• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月30日

車高調のピロアッパーから純正アッパー交換へのハードルの高さ

 表題の通りです。パーツレビューにある『HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅢ SUPER sport』のピロアッパーから純正アッパーマウントへの交換作業を行いました。はからずともタダでさえ車種問わずでも装着率が少ない車高調でエボ、そしてスプリングとアッパー交換で性能は別として世界で一つのワンオフ仕様になった気がします。

 やった理由としては車体へのダメージが幾分か少なくなる/突き上げが酷いのでアクセルワークがラフになる/乗り心地の改善でした。ピロは不要と言う考えでガチの走行するのが少ないのもありますし、ピロの諸所の問題を無くすのもありました。

 スポーツ系のランエボCT9Aの車高調で純正アッパーですと出来合いの物が大半でしょうか?無難な所でラリアートの2種類のスポーツサスペンションキット、有名所でオーリンズのRIGIDさんαスペック、ウノパーウノさんでの純正アッパー流用(リアのみ?)、戸田レーシングのファイテックス純正アッパー仕様と選択の幅が狭いです。これはエボだけに限らずスポーツ系統の車両すべてに当てはまる事です。

 今回RIGIDさんのパーツを使用し、懇意のショップと個人でRIGIDさんとの情報をやり取りした上で保障が無いまま実行いたしましたが形になるまでが大変でした。恐らくオーリンズDFVだとすんなり行ったかも。もしくはRIGIDさんに実績のある車高調を教えて貰うのも一つの手です。GABの車高調はRIGIDさんのパーツ+純正パーツ+車高調のアッパー部分のパーツで行けるかも。純正アッパー車高調を目指す方は実績ある物をお勧めします。

 結論ですが施工実績の無い車高調を純正アッパー交換する場合、オー○バックスのような順番に組み上げて付けるだけみたいな量販店では対応が難しいと思います。車高調の事をしっかり理解した熟練の技術を持つ店員が居て、必要強度を持つ材質を選び旋盤での削り加工やパイプ切断加工が出来、車高調の様々なパーツのストックを持つ柔軟な対応が出来るショップで無いと無理です。勘違いしてもらっては困りますが、車高調本体には加工しません。手こずるのは純正マウントを装着する為の細かいパーツ類の話です。今回の場合、アッパーマウントセンターナット(アッパーマウント固定ナット)が一回り?大きい=締めるねじ山部分が純正や他の車高調より太かったので完全な純正部品流用は出来ませんでした。

 大まかな工程やレビューは別の機会に。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/30 21:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

震度3
羊会7号車さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zerberusどす。お金は基本掛けない。過激な改造や交換無しのファミリーカー路線つもりが最近脱線気味orz  経験した事、知りえた事や情報が少ない物を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルチメディアプレーヤー FS-HDMD200N 車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 14:16:02
またも特注品ですが優れものです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 13:24:32
G-FORCE シフトコントロールカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 13:02:32

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
へっぽこエボVIII使い
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 何度同じ車に乗れば気が済むのかw初めてネットで購入しました。TRDウィングを付けた後期 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 ボロボロのAE111から6MT交換済み、後期BZ-Rトランク(純正大型スポイラー)の前 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
就職後はボロボロのAE111BZ-G?5MTに乗り換え。別にAE92に乗っていた訳ではな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation