• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

まさかの続編。

まさかの続編。
みなさん、こんばんは(^^)

なんとか月1ブログを継続するため、まさかの続編です(--)

いつものミニコントなんで、軽い気持ちで見てやってくださいm(--)m













<object width="853" height="510"></object>






ここで出て来る57秒という数字は、あくまで身内の中の目標の数字なんで、突っ込まないでね(^^:







一応前作までのをここへ。




sundayracers
sundayracers part2
sundayracers part3


久しぶりに大きな写真撮ってきたので、追々フォトギャラにアップ予定。

マニアだけ見てやってくださいね☆




フォト①


今夜は、みなさんのところに徘徊するパワーは残ってないですが、落ち着いたらまた遊びに行きます☆




Posted at 2011/03/25 22:23:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | スタジオいたきち | 日記
2010年11月17日 イイね!

新しいスポイラー。












<object width="853" height="505"></object>


(HD対応)






















笑ってもらえたでしょうか?(笑)


やっぱ、こうなりました(^^)
  



予想通りでしょうか?





               協力GENERICSさん






Posted at 2010/11/17 22:49:08 | コメント(27) | トラックバック(0) | スタジオいたきち | 日記
2008年07月30日 イイね!

頭文字 G (前夜祭?)


みなさんこんばんわ♪



まずはこないだ消した、スタジオいたきち最新作「頭文字G」の予告を再アップします☆








<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836723656ca0488279375a280418e0cbd00e290d09b18e2a29e6a7826e3c&width=640&height"name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="450" height="360">








いかがですか?なかなかの臨場感ヽ(゚∀゚)ノ

で、全く本編なんて作る気もなかったですが・・・結構みなさん楽しみ(?)にしてくれてるっぽいので。。。













いきますか!ヾ(〃^∇^)ノ♪










では・・・・






この夏のNO1作品・・・・





おすぎさんも絶賛した・・・・





あの、スタジオいたきち最新作を一足先に・・・・











どーぞヽ(゚∀゚)ノ



























<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836723656ca0488279655b735518e0cbd00e290d0ab18e2a29e6a7826e3c&width=640&height"name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="640" height="512">






















ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
   スイマセン(笑)




(余談ですが、今回の動画、めちゃかっこいいです。)
Posted at 2008/07/30 23:42:24 | コメント(44) | トラックバック(0) | スタジオいたきち | 日記
2008年07月28日 イイね!

☆予告☆

Posted at 2008/07/28 23:46:58 | コメント(43) | トラックバック(0) | スタジオいたきち | 日記
2008年07月15日 イイね!

あの夏の日(アナザーストーリー)




「またおまえか!」





オフィスに中年男性の大きな声が響き渡った。



「・・・・すいません・・・やり直します。・・・」



今野は、疲れた表情を浮かべながら下を向き、自分に降りかかる嵐がすぎるのを待っていた。

「・・・おまえな・・・そろそろちゃんと仕事こなし、バリバリやっていってもらわないと困るんだよ!」


今野の上司は、吐き捨てるようにいった。


「・・・・はい。」

IT関連の仕事について、社会人になって半年。
なかなか自分の描いていた通りにはいかない。細かなミスを連発し、それを指摘され、またミスを犯す。そんな魔のループに入った感じだと今野は心の中で思った。


「それにおまえ・・・会社に乗ってきてるあの車・・・・なんだありゃ?空でも飛びそうな羽根なんかつけて・・・おまえ暴走族か?前にも言ったようにマフラーの音もうるさすぎる!来週までに純正に戻しておくんだぞ。いいな!?」




「・・・・・・はい。」


嵐は過ぎたが傷跡は深かった。

・・・・昨日走りに行ったまま・・・インナーサイレンサー入れるの忘れてたな・・・・

そう思っても後の祭り。今野は今にも崩れそうになりながら自分のデスクに戻った。

考えてもしかたない。インナーサイレンサー入れときゃ大丈夫だろ。

物事をポジティブに考えるのが今野のいいところでもあり、短所でもあった。


就業時間を過ぎ、帰宅の為愛車に乗り込む。
車は、学生時代からの憧れていたインプレッサ。
近所の中古屋で購入したはよかったが、前のオーナーはジムカーナをしていたらしく、所どころモデファイされていた。

キーを捻る。

・・・ボォ―ン!・・・ボォ・ボォ・ボォ・・・・

心地良い低音が安らぎと会社からの開放を今野に感じさせてくれた。

今野の会社は、人里離れた所にあり適度なワインディングが続く。
この道を片道30分かけて通勤している。
みんなは燃費の悪いインプレッサにのる今野の事を理解しがたいようであったが、フルブーストの加速力を味わえば少しはわかってくれると今野は思っていた。

若い世代は車好きは少ない。
だが、やはり少ないながらも車の魅力に取り付かれた人間はいる。
今野の周りにもそういう若い車好きが集まっていた。
初めはいかにカッコ良く快適にと思っていたが、いつの間にやら山の走るのが大好きになっていた。いまやネットや雑誌で車の情報を集める事に自分でも飽きれるほど貪欲になっていた。

この通勤で通ってる道も、そうなった一因だと考えると少しはあの会社にも感謝しないとな・・・

そう思うと先ほどまでの滅入った気持ちはいくらか和らいだ。


辺りは少しずつ暗くなってきた。あと少しで家に帰れるがこのまま帰るのも惜しい気がするな・・・

今野の頭の中には、今日の会社での出来事でむしゃくしゃしているから走りたい、という気持ちの他に、今週末いつもの山で仲間のS2000と走る約束をしていることが浮かんできた。
今野も命一杯練習しているつもりだが、まだ仲間のS2000に勝ったことがなかった。


・・・・やっぱ走り込んでおかないとな・・・


今野は一路進路変更、自分のホームコースであり週末の対決の場所でのあるOX山に向かう事にした。
OX山は何年か前までは、ドリフトで盛り上がっていたが、ここ1年前あたりから大きなキャッツアイができ、今では今野達のグループが週末グリップで走るだけであった。


OX山まであと少し。バイパスを抜け大きな橋をわたりコンビニを過ぎてから右に曲がるのみだった。

そしてそのコンビニで異様な車を見つけた。



インプレッサだ。



今野と同じ型だった。異様に感じた正体は極端に低い車高と雑誌で見たGTRが吐いてるような白いTE37が、今野の頭のデータベースにない情報だったからだ。





・・・・どうせただのドレスアップ野郎だろ?



今野は気にはなったが、その異様な車のオーナーらしき人物の視線に気づきすぐ前を向いた。




コンビニの先の信号に捕まり、OX山の方向である右にウインカーを出す。
今野はなるべく自然にバックミラーを確認してつつ、その車を観察していた。


見ない車やな・・・


信号が青に変わり右折、フロントのデフをバキバキ鳴らしながら今野は車を走らせた。


・・・・こっちに来るかな?・・・まさかな・・・・


今野はOX山のスタート付近でハザードをつけて止まった。

期待とも不安ともいえぬ間隔が、自然に身震いを覚える。





その異様な車は現れた。



なぜか自信に満ち溢れるように今野の目に写った。


ほんまに着やがった。・・・・いくらなんでも走らないやろ・・?


そう自分に言い聞かせようとする前に、今野の車の真後ろに着いた車からパッシング1発、眩しいくらいに放たれた。





・・・・!




・・・・・・OK。わかった、やってやるよ。



その予想外の行動に今野を同様させたが、それを相手に気づかれぬようギアをローに入れ、スルスルと動き始めた。


・・・・なんやこの気持ち・・・・気持ちわる・・・


今野は、仲間とは何度も走っていたが、水知らぬ車と合わすのがこれが初めてだったのだ。




















            いくぜおっさん。なめたらあかんで。































































































                勝負はあった。

















その車は、止まりもせずOX山を降りていった。

今野は短い時間だったが、ネットや雑誌では教えてくれない物を教わった。





「このままで終われるかい!」




絶対速くなってやる。






そう誓った彼のカーライフは・・・・始まったばかりだ。


















            (この物語はフィクションです。今回はクロスオーバー的な話にしてみました。最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。)






Posted at 2008/07/15 18:59:09 | コメント(36) | トラックバック(0) | スタジオいたきち | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation