• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

ためになる?ドライビングのお話(ハンドルの回し方。)

みなさんこんばんわ(^^)

もう街はすっかりクリスマスムードですが、いかがお過ごしですか?



今日は、久しぶりに「ためになる?シリーズです。」



前にもいいましたが、このシリーズは若い人や車の運転のビギナーさん対象なんで、達人さんは見る必要はないです(^^:




今日のお題は「ハンドルの回し方。」





ハンドルの回し方??



て、思われた方もいるとおもいますが、とっても大事な話です。




よく僕は山やサーキットで、「一度、隣にのってください!」といわれることがあります。




そんなときは、まずハンドルさばきを見ます。




それで大抵、その人の技術がわかります。





では、あなたのハンドルの回し方を聞かしてください。


色々あると思いますが、シュミレーションしてみましょう(^^)





まず、真っ直ぐな道を走ってるとします。




ハンドルの持つ手は、丁度10時10分の位置を握ってるとします。





では交差点を右折したいと思います。






その時、あなたはどのようにハンドルを切りますか?











は属にいう「送りハンドル」です。

 左手の位置はほとんど動かさず、右手でハンドルを持ち替えてドンドン送ってる切り方です。





は属にいう「内がけハンドル」です。

 左手がハンドルの内側は逆手で握り、右手は順手で持ちハンドルを切ってます。




は、理想の切り方です。順手で握り、腕をクロスさせて切ります。







結論から言うとになるように直した方がいいです。




僕はもともとグリップ走行から始めたのですが、当初はでした。

それでも速く走れてました。
グリップはもともと、あまりハンドルを切りません。
そんなに手を持ち変えることもないでしょう。(超タイトコーナーは別ですが)

ただ、思いがけずオーバーステアーが出てフルカウンター当てる時があると思います。
この時送りハンドルでは、自分の握ってるハンドルの位置タイヤの切れてる角度シンクロしてないため、ハンドルの戻しで、お釣りもらうことがあります。


そのあとドリフトにハマリずっと峠で練習していましたが、すぐに送りハンドルを注意されました。

ドリフトは振りかえし時にフルロック~フルロックとなるんですが、送りハンドルでは到底カウンターが間に合いません。

さらに送りハンドルでドリフトしていると、セルフステア(ハンドルを切ってるとき、手を離してハンドル自身が真っ直ぐ戻る力)を多用しすぎる傾向があるため、カウンターの精度が甘くなるんです。

そのため、車の前輪をジャッキアップして、かなりハンドルの回し方を練習しました。一度、土屋圭一さんや、谷口さんのハンドルさばきを注意して、見てもらうととってもかっこいいのがわかるはず(^^)





そう!ハンドルを完璧に回すって、めっちゃかっこいいのです!!





は、女性に多いですね・・・。もし山を走るつもりならすぐ止めましょう(--)




勿論、今回の話に異論がある人もいると思いますが、それでうまく走れてるなら、なにもいいません(^^)





うーん、今日はマニアックな話だ・・・・(笑)
このシリーズの今後はあるのか!?(爆)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation