• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

TE CE RE ZE の中から、一番カッコいいのどれか?の話①

みなさん、こんばんは。
今日は前から気になって、個人的に調べていた話です。

日本が誇るレイズ鍛造ホイールの主力、



TE






CE




RE




ZE





いずれも人気の4種類のホイール、その中でもカッコいいGTRサイズを比べて、どれが一番カッコいいのか?(エグいのか?)を個人的に調べてみました。

ちょっと漠然としてるのでルールを作ります。

① 18インチのGTRサイズとする。

② 通称32サイズ(9.5j) と34サイズ(10.5j)をメインとする。

③ カッコイイと言うのはあまりに個人の趣向がでるので今回は


リムフランジとセンターホールのスポークの出発点との差が大きいほどエグい(カッコイイ)とさせていただきます。



まず誰もが大好きTE37と最近SL化もされたCE28からです。
いきなりのビック2ですね。








カッコイイ~♪

両方とも10.5jです。
TE37の10.5jはそこそこ見る機会もあるかも知れませんが、CE28の10.5jは、そんな見ないと思われます。大抵のGTRが履いてるのは9.5jが多いですね。


では僕が持ってるTE37の断面図とCE28の断面図を重ねてみます。







分かりにくいですが、

赤線 TE37 主に9.5jの32サイズ

白線 TE37 主に10.5jの34サイズ

水色 CE28 主に9.5jの32サイズ

青色 CE28 主に10.5jの34サイズ


どうですか?
ついてこれてますか?笑

この図で見ると、逆反り具合は流石のTE37ですが、28も深リム具合で対抗してますね。


結論から言うと、リムフランジからセンターホール距離の勝負?的には、28の34サイズがいいですね。キャリパーのクリアランスも少ないですが、ある意味攻めてるとも言えます。
これを見てCE28のGTRサイズのコンケイブ具合って、37のに比べてどうなん?って思いません?
はい。気になります!笑


というわけで、深リムやオフセット関係なく、コンケイブ具合を研究してみました。


どーぞ。











スポークの落ち始めるカーブを合わせてみました。


一位はさすがの34サイズの37でした!
さすがですね。
二位も37、32サイズですね。
ここで注目はやはりCE28の34サイズ!
反りメインのTE37の32サイズとほぼ変わらないという結果に。
深リム+コンケイブのCE28がTE37の反りと変わらないというのはすごいですよね。




はい。そろそろ疲れてきました笑

というわけで、こんな感じマニアしかわからないネタですが、また好評でしたら続きを書きたいと思います。

次回もし元気でやる気がでたら、RE30ZE40のレポートになります。

それではまた(^o^)









ブログ一覧
Posted at 2016/08/12 19:10:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

かわいそう😢
もへ爺さん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 19:58
初コメ失礼しますm(__)m

デザインはよくわかったのですが、重量はどうなっていたのでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月12日 20:05
はじめまして、こんばんは(^-^)/

正直、全部軽量なんでここまでくると、デザインの好きなのを選んだらいいと思いますよ。
精密な機械で計らないと、わからないレベルです。
2016年8月12日 19:58
今、ヴェルファイアに20インチ37ウルトラR35サイズ入れようと計画中〜☆☆
歴代の車は全て37履かないと( ´ ▽ ` )ノ☆
コメントへの返答
2016年8月12日 20:06
いいですねー!

そういえば37ウルトラツアラーってのも出ましたよ♪
はやく履かせてくださいね♪
2016年8月12日 20:59
相変わらず変態ですね

自分はいたきちBBSが最高です!
コメントへの返答
2016年8月12日 23:49
お肉いっぱい食べましたか?

BBS、大事にしてくださいね~♪
2016年8月12日 21:46
お久しぶりです。今37の10J+15+20+22のどれにしようか悩んでいます。正確にはどれが入るのかを良く調べておかないと、高い買い物なんで失敗も出来ないしでなかなか手が出ません。

タイヤを265/35から285/30にサイズアップしようと入手してるので、タイヤの種類でのショルダーの出方も考えないといけないし・・・

外に出過ぎてもまずいし、内に入りすぎるのもまずいし、絶妙なの選択しないと・・・
37マスターのいたきちさんとこに余ってるのありませんかー(^_^;) 
コメントへの返答
2016年8月12日 23:46
こんばんは~(^-^)

114になってましたよね?
なら、10jはやめといたほうがいいですよ~
そうですね、タイヤも銘柄で全然違いますもんね!

焦らず、誰かのを借りてテストした方がいいですね!
うーん!もう37の予備は在庫きれですね笑

申し訳けありません(^^)
2016年8月12日 23:54
114にしてます。

10J何かヤバイんですかー!?そのところを教えて下さいませーm(_ _)m

9.5に285もイケそうなんですが、10Jのが無難かなと思ったり、9.5+12なら今と同じなんで問題ないんですけどお男なら10Jも一度は履いてみたいし

コメントへの返答
2016年8月13日 0:06
10.5j楽勝で履けるボディになってるのに、なぜ9.5jや10jなんですか?
10.5j、全然カッコよさ違いますよ(^^)

10j買っても10,5jを見てしまったらきっと後悔しますよ。

キャリパーの隙間もスカスカですよ~

でもこればっかりは僕が購入するんじゃないんで、これ以上何も言えないです(^^;
2016年8月13日 0:08
いずれはボルク履いてみたいんですが、値段が......。

それより今のZ純正ホイルよりいいのが見当たりません(笑)

また店へ談義しに行きます♪
コメントへの返答
2016年8月13日 0:16
37履いてるの見た~い笑

でも今もきまってますもんね!

はい、いつでも待ってますヽ(*´▽)ノ♪
2016年8月13日 7:42
ミッションもドラシャもアームもGD化するので、この10mmと1インチのホイール幅増量がさらにややこしくしてて、やりたいのと出来るのかとの板挟み状態難で苦しめられてます(´д`|||)

いたきち先生が近くにいたら、見てもらって助言を仰ぎたいところなんですけどね~(T-T)
コメントへの返答
2016年8月13日 18:12
いろいろ変更するんですね。
ひとつ言えるのは、9.5jや10jを選んだところで、9.5j +45と同じフェイスです。
折角ワイドボディやのに、ナローフェンダーでも入れれるフェイスと同じって事になりますね。

あと、先生ではないですよ笑
2016年8月13日 18:32
このブログのシリーズが終わる頃に、新しいホイールがお披露目というオチですね(・ω・)ワカリマス
コメントへの返答
2016年8月14日 15:55
なんでわかるんですか!?笑


欲しいのは山々ですが、資金がねぇ~( ´∀`)
2016年8月14日 8:26
初コメ失礼します(^^)d
自分も10.5jが大好きなホイールマニアです(笑)
SLをブロンズアルマイト仕様にする所が凄いです❗本物と比べてもわからないぐらい完成域ですね\(^-^)/今18インチの10.5jを探してるのでいたきちさんのブログとても参考になりました🎵勝手ながらマイファンに登録させてもらってますw次のホイールネタも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年8月14日 16:02
はじめまして、こんにちは(^-^)
さっそくページにお邪魔しました!
すごいホイールばかりですね!
しかも僕好みの笑

37、19インチ持ってらっしゃるようですが、新たに18インチ購入予定でしょうか??
ありがとうございます!
励みになります笑
2016年8月15日 9:50
見て頂きありがとうございます\(^-^)/
通勤用とイベント用に19インチ2セットありまして、サーキット用に18インチ探してますw
いたきちさんのホイールブログ見たらどれも欲しくなりました(笑)年末に車検があるので年明けぐらいに18インチは検討してます。



コメントへの返答
2016年8月15日 17:02
おお!完璧な布陣ですね!

ほんとにホイールが好きなのがわかりました笑

僕も狙ってるホイールはあるんですが、なかなか資金がたまりません(^_^)
まあ、あれこれ考えてるのも楽しいんですけどね♪
2016年8月16日 9:11
いたきちさん、おはようございます!

マニアックな考察、楽しすぎます!!
歴代乗っている車が太いホイールが入らない車ばかり(^_^;)
一度でいいからGTRサイズという変態サイズを履いてみたいもんです(笑)
IGではMINI(R60、R61)に10.5Jを入れる強者がいらっしゃいました!!
キャンバー凄い事になってました!
コメントへの返答
2016年8月16日 10:18
リキさん!!
ミニでも逆反り履ける37ソニック出ましたよ!!
このホイールでコンパクトカーのホイール事情が一変すると思います!
うちの友達もミニクーペですが、もう買いそうな勢いですよ!
ぜひ!(^∧^)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation