• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

今度は・・・

みなさんこんばんわ(^^)


超久々に「今後の対策シリーズ」をしたいと思います(^^)



僕の車はボディをワイドにしていて、たぶん1780mm位の全幅になってます。




今のインプレッサのWRカーは、1800mmなんで負けるのはしかたないとして、丸目の頃のWRカー(WRC2001)の全幅は、1770mmです。










が、正面から見た迫力・・・いたきち号、負けてるんですよねー(;;)




全幅がほぼ一緒なのになぜか?



フェンダーのプレスラインの位置が違うので、WRカーの方がワイドに見えるていうのはありますが、一番違う所があります。




それはフロントバンパーの幅ですね(><)



簡単にいうと・・・



いたきち号= フェンダーの幅 1780 バンパーの幅 1700


WRC2001= フェンダーの幅 1770 バンパーの幅 1750


な、感じでしょうか(^^;






で、WRタイプのワイドなバンパーに交換・・・・なんてことはしません(--)






ここは純正加工でしょう!!(笑)




またまたバンパーにファイバーとパテ盛りいきたいと思っています。


実はだいぶ前からデザインは考えていたんですよねー(’’)




イメージはこんな感じです☆



まず、現状!(これもスペンサー挟んでるんで片側1cmワイドに鳴ってるんですが)








これを、バンパー、そして今回リップも幅広に・・・









いこうと思ってます♪



デザインは、とりあえずシンプルな感じで(^^)



来月のオフまでに間に合えばいいですが・・・(><)



みなさん、どう思います?意見があればどーぞ!
(^O^)/
ブログ一覧 | 今後の対策シリーズ | 日記
Posted at 2006/02/11 23:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2006年2月11日 23:58
シンプル・イズ・ビューティフォ

ベスト!!!!!!!!!!!!

安定感が出て良いと思いますよぉ^^
コメントへの返答
2006年2月13日 0:00
ありがとうございます(^-^)v
派手すぎないようがんばりますp(^-^)q
2006年2月11日 23:59
どうもお久しぶりです(^_^)
今でも相当いいですが、比べて見ると構想バージョンの方がスマートでかなりいい感じですね☆
コメントへの返答
2006年2月13日 0:01
ありがとうございます(^-^)v
来月オフ、よければ来て下さいp(^-^)q
2006年2月12日 0:01
コメ一番乗りか!?

いや・・・純正を加工する。
コレが一番の醍醐味だったりするのでは?

僕は・・・すいませんっ!
社外ワイドボディーを目指します・・・

それにしても画像処理をしてあるのが
普通にみえてしまいます・・・
これで前置きのインタークーラーがみえたときには・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年2月13日 0:03
三番乗りでした(笑)
はやくHiro君の変身を見てみたーいヾ(^▽^)ノわーい
2006年2月12日 0:03
綺麗にまとまって良い感じですね^^

来月までに間に合わせてください(笑)
コメントへの返答
2006年2月13日 0:04
がんばりますよーヾ(^▽^)ノ
来月楽しみですね(>_<)
2006年2月12日 0:08
こんばんは(^^)

少し加工するだけでかなり
ワイドに見えますね♪
いい感じです!!せんせぇ!

先日のばったもんインタークーラーは
何処へ?笑 ( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2006年2月13日 0:05
いいでしょ/(^-^)v

インタークーラーなくなっちゃいました○| ̄|_
2006年2月12日 0:09
安定感が出ていいですね。
何キロくらい増えるんですか?
http://www.arcinter.co.jp/arc/oem/index.html
これが付けばもっとカッコいいかも (^^)
コメントへの返答
2006年2月13日 0:07
いたきち号は、すでにパテ三十キロくらいはいってますね(笑)
また増えそう(x_x;)
2006年2月12日 0:09
実は、すでに下の画像が現状だとか。。。

ボクは、上の画像のほうがキュートさがあって好きですね(^^)g
フェンダーも目立つし♪
コメントへの返答
2006年2月13日 0:08
こんばんわ(^-^)
貴重な意見ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
実は現状も気に入ってるんです(^^;;
2006年2月12日 0:09
言われてみれば・・・納得!!
下側の写真の方が断然良い感じです!!

頑張ってくださ~い!!
コメントへの返答
2006年2月13日 0:10
うーん(>_<)
やっぱワイドですかあ(*⌒▽⌒*)
わかりました!やりますよヽ(^^ )
2006年2月12日 0:10
ワイド&ローで、とてつもなく惹かれます。
(^ヘ^)b イイ!!
ワゴンはこの真正面アングルでは恥ずかしいです。
(>_<) ヒャー
コメントへの返答
2006年2月13日 0:11
全然いけてますよ!僕も日々考えてますp(^-^)q
一緒に進化しますかあヾ(^▽^)ノわーい
2006年2月12日 0:12
すごいっすね!
シンプルながらも一味違うあたりがいいと思います☆
いたきちさんらしいっす。
楽しみにしてますね~♪
コメントへの返答
2006年2月13日 0:13
純正加工はいたきちの真骨頂です(笑)
バランスが大事ですヽ(^^ )
2006年2月12日 0:36
加工(予定)後の方が押し出しが効いていて迫力ありますね。
パッと見た感じだと自然なんだけど何か純正には無いオーラを感じるのがGOODです!(^^
コメントへの返答
2006年2月13日 0:14
その感想、まさに狙い通りです(>_<)

はやくしたーい(笑)
2006年2月12日 0:40
(=゚ω゚)ノ

ライトもWRカーにしたら
最強かもしれません!!
コメントへの返答
2006年2月13日 0:15
はい!

がライトたかいっす(T_T)
2006年2月12日 0:44
うぉ~!!
メッチャ格好いい~(^^)
いたきち2006の第一弾ですね!!
早く見てみたいものです…(^^;;
コメントへの返答
2006年2月13日 0:16
ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

ただ細部のデザインが難しいです(>_<)
2006年2月12日 0:50
さらにボディーカバーがきっつくなっちゃいますよ~(>_<)
コメントへの返答
2006年2月13日 0:19
きゃー!!
また太ってしまうー(笑)

ジーパンがあああ(TT)
2006年2月12日 0:52
こんばんは!
なるほど。
くびれがあるよりずんどーのほうが安定している。
うちの嫁とおなじだぁ。

それと、交換ではなく加工する
ところに好感が持てます。
施工後が楽しみです。

コメントへの返答
2006年2月13日 0:20
奥さん、グラマーですかあ(笑)

いたきちといえば、純正加工です(><)
2006年2月12日 1:24
これはちょっと・・・
もうWRカーの迫力を超えてしまいますね。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:21
越えてないですよー(^^;

あくまで、ストリートカーです(笑)
2006年2月12日 4:49
上の写真見て『十分じゃないの?』って思ったのですが、下の写真見たら『かっちょいい~っ♪』

ぜひ実現をo(^O^)o



って、”純正加工”っていう選択肢が出てきちゃうのが凄いッ。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:22
加工の画像・・・なかなかでしょう?

純正加工が、最高に楽しいです♪

ちょっと変態?(笑)
2006年2月12日 6:01
まだ進化するポイントがあるとは・・・脱帽です。
確かにWRCと比べちゃうと違いがありますね。
次見るときが楽しみです~!
コメントへの返答
2006年2月13日 0:23
はい!

来月来れますか?(^^)
2006年2月12日 8:27
これは行くとこまで、行くしかないですよ。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:24
はい!行き過ぎたらとめてください!

ブレーキの効きがよわいです(TT)
2006年2月12日 8:40
おはようございます
良いですね!良い感じです
まとまりが良いと思いますよ~~
コメントへの返答
2006年2月13日 0:24
バランスが大事ですよね♪

大分悩みましたよ(^^;
2006年2月12日 20:45
こんばんわ
画像処理,上手過ぎるぅ~ww
出来上がるのが今から,楽しみですわ!!
コメントへの返答
2006年2月13日 0:25
かなり素人ですががんばりました(^^)

見ててくださいよ!!
2006年2月12日 23:27
こんばんは♪

この先も男前の進化を一緒にお願いいたします☆(笑)

コメントへの返答
2006年2月13日 0:26
こんばんわ(^^9

いたきち号は男前になっていきますが、オーナーは進化無しです(><)
2006年2月13日 0:05
現行でも十分迫力あるのに、ここまでしたら完璧ですね。
来月楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年2月13日 0:27
なんとか間に合わせたいですねー(^^9

応援よろしくです♪
2006年2月13日 8:46
フェンダー幅が1780ミリもあったんですかexclamation&question
てことは片側が4センチ以上も出ているってことに!
確かにバンパーの方が小さいですけど、私は今のラインでも十分綺麗だと思いますウィンク

でもそこんとこは、いたきちイズムが許さないんだろうなぁウィンク
コメントへの返答
2006年2月13日 10:29
純正は1730mmだから、片側2,5ですよー(^^)

ワイドになってから見てないですもんね♪
2006年2月13日 15:56
あせあせ(飛び散る汗)GD#になってからは3ナンバーでしたねあっかんべー

GC時代と混同してました(苦笑)
コメントへの返答
2006年2月14日 11:24
ははは(^^)そうなんですよ♪

また一度みてくださいね!
2006年2月14日 0:32
俺は、現状の方が好きだなー。爆
コメントへの返答
2006年2月14日 11:25
オー!貴重なご意見ありがとう!(^^)

今も結構気に入ってます☆
2006年2月14日 13:03
ないる屋かなんかのレプ屋さんから出てる、幅は純正だけどWRカーみたいに見えるフェンダーを加工して本当に広くしちゃったらどうですか?
コメントへの返答
2006年2月14日 20:53
なるほどー(^^)それもありですねー♪

ただ、このフェンダーに愛着出てきてるんです(笑)

ちょっと変態?(爆)
2006年2月14日 16:36
ココは一発STiにTELしてワイドのフェンダーをもらうとか(爆)

FRPバンパーを買って真ん中で切って間に咬まして広げるってのはど~お?
コメントへの返答
2006年2月14日 20:54
みいくんの力でなんとか!!(笑)

予算的に無理っす(><)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation