますので本件これにて終了としました。

Posted at 2014/01/25 10:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年01月24日 イイね!

うわぁ(;´ρ`)

うわぁ(;´ρ`)通勤途中のアパートのゴミ捨て場に捨てられたオイルパックリからダダ漏れしているのを見かけました。

うちのマンションじゃなくて良かったなんて1ミリも思っていませんが、後処理が大変でしょう。

こうなるとゴミ屋さんも持って行ってくれませんが、捨てた本人が処分するならともかく、大体は知らんぷりして管理人が片づけることになるような気がします。

洗剤で洗うと下水に流れてしまうので、以前働いていた整備工場では漏れたオイルの大半はおがくずを撒いてデッキブラシで擦って吸い取って燃えるごみに出してましたが、今はおがくずは無いのでちぎった新聞紙辺りでしょうか。

漏れたオイルの処理は自動車や機械整備の経験者じゃないと大変だと思いますのでやってあげてもいいのですが、無関係者の私がやると捨てた奴が楽するし、しかしやらないと管理人が大変な思いをするのは目に見えていますので、判断に悩みます。しばし様子見中(;´ρ`)
Posted at 2014/01/24 17:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「そういえばサーブってヤナセで治せるのかな」
何シテル?   09/28 17:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation