• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西やん(旧名ぐらっちょ)の愛車 [トヨタ RAV4]

整備手帳

作業日:2025年4月17日

オーディオ総集編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
去年の11月から始めた音響改善計画。
納車してからオーディオはいじらないと思ってたのですが、
だんだんクリアな音じゃないぼやけた感じなので(保証的に)ローリスクなリアからスタート。3時間かかりました。
2
そしてツイーターに手を出しました😄
どれもコネクターが付いているので
取り付けしやすいですね♫
これは15分程度で完成。
3
フロントスピーカーが買えるまでリアのデッドニングを施工。
施工した時期が早春だったので
ブチルがちゃんとドアに付かずビニールに付いたので一安心。
ベッタリ貼らずにポイントポイントで。
4
リアの完成図。周囲をアルミテープで補強。
フロントはアルミテープ貼ってません。
2時間半はかかったと思います。
5
住宅用断熱材をホームセンターで購入。
スピーカー横の部分中心に埋め込みました。
6
次はフロントドアにデッドニングを施工。
フロントはオーディオテクニカで。
90分はかかったと思います😄
7
そして今回のメインイベントフロントスピーカー取り付け。
バッフルがないのでカロッツェリアのバッフルをTポイントで。
早く取り付けたいので河川敷で仮取り付け。90分かけて取り付けました。
8
スピーカーと一緒に取り付けるバッフル。
木製でリーズナブルなので購入。
9
これが純正スピーカー。
裏の磁石の小ささに衝撃。
10
後日ネジをしっかり取り付けて9割完成。
しかし重低音が思ったより低いのでアンプを検討。音楽の沼は深いと実感しました😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントエンブレムスモーク化

難易度:

RAV4 洗車機洗車!

難易度:

ドアハンドル内傷防止マグネットシート

難易度:

ナンバープレート リフトアップ

難易度:

5年目 ディ-ラ-タイマ-起動? ETCとドラレコ 不穏 整備ではありません

難易度:

RAV4顎外しバンパーカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セダンから乗り換え http://cvw.jp/b/1484735/47750807/
何シテル?   05/29 16:45
ぐらっちょ改め西やんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーの音漏れ〜改善実験🧪〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:34:27
自作インナーバッフル一体型エンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:33:02
【図工】☆エンクロージャーボックス作製☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:11:15

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
マークXから乗り換えました。 マークXのストリート感も捨てがたかったのですが 仕事上冠水 ...
フォルクスワーゲン ボーラ ジェッタくん (フォルクスワーゲン ボーラ)
親父がゼストに乗ることになったので事故で傷心状態だった私が使うことに。 ゴルフよりプレミ ...
スマート フォーツー クーペ ピカチュウ (スマート フォーツー クーペ)
昔、父からもらった中古のスマート。 ターボエンジン+後輪駆動でカットビの性能で 海に行っ ...
ホンダ ゼスト HONDA N660 ZEST (ホンダ ゼスト)
乗る頻度が減りました、マジで。 もちろん親父のなのでいじるつもりはありません。 …と思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation