• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

6年ぶりのサーキット走行(後編)


6年ぶりのサーキット走行。



ヘルメットしながらの運転にかなり違和感を覚えながらコースイン。






・・・・・帰ってきた・・・・。












コースのコンディションをハンドルのインフォメーションを感じ取りながら(キャンバー5度ですが(笑))タイヤを温めていきます。

この時気温約6度。

日なたになってる路面が裏切りそうで怖い(笑)



徐々にペースアップ。



フェンダーとタイヤの干渉はなし。




コーナーを一つ一つクリヤしていくたびに体が熱くなっていきます。




何周か目の最終コーナーから・・・・・全開!

















































あああああ・・・・・・・・・




















気持ちいい・・・・・・・・・・・・























・・・・・・・・・・けど・・・・・



































































思いっきり攻めたら当たるやん!!( ̄▽ ̄;)!!






うーん・・・・・恐れていたことが・・・・(--










タイヤとフェンダーの干渉する音を聞えないふり(!)をして、攻めるもタイヤのこげた匂いで・・・・・しかたなくピットイン(--;




































見事に右フロント、左フロント、右リアに干渉跡が・・・・


リアは軽傷ですがフロントはボディに突き刺さってます(><)

事前にお山でチェックして問題なかったのですが、さすがにサーキット全開走行とはスピード、ロールが違ったようです・・・・





しばし呆然・・・・(・・)








時間が過ぎていく・・・・・








・・・・・フロントだけ車高上げようか・・・・・。









・・・・・ジャッキアップしてタイヤ交換してレンチで回して、タイヤ付け直してたら時間が・・・・何より・・かっこわるくなるしな・・・(--;















その時、隣で一部始終見ていた男が動き出した!

















・・・・・・・な?




































「・・・・・なにやってるんや?・・・ゆー君?」










唖然とするおいらに、ゆー君は鬼の形相で


























                   !!




「あんたここにドレスアップ会場と間違ってないか!?・・・ここはサーキット!走ってナンボやで!・・・・・はよ手伝わんかい!!」









・・・・・・・そうだ・・・・ここは走る場所・・・・・



車高の低さで勝負する所やないんや!(あたりまえ)




「・・・・・そうやな!わかった!やってみるわ!」






走行時間の1時間は、あと10分。





間に合うか??



間に合っても数ラップが勝負やな・・・・。






ゆー君と二人がかりの作業のおかげで両フロント約1cm上げて、すぐにコースイン!


ゆー君はこの作業の為、後半は走れませんでした。すまん!!






残りタイムは・・・4分!!




インラップから・・・・全開!



・・・・・大丈夫!干渉はなし!




1ラップ・・・・2ラップ・・・・







その時!



なぜか今まで干渉していなかった左リア辺りから干渉している音が!









あと1週・・・・・・もってくれ!!(><)











そして・・・・・そのままチェッカー。











ピットに戻って干渉音の左リアを見ると・・・・















めちゃ当たってる(笑)


どうやらキャンバーボルトがずれてタイヤが立ったためフェンダーとの干渉が起こったようだ。









そして心地良い疲労感。



こんなのも6年ぶりだな・・・・・(’’)




地面に座り込んでいたら、ゆー君が近づいて来た。



「わるかったなあ・・・・おいらのせいで、後半はしれんかったなあ・・・」

「いいえ!いいっすよ!こっちもいいもん見せてもらいました!」

「・・・・そうかあ・・・しゃあない!昼飯はおごるわ!」

「あざーす!・・・・って、タイム表もって来ましたよ」

「・・・・そうかあ、まあタイムはええわ。十分おもろかったもん」

「そうっすか?ちなみに何秒狙ってました?」

「うーん・・・・。ブランク長いしなあ・・・ナンカンやしなあ(笑)・・・・でも49秒は切っておきたいなあ・・・。しかしちゃんと走れたん最後の3ラップくらい?」

「正味、そんな感じですね!・・・ほなタイム表は助手席に置いときますよ!」

「おお!・・・とりあえず缶コーヒー買いにいこう!のどか沸いたわ」

「・・・・おごりっすか?」

「・・・・今日のゆー君には負けたわ!」





楽しい時間を過ごし、会話も弾む二人はサーキット事務所横の自販機まで歩いていく。







そしてインプの助手席には・・・・









































ゆー君が手伝ってくらなかったら幻になっていたベストタイムが、最終ラップで刻まれていた・・・・・てさっ(-<)~☆













{この話は一部フィクションです(笑)突っ込み無しでね(^^))




しかし、干渉がなければナンカンでも46秒は出てたな・・・。


じゃあネオバ、01Rでは?・・・・Sタイヤでは・・・?


・・・・・・・いかんいかん!!(><)

また、はまってしまうがな・・・・(゚Д゚;)



でも、最高に楽しい1日になりました♪





ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/01/29 23:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 23:12
あースッキリしました(笑
大変面白うございました♪

ドラマだらけのサーキットでしたね!
コメントへの返答
2008年1月30日 19:39
おもしろかったですか!?(^O^)

ありがとうございます!

こちらもめっちゃスッキリしましたよ♪
2008年1月29日 23:14
リメイク中とはそういうことやったんすね!
しかし!キャンバー⑤度とは、凄すぎです!
GTOなら、完全にショックに当たっちゃいますね(>_<)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:40
あははは(^^;

5度はしかなくです(笑)

もうショックに当たる寸前ですよ!
2008年1月29日 23:15
かなりガリガリって感じですね~~。

でも、これを解決したらもっと速くなりそうな
予感がしますね~~o(^-^)o

初心者のボクにはとても・・・( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2008年1月30日 19:40
そうですねえ・・・

あと30分あれば更新してましたね!

初心者って・・・・(^^)

一緒にいきませんか!?
2008年1月29日 23:17
やっぱり走りの場は楽しいですよね。
楽しいですよね。。。。。楽しい。。。。

あ~ 左手が、、、左足が、、、、うずく(汗)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:41
あの頭が真っ白になる間隔は決して日常では味わえないです(^^)


シフトダウン・・・・たのしい!♪
2008年1月29日 23:18
そう来ましたか・・・プ。

一緒に行けて良かったです♪
機会をみて、大きなサーキットも行けたら行きましょうね☆
コメントへの返答
2008年1月30日 19:42
大活躍でしたなあ(^^)

今度は岡山か!?
2008年1月29日 23:21
いいっすね~
最高ですね☆

いかん・・・
タイヤを早く買って
サーキットに行きたくなってきた・・・
コメントへの返答
2008年1月30日 19:43
間違いなく楽しいですね!

お金はかかりますが・・・(笑)

いつか一緒にですね♪
2008年1月29日 23:23
フロントの内側は、結構当たっちゃうんですよね
今じゃ走り終わったら毎回シャシブラックで塗装するのが
習慣になってますww
コメントへの返答
2008年1月30日 19:44
そうなんですよ~

もうかなり加工してるんですが・・・

シャーシブラックだと次当たった時の場所がわかりにくいので、おいらはホワイトを吹いてます♪
2008年1月29日 23:26
サーキットって、
恐ろしいところですね~!(がくぶる

ウズウズ(爆
コメントへの返答
2008年1月30日 19:45
かしかに!

廃車になるかもしれませんしね・・・

でもおもろいですよ♪
2008年1月29日 23:26
☆ナンカンで47秒7…

なんでやねん…(汗)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:46
それは・・・・・

車を横向けながら走ってるからです(笑)
2008年1月29日 23:29
ガリガリはいずれ無くなりますよ!
全部削れてw
ってか次はきっちり問題解消してトライですね
これは宿題ですよw


それといたきち号撮影してみたいっす!
コメントへの返答
2008年1月30日 21:37
なくなりますよね!(笑)

うんうん・・・きっとなくなるはず( ´艸`)


撮影してくれるんですか!

ではラリーキッズ伊那までいこうかな?☆
2008年1月29日 23:32
お疲れ様っす<(_ _)>
読んでるとウズウズしてきます!
僕も早くサーキット復帰しなくては…なんだかんだで半年以上行ってないす(;´Д`)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:46
半年ならいいやない!

こっちは6年よ(笑)

春までにいこうぜ☆
2008年1月29日 23:35
キャンバーボルトが緩んでキャンバー立っちゃうなんて。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どんなGかけてはりますのん?!

速いですね。。(^_^;)
煽られないように精進いたします。。
m(__)m
コメントへの返答
2008年1月30日 19:48
初めなぜ当たってるのかわかりませんでした(笑)

まだまだリハビリが足りません!

いつか楽しく一緒にはしりましょう!(^O^)
2008年1月29日 23:38
ナンカンでもいけるんですね!
サイズは225!!ですか!
しかしコーナリング中の写真、タイヤからリムがずれ落ちそうに映ってますが~(^_^);
コメントへの返答
2008年1月30日 19:49
ナンカンでも・・・いけますが、あまりおすすめは・・・(笑)

サイズは255なんですよ!
10.5jで引っ張ってるんでああ見えるんです(^^;
2008年1月30日 0:08
早い♪

さすがです。
ボクは・・・・・確か50フラットで疎遠になってます。


ミニサーキットはベタベタよりチョイ上げの車高がいいみたいですね。
温存されてるA048を使うと更に45秒台ですね。

干渉したまま50分走りきれば漢です。
コメントへの返答
2008年1月30日 19:51
うーん・・・・なんとか合格点もれえますか?(^^;

やっぱFFのNAと4駆のターボじゃ差がでますよ(^O^)


たしかに大きなサーキットなら干渉はなかったたもしれません。

048・・・・なるべくつかいたくないんですよねえ(笑)
2008年1月30日 0:09
いきなりベストタイム抜かれた(汗
しかもナンカンで(滝汗

いたきち2000まだまだ改善の余地有りですね。
がんばって!
コメントへの返答
2008年1月30日 19:52
正月の走行を見ていたのでイメージつかめました!

ヘアピンは、れびかりさんなみに攻めましたよ(笑)

これから徐々にやっていきます♪
2008年1月30日 0:52
調整してからはすごいタイムアップですね。
それもアジアンタイヤで!さすがに早い!

おいらは50秒がやっと切れたところですよ。(^_^;)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:53
ほんと、不安要素があったらアクセル踏めないですもんね(^^:

なんとか昔、走り屋な所は見せれたでしょうか?


こうゆうミニサーキットは、峠出身の根性が効くんですよ(笑)
2008年1月30日 0:57
ええっシェイクダウンでそのタイムを出して来ましたか(滝汗;;
数回の走行を待たずに、MLSのランキング上位に上って来そうな勢いじゃないですか!!

しかし、前後共に干渉ですか。
フェンダー、大丈夫でした?
コメントへの返答
2008年1月30日 19:55
でましたねえ・・・

本気でやれば・・・・と考えなくもないですが、あくまで快適ストリートマシンで行きます♪

干渉は・・・・あのまま走ってたら危なかったですよ(><
2008年1月30日 1:12
いつ「続く」の文字が現れるのかとひやひやしながら読ませてもらいましたよ(笑)
自分もうずうずしてきました♪
コメントへの返答
2008年1月30日 19:55
途中、あまりの長さに止めかけました(笑)

スポーツカー、買いますか?♪
2008年1月30日 1:14
タイヤあるもんね(笑)

次はそれはめて万全でがっつりいってちょ^^

最前線へGOだよw
コメントへの返答
2008年1月30日 19:56
伝家の宝刀ですね(笑)

ほんとはロードスターで思いっきりバトルしたいところです!

最前線は・・・・(^^:
2008年1月30日 1:23
楽しそうですね~

MLSのタイムは分からないですけどあのクルマで走るいたきちさんがかっこいいですゞ( ̄ー ̄ )

またお話聞かせてください♪
コメントへの返答
2008年1月30日 19:57
楽しかったですよ~

あの姿、みんなに見せたかったですが、ギャラリーもゼロでした(笑)

2008年1月30日 1:29
とりあえず、次回はサーキットについてから車高を弄る所からスタートですね(笑)
で、次の走行のために色々と見えてきたところがあるんで、楽しみですねぇ♪
コメントへの返答
2008年1月30日 19:58
いやいや!

次のプランも構想中です(^O^)

そのうち一緒に♪
2008年1月30日 6:44
おはようございます(^^♪

朝からいいもん見せてもらえました☆
サーキットはタイヤだけじゃない!ってのが
わかりましたよぉ♪♪

でもこれでいいタイヤ履いたら・・・
いたきちさんて??

楽しみですねSタイヤ♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年1月30日 19:59
こんばんわ(^O^)

よかったですか?(笑)

でもタイムも大事ですよ(^^)♪

S・・・タイミングが難しい☆
2008年1月30日 6:55
おはようございます♪

いたきちさんにお会いしたいし、走ってみえる姿を生で拝見したいです☆(*^-^*)
コメントへの返答
2008年1月30日 19:59
おお!

ラブコールですねw

早くインプ直るといいですねえ(=^^=)
2008年1月30日 7:40
久しぶりだったんですね~!
以外です! もっと頻繁に走っている
と思ってましたよ(^0^)
しかし、やはり干渉するんですね!!
今度はもっと良いタイムを(^_^)ノ
コメントへの返答
2008年1月30日 20:01
そうでしょう?

実はわざと我慢してたんですよ(笑)

次はもっと上を目指しますね(^O^)
2008年1月30日 9:22
おはようございます!ひさびさの走行お疲れ様でした~。
ほんの1時間の間にたくさんのドラマがあったみたいですね。
ゆう君GOODジョブって感じです♪
次はよりサーキット仕様にしてからハイグリップタイヤでアタックですね!(^^
コメントへの返答
2008年1月30日 20:02
いやあ・・・・やはりおもしろいですね!!

1時間ですが、次の日筋肉痛に(笑)

ほんと、ゆー君のおかげですよヽ(゚∀゚)ノ

タイヤ・・・・ほしいですねえ・・・・
2008年1月30日 9:32
おつでした☆

グリップも楽しそうですね♪ヲイラも近々挑戦しようと思ってたりします。

しかしタイヤの干渉...汗

見た目と走りの両立の為にもタイヤハウス内ガツガツ叩いちゃいましょう♪
コメントへの返答
2008年1月30日 20:04
ドリフターがグリップしても最近はみなさん速いすもんね(^O^)

干渉・・・・

かなり叩いてたんですが・・・甘かった!

また対策考えますね♪
2008年1月30日 11:22
あぁっ、
こんなブログを見ると僕も走りたくなってしまいます・・・

僕の車も丸目の頃はインナーフェンダー焼き切って、ボディがバフがけされてました(笑)
もちろん、次の回からは車高を上げました。
コメントへの返答
2008年1月30日 20:05
ふふふ・・・

ホンマは走りたいんですね(^O^)

あの部分のインナーフェンダーは車高落とすとすぐつきやぶってしまいます!==)
2008年1月30日 12:41
毎度~♪

ナンカンタイヤでタイムを出す

テクニックを教えてほしいから

次回は是非筑波にお越し下さい♪(殴)

ヲイラも日光サーキット走った時に

やはりフェンダーに干渉したので

その場でフェンダーモールを撤去しました~♪
コメントへの返答
2008年1月30日 20:06
ナンカンでタイムを出す方法は・・・・

ナンカンではなくネオバだと言い聞かせる事です(笑)

筑波・・・いきたいですねえ!

夢ですよ!

フェンダーモールもやっぱ撤去ですねえ♪
2008年1月30日 12:59
走ってる所、見たかったですね~。

あっ!
てっちんは走りませんよ(笑)
・・・たぶん。
コメントへの返答
2008年1月30日 20:06
うそう!!

そろそろ冒険してもいいんじゃない??

いきましょうよ!(笑)
2008年1月30日 19:45
こんばんは~

あぁ~ かなり面白そうですね!!

携帯からじゃ写真が見れないので、出張から帰ったらPCから見ます♪

早く帰って見たいです(笑
コメントへの返答
2008年1月30日 20:07
画像・・・おおいっすよ!(笑)

いつか2台でツインドリしましょうヽ(゜∀゜)ノ

それをヘッダーに☆
2008年1月30日 20:46
ナンカンでも46秒は出てたな・・・凄いね!!ノーマルエンジンで,46切りってのはけっこうしんどいんですよねぇ 私は,ミニサーキットコース得意ではないので45は無理っぽいです(汗)
コメントへの返答
2008年2月1日 20:31
46はでそうですが、45は無理そうです(笑)

ミニサーキットばっかりいってましたからねえ・・・(’’)

逆においらはジムカーナは全く出来ません(笑)
2008年1月30日 21:29
早!

今度、走行教えてください~(^^♪
コメントへの返答
2008年2月1日 20:32
そうなんでしょうか??(^^;

そのうち一緒に走りましょう(^O^)
2008年1月31日 1:49
あれだけ干渉して、47秒台は凄いですよ~

俺もエアロぶつかるの怖がっている場合じゃないですな・・・
精進します>_<;;

次は乱入したいと思います(爆)
コメントへの返答
2008年2月1日 20:33
かなりの恐ろしい音がしてましたあ(笑)

いいやいや!あのエアロではやはり気を使いますよ(><)


またそのうちいきますね☆
2008年1月31日 23:12
いたきちさんサーキット復活おめでと~^^

しかし…干渉がすごいっすね!(爆
早急にセッティング変更しないと^^;汗
コメントへの返答
2008年2月1日 20:34
ありがとうございます~

やっぱ走るのってたのしいですねえ(=^^=)

いよいよ岡山で勝負ですよ~(笑)
2008年1月31日 23:52
サーキット走行をするとさすがに干渉してしまうんですね~

でも、そんな状況でもベストラップを最後に刻んでくるとは腕は衰えてない!?

次はドリフト編かな(笑
コメントへの返答
2008年2月1日 20:35
衰えないとおもうのですが、つぎの日筋肉痛でした(笑)

年には勝てません(´Д`;)ハァ-

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation