• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月28日

素晴らしきホイールの世界☆

みなさん良いお天気ですね(^^)

今日のお話は、ズバリホイールです!!
知っての通り僕はホイール馬鹿です(^^) 
それはどんなかっこいい車でもホイルによって、さらにカッコ良くなるか、すべて台無しになるかを決める重要なパーツです。 ホイルをみれば、その乗り手の意思、こだわりが手にとるようにわかります。

今日は14、15インチのいたきち特選ホイールをおおくりします(^^)




まず初めに・・・・・・・





スターシャーク!! 8j -13!




いきなりのマイナスオフセットですが、86ではスタンダードでしょう♪
いまだにフロントに履いてる車両も多いです(^^)

ただ・・・・・・・ポキッと折れます(笑)




続きまして・・・・・・・






RSワタナベ!!  9j-13!





出ました!永遠の8本スポーク! 砂肌が素敵(><)☆
タイヤは185の引っ張り番長♪

いつ見てもかっこいい!個人的にも大好き。ちなみに色々タイプがあります。Aタイプ,Bタイプ,Rタイプ。ここでFR車は間違ってもF8タイプを買っては駄目ですよ(笑) 分かる人は分かるよね?
さらにリム切削もできます。お好みで☆





続きまして・・・・・・・






パナスポーツ! 9j-3!





これまた不良の香り漂う8本スポーク!値段が高い(TT)

ワタナベと違うのはスポークがブリ!!としとります(^^)





続きまして・・・・・







ロンシャンXR-4! 8、5j-8!



ロンシャン最高!! かっこいい!!(><)


・・・ただボルトが錆びます(TT) 旧車に似合います♪さらに14インチの復活を希望!!
ちなみに製造はSSR。 だから錆びも納得(笑)






続きまして・・・・・







SSR MK2!! 11j-26!!



すごい!!まさに国宝級のサイズ!! リムで住めます(笑)

SSRは昨年倒産しましたが、タナベ等が買い取りました。フォームミュラーメッシュがラインナップから外れました(;;)
・・・・・・・断つきリムがかっこいいんだよ!!(>O<)ばか



取り乱しました(・・;)



最後はまさに国宝・・・・





天下の・・・・・・






弥生!!!





弥生ピンクが光ります♪

・・・?え?なにが別に欲しくない?(・・)
そんな人は、もう一度走りやの歴史を勉強してください(笑)





以上、素晴らしきホイルの世界でした(^^)

大径ホイルもいいですが・・・
このシブさ・・・・・・・分かるかな?(・<)











ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2005/10/28 16:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2005年10月28日 16:26
し、渋すぎる…

是非『世界遺産』に登録してくださ…(バキッ)
コメントへの返答
2005年10月28日 19:33
ただいま申請中です(笑)しばしお待ちをw
2005年10月28日 16:32
11Jって存在したんですねぇ・・・
僕は今まで10Jのオフセット-40は見たことが
ありましたけど、
あの深リムっぷりがすてきでした。

結局、今はマイナスオフセットなんて
考えられないクルマなので、
ディープに惚れまくりです。
はまらないならたたけ!が基本です(笑
コメントへの返答
2005年10月28日 19:36
はまらないならたたけ!が基本です(笑・・・まさにその通りです(^^) さらに歳をとると、はまらないなら(綺麗に)たたけ!が基本になります(^^)
2005年10月28日 16:50
ホントマニアックなホイルばかりですね
コメントへの返答
2005年10月28日 19:36
はい(^^) 僕が普通のじゃおかしいでしょ?(笑)
2005年10月28日 16:55
個人的にはワタナベがいいっすね~♪

もうマイ180SXに15インチで履かせたいくらいの勢いです♪

でも止まらなくなりそうだしなぁ。。。。汗

セカンドカーのパオで8Jくらいで挑戦してみようかなと♪
コメントへの返答
2005年10月28日 19:38
昔は13に15インチが普通でしたよね(^^) パオ、ぜひ挑戦してください♪
2005年10月28日 17:23
ワタナベ,このホイールなっかしいすねぇ~
どれもホイールフェチらしい一品で涎ものですな。自分は,この当時のエンケイなども好きでした。
コメントへの返答
2005年10月28日 19:40
当時はメッシュホイルといっても、エンケイ、SSR、ボルグ、ホシノ等、ほとんど形一緒でよく見ないと間違えます(^^)
2005年10月28日 17:51
初めまして!
タマらんラインナップですね♪
旧車&族車系ホイール(笑)マニアとしてはロンシャンに萌え~です(笑)
最近の車はオフセットが浅過ぎるので不満です。。
コメントへの返答
2005年10月28日 19:41
はじめまして♪そうですね(^^)今はキャリパーとかもでかくなったので、深リムは一部のマニアのものになりました(;;)
2005年10月28日 18:47
おいらは、やっぱりワタナベが好きですね~
今現在、セカンドカーに装着中!!
あと、出てきてませんが、SSRのMK1も好きですね~(笑)
そう、あの一円玉ホイールです。(爆)
コメントへの返答
2005年10月28日 19:42
究極のワル仕様!!・・・MK1ですね(^^) あれってすぐブレーキフェードします(笑)
2005年10月28日 19:14
カクカクのマークⅡ3兄弟あたりが、よくロンシャン履いてましたよね~。
懐かしい~(T▽T)
ぼくは、ワタナベが欲しかったんだけど、ブラックレーシングの8本スポークをAW-11に履かしてました~。
コメントへの返答
2005年10月28日 19:44
ブラックレーシングはいたシビック、多かったですね(--) ワタナベに訴えられてましたが(秘)
2005年10月28日 19:14
こんばんわー

私もワタナベに一票♪

にしてもマイナスオフセットはすごいですね/( ´3⊂

リムですぎてつけねがみえない・・・・

!!Jはいったいだれなら装備が可能なんですか?
すっごく気になりますw

ってか普通に走れるのかなぁwwww
コメントへの返答
2005年10月28日 19:45
あれは観賞用ですかね(笑) いまはあのサイズは売ってないです(TT)・・・って誰も買わないか(><)
2005年10月28日 21:24
こんばんは♪

ワタナベは有名でつねw
知識のない私でもその名は聞いたことあります。

他のホイール…
デザインがすごいっスね!!!
未だかつて見たことありません(笑
コメントへの返答
2005年10月28日 21:45
わからなくともなんだか熱いでしょ?(笑)なにごとも歴史があるんです(^^)
2005年10月28日 21:49
ワタナベぐらいしかわかりませ-ん! w(^o^)W

でも、最後の弥生!!!!!

サイコーですね!!!
(この感性どうなのかな???)
コメントへの返答
2005年10月28日 21:55
弥生は超貴重アイテム。すごい高額で取引されてます(><)
2005年10月28日 23:19
うっ!?弥生だけ判らんかった。。。
でもピンクがイカしてますね♪
何を隠そう、僕はピンクが大好きです!!
だから『弥生』です<何がってww。
コメントへの返答
2005年10月29日 7:09
レアホイル界では弥生はスーパーアイテムです(^^) しったかを気取るにしても憶えておいてそんはないです(><)
2005年10月28日 23:54
最近の私の琴線に触れるブログ。
ありがとうございますww

私も元旧車ホイルマニアでした。

え?何を今更って?w


私は今でこそSSRリバースですが、これはホイル大径化の過程でして・・・
一時期14インチの旧車ホイルを買い漁ってましたw
基本的に定番から少し外れた旧車ホイルがすきですね~

マニュアックな路線だと、ビルボリバージュとかレーシングフォージ・テクノレーシングとかが好きです。

テクノレーシングって、弥生と同じところで作ってたんですよね。
弥生は高くてねぇ・・・
コメントへの返答
2005年10月29日 7:11
ふふふ・・・。やはりきましたね(^^) 一応今回はメジャーな所を載せました♪ 昔はほんと不明なホイルありましたよね(^^) おなじホイルでもマイナーチェンジしてたり(笑)
2005年10月29日 0:38
近所のタイヤマンにこれを履いたハチロクが停まってますよ♪
定番なんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2005年10月29日 7:12
86は深リムが似合いますからね(^^)
2005年10月29日 0:39
あ、ワタナベのやつです(^^;
コメントへの返答
2005年10月29日 7:13
ワタナベが一番人気ですね(^^) 色々タイプあるんですよ♪
2005年10月29日 1:20
全部実物を見ている私には、渋さよりも、懐かしさが……
(遠い目)
さらに極めると、昔の欧州系暴走族(笑)のケーニッヒやゲンバラ等のチューナー系が履いてたOZとかの大径深リム系などもありますな
(^^)
コメントへの返答
2005年10月29日 7:17
おー!そうですか(^^) お年がわかってしまいますよ(笑) 色々ありましたね(><) このあとドンドンホイルたちが大きくなっていきます(++)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation