• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

いたきちがRE30を入れるならば・・・

約3ヶ月前にこの計画はスタートしていた。





いたきちの友人、Uがホイルを買いたいので相談したいとの事。




話を聞いているとVOLKRACINGの最新作「RE30」が欲しいらしい。




まず、希望サイズを聞いた。






・・・ふむふむ。なるほど。いいかもね☆





Uは、歯切れの悪いいたきちのトークに疑問をもった?





「だめですか??」



「いえ、いいですよ。」





ポーカーフェイスを装っても、やはり大好きなホイルのサイズ、どうやら不満なのが顔にでていたらしい。





「・・・・じゃあ、いたきちさんが買うのなら?」





「僕が買うならそんなの買いません。」






「だーーーー!(´Д`;)じゃあどんなサイズを??」






「こんなです。」





Uにはありえないサイズを指刺され、激しく動揺。





「んな、あほな!!僕のワイドボディじゃないですよ!」





「いや、普通ですよ。」




「・・・・・・。。。。。」




「さらにコストパフォーマンスが高いのは、フロントフェンダーだけ交換して・・・・ごよごにょ・・・・」







「工エエエエェ(゚Д゚;) 工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工」







「あ、でも普通の人は買いませんからさっきのサイズでいいのでは??」






「・・・・・・・・・・。」










この時点では、まさかUがこのいたきちの作戦に乗ってくるとは思わなかった。



















あれから・・・・3ヶ月。












「・・・うん。わかった。今から見に行きます。」







体調は最悪だったが、見に行かねばならなかった。見に行く義務がいたきちにはあった。





















そしてそこには確かにあった。





























































GTRサイズのRE30と、感激で泣き崩れるUの姿が。





(パーツ、サイズ、オフセットの問い合わせはご遠慮ねがいます(笑))














Posted at 2007/04/27 21:46:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2006年11月27日 イイね!

ホイルがほしい(’’)



みなさんこんばんわヽ(゚∀゚)ノ



さらにブリスターフェンダーになったけど、ツライチじゃないので少し引きこもり気味の私です(´Д`;)






さてさて、そういう(?)事情もあり、ホイルがほしいです(笑)



おいらの最後のホイルは、TE37の10.5jと決めていますが、ハブを114にしないといけない、ホイル自体が高額ですので、とてもすぐには無理( ̄▽ ̄;)!!
ていうか実現できるのか!?(笑)




なのでとりあえず繋ぎのホイルを最近、考えています。

まあ、これもすぐには無理なので来年初めくらいかな?



まずは前にもいったこれ。















WORKのXD9の10j。





1pの深リムデザインがいいですね。


特殊ピッチに100はないですが、なんとか裏のツテでいけることを確認済み。




色はどうしよう??












いつもならマッドチタン(ブロンズ)というところですが、今回は冒険してホワイトもいいかな?なんて思ってます♪








次の候補は、自分のポリシーに反するのですが2p、3pでいっちゃおうかな?なんて思ってます。(繋ぎのホイルやからね)

もともと深リム大好き人間だったのですが、インプレッサに乗ってあえてPCD100での1pのGTRサイズという課題に挑戦してたんですけどねえ・・・。







まずはこれ!
















SSRのMS1。

懐かしくも渋い段付きリムそしてメッシュ。



色はシルバー。

サイズは、10.5j +17あたり。











なかなか渋いでしょう?



比較的安くてデザインもいいですが、フリーオフセットじゃないんで最終的にスペーサーでツラを決めなくてはならいないのは残念。








この路線なら













WORK マイスター の2pもいいですね。フリーオフセットだし♪




が、タカーイ( ̄▽ ̄;)!!








あ、そうそう!RAYSの2pホイルって、1部を除きPCD100は8jしかなく、悲しい思いをしたあなた!


最近、グラムライツブランドですが、D1でもよく装着されている・・・














57S PROが、8j以外の全てのサイズで選べるようになりました!




これ、意外にいい選択でっせ(笑)




ただ17インチのみです(´Д`;)ハァ-







まあそんなことを妄想しながら毎日を過ごしています(’’)




関係ないですが、また12月終わりにオフ・・・企画しようかな?ヽ(゚∀゚)ノ




Posted at 2006/11/27 20:29:55 | コメント(47) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2006年10月25日 イイね!

VOLKRACING RE30




みなさんこんにちわヽ(゚∀゚)ノ




いよいよRAYS VOLKRACING新作が発表されました!



しかも、TE37 CE28 の流れを組む、鍛造1ピースホイルです!!ヽ(゚∀゚)ノ





では、早速画像をどうぞ!!






























VOLKRACING RE30



軽さと剛性のTE37、軽さを極限まで追求したCE28。


丁度その中間を狙ったモデルのようです!



あ、RAYSはいよいよ、F1にもホイルを供給するようですね。
その市販バージョンの意味合いもあるようです。






では、とっても気になるサイズ表を・・・・
(気にならないって??(笑))

















なにやら、リム幅、オフセットによって3種類のディスク形状があるようです。


穴が空くまでRAYSのカタログを研究してるおいらには、大体どれがわかります(笑)







さてさて、おいらの観想ですが・・・・この画像のが一番ラウンドしてるディスク形状(つまり一番強烈な形状)だとするならば・・・今一歩な印象です( ´艸`)


まだまだ情報がないんでなんともいえませんが・・・・。



もうすこし・・・・状況を見守りましょう!



Posted at 2006/10/25 17:31:15 | コメント(39) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2006年10月18日 イイね!

いけてるホイール☆


みなさんこんにちわ(^O^)



ちょっと前から気になってるホイルがあります(’’)





それは何かといえば・・・



















ディレッザのRZFです!


ジムカーナとかでも履いてる人がいたり、インプレッサの雑誌にもよく広告が載ってるので知ってる人も多いかと思います。鍛造で軽そうだ!(^O^)








・・・・・え?いたきちにしては、おとなしめなホイルですって?( ´,_ゝ`) プッ







確かに!!僕の調べた所リム幅、オフセットによってディスクのアウターリムが2種類あるようです。















これはZ33。つまり国産最大級のリム幅あんどオフセットが履ける車種の装着画像です。









うーん・・・。普通ですねえ(笑)





そうなんです!!軽くていいホイルなんですが、いまいちインパクトがないホイルです。




勿論おいらはこのホイルに興味など全くなかったです( ´艸`)


















しかし!!


















これを見るまでは!!( ̄▽ ̄;)!!






































このサイズはまだ市販されてません。


D1グランプリで活躍する一柳選手がオーダーした特注品です。




どうですか!!この深リム♪




サイズは明記されてなかったですが、たぶん10.5j+15あたりだと思います。




どうやら・・・市販されるようですヽ(゜∀゜)ノ


























これは。。。。。ありやな(=^^=)~☆






Posted at 2006/10/18 16:26:02 | コメント(30) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2006年10月05日 イイね!

ちょっとしたカリオストロの城の話。




みなさん、ルパン3世カリオストロの城はお好きですか?(^O^)



日本映画史に残るであろう普及の名作。

おいらは昔から大好きなんです(^O^)


























うーん・・・。いいですなあ( ´艸`)






さてさて、本日もクイズです!













ズバリこの映画での五右衛門の初登場シーンは、どんな場面?










さあさあ、よーく思い出してね(=^^=)























正解は・・・・・





































雨の中、ルパンの応援に応え馬車で登場するシーン♪


























・・・・・・・ではないのです!!!(≧∀≦)ノ






















うそだ!って叫んだそこのボーイあんどガール( ´艸`)





まだまだですなあ(笑)













ホントの正解は・・・・・



















なんとオープニングにあるのです!!w(゜o゜)w オオー!

















では、検証しましょうヽ(゚∀゚)ノ












まず、冒頭の国営カジノから・・・





















お金を奪い逃亡!!



















そして、そのままフィアットで走りさります!



















逃亡中、盗んだお札が偽札(ゴート札)だったことが判明。

ルパンは惜しげもなく、お札を車外に放出します!







































・・・・・・・・ん!!??


















あ!!
































そうなのです!五右衛門はずっと車に乗ってたんですねえヽ(゚∀゚)ノ









うーん!これは面白い話でしょう?・゚・(ノ∀`)・゚・。





カリオストロの城は、他にも色々隠しネタがあります。


探してみてね(≧∀≦)ノ




Posted at 2006/10/05 19:05:04 | コメント(37) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation