• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

龍神スカイライン


今日は、ふと時間が空いたのと久々の晴天ということもあり、龍神スカイラインに行く事にしました。



今回はいつもと反対側、つまり高野口からではなく龍神村からスカイライン入るルートで行く事にしました。


途中道に迷いながらもカーナビ頼りにすすんでいきましたが、僕の古いカーナビでな載ってない綺麗な道にでました。












綺麗なトンネルを過ぎると広い大きな道だったんですが、平日なこともあり全く他の車にあわない!(笑)




ということで









何枚か









撮影してみました。











あと崖崩れの影響で片側交互通行が5箇所ほど・・・・これはまいった・・・

それ以外はまったくもってスムーズで龍神スカイラインに入れました。









よく考えたら護摩山からこちら側は走ったことなかったですが、ちょっとテクニカルなコーナーが多いようです。平日ですがバイクも結構はしってました。








護摩山着。上着を持っていったんですが、まったくもって気温が高い。






一休憩して帰路に着きました。


次は29日に兵庫で♪



あと、折角なんで大きな画像こちらで

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/04/26 21:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 21:51
再びこんばんは(爆
こっちだメインでしたwwww

詳細は画像へ米っときました(殴)
コメントへの返答
2010年4月26日 21:57
再びこんばんは!!
スイマセン時間差で(^^;


要するにGDBは、まだまだ現役です♪
2010年4月26日 22:09
1回しか走った事ないんですよね~高野龍神

そのまま抜けて紀伊半島縦断も楽しそうです
( ̄m ̄* )ムフッ♪
コメントへの返答
2010年4月27日 19:17
こんばんはヽ(゜∀゜)ノ

いいですね~気持ちいいですよ♪

ただガソリンの残量にご注意を☆
2010年4月26日 22:20
おおきれいな道ですねどこら辺ですか、最近単車が大事故したらしいですよ、バイクには注意して走らなければいけませんねって、自分も単車のときはついついとばしてしまいますけど。
コメントへの返答
2010年4月27日 19:21
金屋を越えてずっと行った所・・・です(^^)
スイマセンいまいち地名が(笑)

バイクは危ないですね・・・気をつけます!
2010年4月26日 22:22
やっぱり横から見るより、フロントやリアから
見た方が凄味が増しますね☆

かっこいいっす☆
コメントへの返答
2010年4月27日 19:22
そうですか?(^^)

段々完成に近づいてきたかもです~
2010年4月26日 22:25
自分は龍神最速は間違いなくいたきちさんだと思ってます。
最初のコーナー3みっつ位までは付いていきたいんですけどねぇ~(笑)
龍神はコーナーよりストレートが一番キーだと思ってます。
何処まで踏めるか・・・
リミッター超える速度では減衰がかなり高くないと伸び側が柔らかくふわふわするので参ります。
自制心を持って、シャコタンだからとストレートでは控えめ位がイイですね。

実は今夜我慢出来ず、先程1年数ヶ月ぶりに峠に行ってきました(笑)
1300年祭で奈良は舗装やキャッツの位置が変わってたりしたので様子見でしたが・・・

90チェイサーとバトルになりましたよ。
ま、年の功で勝ちましたが若いのも頑張っているなぁ~と嬉しかったです(爆)


コメントへの返答
2010年4月27日 19:25
いえいえ、全くもって違いますよ!

僕より速い人なんていくらでもいますよ(^^;
特に龍神なって怪物的な方も大勢です!

僕の車なんて段差ではねまくりでおそろしいですよ~
減衰は最強で固定です!
弱めるとシャーシにあたるんで(笑)

おおっと!えらいこっちゃですね(^^;
まあそういう刺激も必要ですよね♪

でも気をつけてくださいよ~
2010年4月26日 22:27
龍神スカイラインは何度も行こうと試みましたが、やはりいたきちさんのお店へ走ってしまう訳で(笑)
泊まりなら行けそうですが、日帰りなら厳しいかな。
だってお店でゆーたりしてるし(笑)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:16
少し行けば白浜なんでぜひチャレンジを!
Rならちょ~気持ちいいですよ!

またお会いしましょう(^^)
2010年4月26日 22:38
何時拝見してもキレイですね~m^0^m

バックの風景もステキ♪

そういえばこの間…
何かのゲーム内で走らせるらしい改造インプの自作プログラム?で、
いたきち号ソックリの設定があるのをウチの愚息一号がネットで発見しましたよ。

多分、外人さんが作ったみたいですが…m^-^;A
コメントへの返答
2010年4月28日 22:17
高野山龍神とても景色が素晴らしいですよ(^^)
神秘的すらあります!


な、なんと!?
そんなことが・・・?
謎だ(^^;

続報待ってます!
2010年4月26日 23:22
ココ!

一回は行ってみたいですよね~♪

いつかは・・・

今年中に行けるかな~ (謎
コメントへの返答
2010年4月28日 22:18
きてくださいよ~

またそちらにも現れます(^^)
2010年4月26日 23:42
今日は天気も良くて気持ち良さそうですね~。
おまけに平日は道も空いてて快適な
感じですね。

一度和歌山に行ってみたいです(^-^)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:18
すごくきもちよかったですよヽ(゚∀゚)ノ

あら?意外です(^^;

和歌山よいとこ一度はおいで♪
2010年4月27日 0:17
こんないい道が出来てるんですね~。
3日には帰省しますので、都合があえばぜひ♪
でも連休中は混むでしょうね~(^-^;
コメントへの返答
2010年4月28日 22:19
じつは結構前に出来てたという噂も(笑)
3日ですか・・・
厳しいな・・・
また2ショットしたいですね♪
2010年4月27日 0:49
コンチニワ(^0^)/

気持ち良さそうな道ですね♪♪
コメントへの返答
2010年4月28日 22:20
そら、気持ちいいですよ!

どうですか一度?(^^)
2010年4月27日 1:27
楽しそうなコースが近く?にあって羨ましいです♪
コメントへの返答
2010年4月28日 22:21
いやいや!
実は2時間くらいかかるんですヽ(゚∀゚);ノ
2010年4月27日 2:26
龍神スカイラインを走ると
いたきちさんに遭遇しますか?(^^

キレイな道、走りたいなぁ
コメントへの返答
2010年4月28日 22:21
年に2,3回くらいですね~


青山よりはいい道ですよ♪
2010年4月27日 5:04
おはです^-^

キレイな道で空いてると気持ちぃいですよね♪^-^

龍神スカイライン・・・
シェンロン出そうな名前w
|∀・).。oO(・・・)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:24
こんばんはヽ(゚∀゚)ノ

平日はがらがらですが、土日は多いそうです!

出てきますよ~

願いは3つまででお願いします(笑)
2010年4月27日 7:27
ご無沙汰ですっ!素敵な写真がいっぱい。車も気持ち良さそうですね!
久々にドライブに行きたくなりましたo(^o^)o
コメントへの返答
2010年4月28日 22:30
どうどどうも、お元気ですか?
なかなかネットに現れる機会がなくて(^^;

また浜名湖までいきたいです(´Д`;)ハァ-
2010年4月27日 8:31
月曜日ならご一緒したかったぁ~、
でも僕は遅いのでいたきちさんには付いて走れませんけどw(^_^;)
天気も良くて快適ドライブが楽しめたようでよかったです♪

29日は合同オフとなりそうですね!
楽しみです(*^^)v
コメントへの返答
2010年4月28日 22:31
あら?行けました??

僕は普段はゆっくり走るんですよ(^^)
これほんと♪

明日はよろしくお願いします☆
2010年4月27日 10:57
どもです。

平日の休みは、良いですよね。

人が少ないので、何をするにももってこいですよね。

近くに、峠があって羨ましいです。

有るには有るんですが、走りや対策のために、舗装に段差を作られて、気持ちよく走れないのです。

コメントへの返答
2010年4月28日 22:32
こんばんはヽ(゜∀゜)ノ

空いてていいんですが、なかなか友達に会えません(笑)

そちらは大変ですね・・・・雪がきびしい・・・

段差あるんですか?そこまでいじめないでほしいですね(´Д`;)ハァ-
2010年4月27日 11:13
おはようございます。
龍神スカイラインというと、つい最近バイクの動画で…
コーナーあり、アップダウンありと、とても良いところ見たいですね!
是非走ってみたいです。
コメントへの返答
2010年4月28日 22:33
そうですそうです!あそこです(^^:
まあ、飛ばしたくなる道ですが、気をつけなければ。。。。

案内しますから待ってます♪
2010年4月27日 22:26
毎度~♪

池原貯水池から近いですか?ww

去年も奈良までは行ったのになぁ~(涙)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:35
こんばんはヽ(゜∀゜)ノ

あはは(^^;
近くはないかな?

和歌山まであとちょっとなのに(≧∀≦)ノ
2010年4月28日 22:54
いつ見てもきれいなインプ(^^♪

和歌山や奈良の山は、いいな~
コメントへの返答
2010年4月30日 10:33
普段乗ってないですから~(笑)
昨日六甲の山に行きました!いいとこですねo(^o^)o
2010年4月30日 0:37
またまた書き込みすいません。

減衰は最強の件ですが・・・

最初最強にした時からはフィーリングが変化してきてると思うのですが如何ですか?

なんとなくフワフワしてきたりとか

自分は最強一つ手前です。
抜けた時の保険です(爆)
コメントへの返答
2010年4月30日 10:32
変化ですかあ

それはあるかもしれませんね~
なんせ八年間使いはなしですから(^^ゞ

でもバネを標準の五キロから無理やり12キロにした時点でなにがなりやら(笑)
つまり僕はシャコタンになれば、なんでもいいんです
2010年5月2日 19:14
初めまして♪こんばんは!

この日、スカイタワーのパーキングでコルトRとインテRとレガシィが停ってるのを見ませんでしたか?
というより、近くに駐車してたのは僕らなんですが( ´艸`)

龍スカは結構行くので次回見かけたときは声掛けさせていただきます♪
コメントへの返答
2010年5月3日 22:20
どうもはじめまして(^^)

わかりますよ~

バイクが多い中、3台のスポーツカーは目立ってましたよ♪

コーヒー買ってから、声をかけようと思ったんですが、出発されたあとでした(^^;
2010年5月4日 6:04
おはようございます(^^)

こういう写真見ると
ドライブ行きたくなりますね☆
っていまから福井までひとっ走り
してきます笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2010年5月13日 10:01
遅レスすいませんm(_ _)m
福井ですかあ~

また釣りですか?(^^)/

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation