• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

走りこみは大事だよね☆

この間、ストーリー物2本書いたんですが・・・これこれ



で、話の舞台になった山、実は12年ぶりくらい前に一度走った場所だったんです。

その頃はキャッツアイもなかったし、道も途中で切れていた記憶があります。

勿論コースもまったく覚えてなく、あの動画がぶっつけ本番だったんです。


で、若者のインプさんの後ろを着いて走ったわけですが、何度かギアの選択ミス、キャッツアイを踏んだりもしました。
このコース、結構路面が跳ねたり逆バンクになってたりでかいキャッツアイがあったりとなかなか強敵。何よりワイドボディの車は結構きびしい(--;

で、要は納得できなかったわけです。

速さとかというより気持ちよく走れなかったのが腹たつ(笑)


というわけでこの間の休みの日、日が落ちる前にコースを覚えに行ってきました。










<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVWY3kkcKCb64jYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>





ふむふむ・・・なるほど。明るい時に見てやっとコースの全容がわかってきました。

山は走りこみが大事です。サーキットとちがいフラットな路面ではないし、路肩付近では砂が浮いてたりもします。ギャップやシフトダウンポイントも確認してたらすっかり暗くなってきました。














やっとそれなりに走れるようになってきたかな?
キャッツアイを踏まなくでかつ、早く走れるラインが見えてきました。


でも、まだまだ山は奥が深いですよね(^^)






















<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVWY3jkZog_51melFQs&logoFlg=Y&ef=22" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

(期間終了につき、モザイク処理いたしました)





もうすこしリハビリします。秋の岡山国際に向けて・・・☆





ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2008/07/24 21:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 21:40
近々、群サイでお待ちしております・・・
夏にナイト走行会ありますよ。
公道での対向車のリスクはなく思う存分走れますが、落ちるリスクは確実に倍増いたしますww
コメントへの返答
2008年7月28日 18:52
群サイ・・・筑波とならんで行きたい場所・・・少しくらい遠くなら行ってみたいですが・・・

落ち!・・・それはきびしいっす(^^:
2008年7月24日 21:45
ドキドキしますね。(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年7月28日 18:53
優しくするから大丈夫(はぁと
2008年7月24日 21:47
やはり、基本は走りこみなんですね!
・・・岡山国際といえば^_^;
コメントへの返答
2008年7月28日 18:54
そうです!色々経験値をあげないと!

岡山・・・なんとかいきたいです(><)
2008年7月24日 21:56
行きましょ♪行きましょ♪
コメントへの返答
2008年7月28日 18:54
最近各方面からO木に誘われております(--;
2008年7月24日 22:00
こんばんはー!(^^

アツイですね~!暗くなるまでお山で走り込み!
楽しい時間はアッという間に過ぎちゃいました?
コメントへの返答
2008年7月28日 18:57
あっと言うまですね(^^)

なかなか難しいですよ♪
まだ完璧じゃないです!
2008年7月24日 22:05
走りたくなりました…


いってきます!!
コメントへの返答
2008年7月28日 18:57
無事帰ってきましたか~?(^^)
2008年7月24日 22:05
それで金曜夜とかすれ違うんだ!(笑

岡山国際に向けて練習は
やっぱり龍スカの高速セクションしかないでしょ??
コメントへの返答
2008年7月28日 18:58
そうですねえ・・・

まずこの暑さをなんとかしないと
死にます(--;
そのうち行こうかな?
2008年7月24日 22:06
今度行く時は誘って下さ~い。
コメントへの返答
2008年7月28日 18:59
面白かったでしょう?(^^)
2008年7月24日 22:08
楽しそうですね~♪

攻めることは出来ませんが、
山道ってえぇですよねw

アシカタスギルノデ( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2008年7月28日 19:00
いやいや!自分も12K10Kですから(><)
はねまくりです(笑)

でも自分には故郷見たいなもんなで♪
2008年7月24日 22:09
学校帰りにこの道を通って帰ってるんですけど
出逢いませんねぇ~(><)
コメントへの返答
2008年7月28日 19:00
帰りに出会ったね(笑)
2008年7月24日 22:12
楽しそうでええな~ ^_^/
こちらは暑さで最近何もかも?サボリ気味でっす(~0~;)

岡国走っちゃうンですか!?(羨
コメントへの返答
2008年7月28日 19:01
自分も夜しか行動しません(^^:

行く予定です!
がんばります~
2008年7月24日 22:30
おっ!ようやく火がついた?

サーキットでお待ちしてま~す♪
コメントへの返答
2008年7月28日 19:02
半年かけてやっと走れる感じになってきました(^^;

秋には本格的に♪
2008年7月24日 22:35
なんかね、、、

昔を思い出すよね・・・w


走りなれた峠。


ここでは負けたくないってーいう気分w

自分なりにつめてね(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 19:03
自分なりに気持ちよく走るがコンセプトですが・・・


なんびとたりとも前を走らせん!的な感じになりつつ・・・(笑)
2008年7月24日 22:41
いたきちさんの丸目てかなり調子良さそうですね~
吹けが軽いっす♪

しかもセッティングもとれてて腕を試すのに向いてそう。。
スゲー(・_・;)
コメントへの返答
2008年7月28日 19:05
吹けは軽いですが、7000以上はパワー感ないです(笑)

曲がり方は嫌いじゃないです。
純正デフなりにトラクションのかかります~
2008年7月24日 22:48
山なんて久しく走ってないなぁ・・・

見てたらオイラも走りたくなってきた(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 19:07
山はお金いらないので最高です(笑)
2008年7月24日 23:05
最近、アツいですね!!(いぇ気温でなく

走れるワイドボディのお手本として、
より一層参考にさせて頂きます!!
本当は実車を拝見するのが一番ですが(笑
コメントへの返答
2008年7月28日 19:08
そういえば最近周りに持ち上げられて、走らされてるきが(笑)

でもそろそろナンカンでは厳しくなってきました(^^:
2008年7月24日 23:06
おぉ~
いたきちさん復活☆って感じですね!

自分もこの前長野行って軽く走ってきましたが楽しかったっす♪
コメントへの返答
2008年7月28日 19:09
なってきましたねえ(^^)

実は走りたくなかったんですが(笑)

37早く装着してね♪
2008年7月24日 23:07
僕のは、どうみても、山向けなクルマじゃないんで、無理無理無理っすよぉ(笑)

ってか、ドリフトすらしたことないのにwww

雪の上で、ちょろっと滑らして遊んだことは、ありますが(爆
コメントへの返答
2008年7月28日 19:09
いやいやドリフトした事ある人の方がすくないですって(笑)

あのくるまで山走ったらダメですよ♪
2008年7月24日 23:10
おいらも今月は走り込んでますよ~
特に田辺~新宮(本宮経由)の間を!!   
勿論、仕事の車ですが・・・・・(笑)

今週末、仕事が入らなければ足のセッティングを出しに○有か龍○に出没するかも?
コメントへの返答
2008年7月28日 19:10
雪が降れば4輪ドリフトできる車ですね(^^)

今週行きました?
暑さでやられませんでした?
2008年7月24日 23:39
この峠!見覚えが…


この前、ロードで登った気がします(笑)
ひかれるかも^^;

コメントへの返答
2008年7月28日 19:11
ええええ??

ほんま??

気をつけます(笑)
2008年7月25日 1:40
確かにコースを知っているのと、知らないのとでは段違いですよ。たくさん勉強して最強目指してください♪
コメントへの返答
2008年7月28日 19:13
そうそう!
夜がメインだけに大事です~

最強はなれません~
土日は走りに行きませんから~
2008年7月25日 2:17
走り込みは大切ですね
でも自分は最近出来ていません
何処の峠か今度教えてくざさいね
コメントへの返答
2008年7月28日 19:13
大事ですねえヽ(゚∀゚)ノ

でもターボ+原油高ではとてもやないですが昔みたいに走れないですね(^^)
2008年7月25日 23:09
こんばんは。三度目の書き込みですw
このコース楽しそうですね↑ 
やっぱり山は走り込んでる人が速いですよね☆これは実際にどこでも同じですね
コメントへの返答
2008年7月28日 19:14
3回目ありがとう♪

サーキットもそうだけど、やはり山もそうですね(^^)
2008年7月25日 23:17
こんばんは(^^)

モザイクかかってても
萌え~♪でした☆

ほれやんもこれから
ナイトドライブにお出かけです謎~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年7月28日 19:15
萌えました?

もっと荒いモザイクがいいんですが・・

ナイトドライブいかがでしたか?
2008年7月26日 15:40
車載動画は良いですねー(本文と関係ないけど(笑))。
ブログに記載されている内容は把握しました。

慣れない道は地獄ですがw、耐久レースで崖から落ちてから、
路面の変化も学ばなければならないと悟りました(爆)

車両は違いすぎますが、ゴーカートを目指したいと思います(笑)
コメントへの返答
2008年7月28日 19:18
崖!

ゲームの話ですよね?(^^:

R2は美しい車です!
大事になさってください☆
2008年7月26日 21:52
モザイクがあっても音だけで楽しめますね~( ̄ー ̄)

久しぶりに走りに行きたいなぁって思いつつも
この暑さで引きこもりです( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2008年7月28日 19:20
今日も昼行こうかと思いましたが、表の暑さにやめました(笑)

また行きます♪

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation