• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK@花音パパの愛車 [ホンダ フィット]

仮面ライダーワールドにて

投稿日 : 2011年08月08日
1
今回のフォトギャラリーは車と全く関係ありません(汗)

まずは現在、放送中の「仮面ライダーオーズ」

間もなく最終回を迎えますね。

脚本が小林靖子なので、たぶんハッピーエンドになるとは思いますが先の展開が全く読めません。気になります。
2
「仮面ライダーW」

初めて見たときはデザインに衝撃を受けたものです。

しかし、ストーリーは広げた風呂敷がきちんと畳んで終わるというここ数年では見られないくらいにスッキリ完結した秀作でしたね。

3
「仮面ライダーキバ」

デザインは良かったのですが、せっかくの素材の良さを生かせていなかったように思います。

異父兄弟という設定は昼のドラマのようで、子供に説明するのが大変でした(+_+)
4
「仮面ライダーカブト」

デザインは私にとって文句なしのNo.1!!です。全てのライダーがカッコイイです。お気に入りはキックホッパーです(^^♪

また「クロックアップ」と「ライダーキック」この二つだけでメロメロです。
5
「仮面ライダー響鬼」

細川茂樹が主人公を演じていましたね。

玩具の売り上げ、視聴率などかなり厳しかったようですが私は結構、好きでした。

早くフィギュアーツで出してもらいたいです。
6
「仮面ライダーファイズ」

これもデザインには衝撃を受けましたが、好きな作品でした。

ベルトさえあれば誰でも変身できるというのが斬新でした。

クリムゾンスマッシュこのカッコ良さは言葉では言い表せません(^^♪
7
「仮面ライダー剣」

全体的に暗い話なのであまり人気はないようですが、私は「平成仮面ライダー」のなかで一番好きな作品です。

キングフォームのカッコよさは歴代の中でも間違いなくNo1でしょう。

ラストは涙なしでは見られませんでした・・・。
8
他にクウガと龍騎が残っていますが、ページの都合でここまで(T_T)

大人も楽しめる「仮面ライダーシリーズ」はこれからも楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月12日 15:59
子供の頃仮面ライダーを見て育った年代が制作にかかわっていると思われるので色々アイデアがあるのでしょうね(^^ 

出張中の朝、部屋でごろごろ見るのが好きで、でも内容が難しく?だったりしますが楽しんでます。  剣の最終が気になります・・後で調べてみます(^^

〔8〕は、皆さんカメラ目線で早く撮って~重たいからという設定でしょうか?

昔、ん~思い出せませんが、鼻とくちだけがそのまま出ている仮面ライダーを助ける仮面ライダーが好きでした(^^;;

コメントへの返答
2011年8月12日 22:35
鼻とくちだけがそのまま出ている仮面ライダーを助ける仮面ライダー・・

それはライダーマンですね(^^♪
彼も残念ながら、壮絶な最期を遂げてしまいます(T_T)

剣はホントにオススメですよ。
前半はグダグダなんですけど、後半は目が離せない展開ばかりです。

プロフィール

「次のカスタムを研究中(^-^)/」
何シテル?   03/02 19:11
以前はDC2でバリバリの走り屋をしておりました。しかし、我が家も家族が増え世の中の流れには逆らえず、RN3に乗り換えました。 そして早8年が過ぎ、GE8(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイプRの赤バッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 10:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GE8を息子に譲りJG3に乗り換えました。 まだまだパーツが少ないので、少しずつカスタム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以前の愛車です。出来ることなら乗り潰したかった・・・ ★Exterior C-west ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN3 spec ★エクステリア 無限フルエアロ F・S・R・W (F/Rワンオフ加工 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
RN3からの乗り換えで、8年ぶりにMT復帰しました! コツコツとカスタマイズしていきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation