• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

今後の対策シリーズ②

今後の対策シリーズ② みなさん雨雨ですね(^^)ドライブ中の方はお気をつけて!

今日は「今後の対策シリーズ」の2回目をお送りします。
初めてインプが我が家にきた時から気になってました(・・)

それは・・・





フロントバンパーの開口部。




・・・・・の黒の目クラ。




「なんじゃーこりゃ!!??」(ジーパン刑事風に)




「でっかい開口部でエアーも一杯入って安心(^^)」っておもってたのに、実は開口部の4分の1ほど黒いフタのようなものが鎮座してました(TT)すばる・・・

よーく覗き込むと、リーンホースの丸い鉄の棒が水平にはしってます。つまりこの棒を隠しておきたい、でも開口部は大きく見せたい。・・・ってな事情でしょうか?(**)


ちなみに涙目と丸目のリーンホースの形状はちょっとちがってて、丸の棒の位置が涙目の方は上にオフセットされてます。

さらにF型は黒の目クラに小さなエアインテークが付いていて、少しでもエアーが入るように工夫されてます。



じつはみなさん、気になってませんでしたか?(・+・)




僕はとりあえず黒のフタを綺麗にカットしようと思ってます。で、丸見えになった丸い棒は黒に塗るか、カットする予定。


カットして大丈夫?



・・・・・大丈夫です(一人Q&A)



前置きインタークラー車などは大抵カットしてます(・・)
だから大丈夫!(自分比
もうすぐ冬ですが(笑)エアー一杯取り入れるぞー!!o(><)o





ブログ一覧 | 今後の対策シリーズ | 日記
Posted at 2005/10/05 16:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2005年10月5日 17:12
は~い(^o^)/、
控えめにですが、私のはすでに開けてます~
コメントへの返答
2005年10月5日 17:23
見せていただきましたm(__)m すごーく綺麗じゃないですか!!メッシュもうまく張りましたね(><)今まで気づかなかったのは、出来が素晴らしかったからですね(^^)
2005年10月5日 17:15
o┤*´Д`*├o アァー


わかりますぞぉ・・・ビームがあるんですよねぇ・・・(^^;;

そうか・・・塗ればいいんだ(笑)気が付かなかった(爆

うまくホールソー系で穴あけようと思ってたんだけど、とっぱらって塗る!!

もしくは、メッシュでカモフラージュするとか???
NAみたいだけど・・・。

その考えに(・∀・)ニヤニヤです♪
コメントへの返答
2005年10月5日 17:24
みなさんやっぱ同じ事考えとったんですな(^^)いたきちなりにいい方法考えてみます!
2005年10月5日 17:17
だとしたら丸い棒は何のためについているんだろっ?
コメントへの返答
2005年10月5日 17:26
フロントバンパーを支えてるんやで(^^)衝突安全もすこーし考えてるかもね!
2005年10月5日 17:21
気になりません
気になったら塗りましょう
でも大丈夫
コメントへの返答
2005年10月5日 17:29
そうですね~(^^)不具合出ることはないですからね!自己満足の領域ですよ(^w^)
2005年10月5日 18:02
これ私も気になってます!!

流用出来そうなアウターパーツを探していましたが、未だに発掘出来ず…です。


コメントへの返答
2005年10月5日 18:14
おー!痛みは大丈夫ですか?(::) 気になりますよね(><)やっぱカットですよ~♪
2005年10月5日 18:56
あそこだけ何故黒いだろ?(不思議??)、
カーボンフィルムでも貼ろうかなぁまでの発想はありました。
しかし、カットまでの発想は。。。。

是非チャレンジお願いします。
でき次第では、この案いただきます!
コメントへの返答
2005年10月5日 20:10
はい!また報告しますね(^^)♪
2005年10月5日 19:44
ウチのレガシィでも型によってこのリーンホースの形状が大きく変わるらしく、それに伴う重量変化も無視できないとかで、軽量なAB型(だったか?)のものが普通にパーツショップとかで販売されてるとか・・・
コメントへの返答
2005年10月5日 20:11
YASSさん、マニアですね~(^^) そうなんですか!勉強になります。
2005年10月5日 21:11
こんばんは~☆

またまた目のつけどころがいたきちさんですね~♪
わたしには改めて見てみないと全然わかりません。。。(っていうか知りませんでした)

みなさん詳細な所までわかってみえるんですね。。。
コメントへの返答
2005年10月5日 22:44
みんなマニアですね(^w^) 素晴らしい仲間ですよ!姉さんもね(・<)~☆
2005年10月5日 21:19
今度見せてね!
ネタ盗みますゆえ~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2005年10月5日 22:45
はいはい(^^)レプもじっくり見ますよ(!!)♪
2005年10月5日 21:20
私も穴あけてます。しかも導風板つけてます。この黒いの丁度オイルクーラーのコア半分も隠しているのでここに穴あけすると油温5度くらい下がります。スペC限定ですけど。中は黒く塗装発砲スチロールも中にあるのでそれはとりました。
コメントへの返答
2005年10月5日 22:47
さすがですね~(^^) 阿部さんにはいつも頭が下がります(><)情報ありがとうございまーす!
2005年10月5日 22:35
こんばんわ

バンパーの開口部はきになるところですね
白くきになるところはすべて黒く塗装しましたよw

切るとふにゃふにゃになりますねー
そっこは補強すれば^^
自分もばりばりきりましたよ/(*^ ^)\

コメントへの返答
2005年10月5日 22:49
お!もふもふさんも手が早いこと(笑)・・・この時間帯コメント難しかったのでは?(・・) うれしいです(><)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation