• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月03日

純正サイドステップ

純正サイドステップ みなさんこんばんわ(^^)なんか暑くなかったですか?(--;)
今夜のパーツ小出しシリーズは「純正サイドステップ」です。


「はあ?なんじゃそりゃ?ふつうやん!」

・・・てな感じで、すでに読むのをやめた人もいると思います(涙)

・・・しかし違うのです!!(-O-)僕の車(丸目SPEC-C)には、サイドステップ初めから付いてないのです(TT)


またまた泣きのコメントから始まりましたがそういう事です。フロントはSTIのスポイラー、リアはスバルのオプションハーフバンパー改が付けていたので、バランス的にサイドステップが欲しかったのです。ここで3つの選択をすることになりました。

① 社外品のサイドステップを買う。

② すでに涙目インプが出てたので、涙目のひねりの入った純正サイドステップを買う。

③ 丸目の純正サイドステップ(涙目以降のSTI以外もこれ)を買う。




皆さんならどうするでしょう? 
「わざわざ買うならやっぱ社外品でしょ!」 はたまた、「社外は派手すぎる。純正の品質も捨てがたい!だったらひねりのある涙目のサイドステップでしょ!お金だすんだから、差別化したいやん!」・・・・・大抵がこの2つになるのではないでしょうか?しかし僕の選んだのは③の丸目の純正サイドステップです。



理由は、この形が一番かっこいいと思うから。



勿論かなり悩みましたが、僕の車に似合ってると思いませんか?シンプルでいてエッジの効いてる形がとても気に入ってます。
ただ、涙目以降は、ひねりのサイドステップが似合ってると思いますが(^^)

こんな地味な話を最後まで読んでくれる人がいたらうれしいです。
ここで書かなきゃ、だれーもわざわざ買ったなんて気づいてもらえなかったでしょう!(^^)だから、あーすっきり!て感じです(笑)
それではまたくだらない話に付き合ってくださいね(・<)




ブログ一覧 | パーツ小出しシリーズ | 日記
Posted at 2005/10/03 00:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2005年10月3日 1:24
実は、地味だけど、ひねりサイドよりスペC用のふつーのサイドの方がいいなぁ、と思う今日この頃。(^^;
コメントへの返答
2005年10月3日 9:10
おー!ありがとうございます(小声で)よく勇気をだしてくれました(笑)
2005年10月3日 10:19
私は③で正解だとおもいます。

購入のポイントは装着して
今までのフォルムが阻害されなければ
何でも良いとは思いますが。。。。

私のエアロについてのこだわりですが、
(F)フロント、(S)サイド、(R)リアは各々別パーツですが
うまく出来たエアロはFからS、SからRとデザインが
続き一体感が出ています。
ですから各々を別パーツで構成すると何かチグハグ
すると思います。

いたきちさんのインプは、車高は限りなく低いですが
下品ではない。
それはエアロ類が派手でなく、F⇒S⇒Rまでのラインが途切れず
非常にうつくしいフォルムだからだと思っています。



コメントへの返答
2005年10月3日 12:06
ありがようございます(^^)青いインプさんの言葉にいつも励まされます(><)今回のブログは超個人的な意見なので書こうか悩んだのですが、書いてよかったです(^^)
2005年10月3日 10:35
おはようございます♪

月曜日の朝一からためになるお話の数々!

インプのイベントに参加したことがあるんですが「社外エアロ」のオンパレード★
自分の「純正」が珍しかったくらいで、ちょっとへこんだのを思い出しました。。。

今日のお話でかなり自信が付きました!!
ありがとうございました~♪
コメントへの返答
2005年10月3日 12:07
おー!こんな話に共感していただきうれしいです(TT) なんたって作りはアフターに負けませんからね(><)
2005年10月3日 11:30
今まで自分で買った車には最初から純正品が装着されてたけど、特に換えたいと思ったことがないです。やっぱりそれだけクルマのルックスにとけ込んだ感じになっているので、気に入ってたのかな!?

P.S. 変更がなければ、10日にお店の方へお邪魔すると思いますのでヨロシク♪
コメントへの返答
2005年10月3日 12:08
やっぱメーカーが考えて作ったものですからね(^^)10日待ってますよ(^^)/
2005年10月3日 11:55
スペックCやRAはやっぱりサイドステップつけたくなりますね・・・

自分もRAなのに着けてますから!!
コメントへの返答
2005年10月3日 12:09
でた!お仲間登場!心強いですね(^^) やっぱほしくなるんです(><)
2005年10月3日 18:54
知らなかった~。
A型を新車で買ったにもかかわらず、カタログをちゃんと見てませんでした~。
コメントへの返答
2005年10月3日 19:15
同じサイドステップですね(^^) 早くオフミしたいですね!
2005年10月3日 18:55
会社にいるC型乗ってる人間も『B型の方がイイ』って言ってました。
結構コイツはFスポイラー付けても無しでもサマになるのがイイ所ですよね♪
コメントへの返答
2005年10月3日 22:58
そうなのです!(><)このアイテムはとても便利君なのです!
2005年10月3日 19:00
涙目と丸目は違うんですね
コメントへの返答
2005年10月3日 19:18
そうなんですよ(^^)でもいまもSTI以外のグレードで生き続けてます(笑)
2005年10月3日 22:15
いたきちさんのインプはシンプルでバランスもとても良いと思います♪
横から見ればかっこいい~。
正面から見ればかわいいインプ君です♪
コメントへの返答
2005年10月4日 0:29
誉め殺しありがとうございます(^^)今日はいてなくてごめんね(・・) オフミ楽しみですね(^^)
2005年10月3日 23:22
私見ですが純正のエアロパーツという物は一部のエアロマニアじゃない普通の人の視点から見て派手すぎず、地味すぎずベストバランスだと僕は思ってます。
なので、僕は今までの車は基本的に純正のエアロパーツばっかりですよ♪
コメントへの返答
2005年10月4日 0:30
まったく同意見です(^^) 僕も昔から純正エアロでべた車高をとうしてます(・<)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation