• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2007年01月18日 イイね!

昔話①


物心つくかつかないか忘れたが、気づいた時にはポケバイ(ポケットバイク)で、河原にあるサーキットで走ってた。

正確には無理やり乗らされてたかな?
小学校の時には、子供用のオフロードバイクで山道を走り回って過ごした。

親父は、昔からオフロードやトライアルのバイクでレースに出ていた。カートもしていた。
6歳上の兄貴もバイクのレースをしていた。
いつもトロフィーやら商品を持って帰ってきた。


そんな環境で育った自分は、まずバイクが好きになっていた。

高校3年で車の免許と中免を取った。


車とバイクを買った。

ユーノスロードスター(1600)とJogZ。


ロードスターは、買って1週間で交差点をオーバースピードでスピン。
路肩にフロントの足をポキ!

その3日後、Jogのマフラー(オクムラのスポーツマフラー)を装着、試乗し最高速70キロ越えた所で覆面に捕まる(笑)

このころは・・・・まいったなあ・・・・。



高校卒業後、県外に就職。直したロードスターを連れて行った。

平成4年の年末のことである。

社会人になって、いきなり県外にいったら会社の人くらいしか友達ができない。
ネットとかない時代だからね。


で、休みになると近くの山に走りに行った。攻める!ってなかんじじゃなく、高原を気持ちよく走る感じかな?


・・・・そのころスタイルだけで選んだロードスターが、実は最高に楽しい車だと気づいた。勿論まだドノーマル。

ってか、当時はちょっと車高落としただけで切符を切られる暗黒の時代(笑)
お金もないしね。


で、ずっとずっと走り回る。・・・・たのしい!

広い駐車場でグルグルまわる。
なぜか雑誌やビデオで見るような感じにならない。(定常円ね。ローパワー&ビスカスLSDはつらい!)
何度やってもダメだったが、車の挙動を覚えてきた。
車のブレーキはロックしたらダメっていうじゃない?交通教本とかで。
うそやと思ってたんですよねー、抵抗になってとまるんちゃうの?みたいな。
が、あるとき下りのカーブを攻めてるいた。

2速で左カーブを抜け、間髪いれずにキツイ右カーブ。

右カーブ手前で、ブレ-キング!・・・・・がタイヤロック!!

と・・・止まらない!!ハンドルを切っても真っ直ぐガードレールに!


そのときふとブレーキの圧力をぬいた。

タイヤのグリップは回復し、ハンドルの切ってる方に車は動いた。


ある雑誌に、雨の日は練習になってタイヤも減らないと書いてるのを見て、雨の日に走りに行った。

少しペースを上げ目にカーブに入ると思いっきりケツが流れた。
生まれて初めてのフルカウンター(笑)

カウンターってね、結構誰でも当てれるんですよ。
恐ろしいのは戻し。

フルカウンター当てたまでは良かったが、ケツの流れが止まったら今度は当然のごとくカウンターの当てている方に振り返し!!

いわゆるお釣りをもらうってやつですな。。。

ここで生まれて初めてのタコ踊り(笑)

死ぬかと思いました・・・。




これじゃあいかんということで、広い駐車場でカウンターの練習。

ただ闇雲に回るのじゃなくて、カウンターの戻しをどの方向にするか決めて練習。
ずっと練習。ただただ練習。

完璧にあやつれた時は、天才か!とか思ったりして(笑)

(これはあくまでパワーオンで流れさせてのカウンターなんでなれれば対処しやすい。が、スピードレンジが高い間性でケツが流れた場合は、当然何倍も難しい。)


そんなこんなしながら昼間に来るスポーツカーなどに、どんどん勝負を挑む。
(今思えばいやなやつだねー(笑))

32タイプM。13。180。はたまた外車のライトウエイトカー等もその場所によく来ていた。
となりに女の子が乗っていようが関係なし!
(最悪やね・・・)

後ろからべタズケ→先にいけ合図→ぶっちぎり

この黄金パターンで、1度も負けなかった。
俺ってうまい?ってマジで思ってました。
(若かったんでね(笑)

この時に、ローパワーな車でハイパワーな車に勝つ快感を覚える。






が、ある時あることを耳にする。

「そんなに走るの好きだったら、夜もはしってるんですか?」


そう、どこのドライブコース(デートコース)になっている場所には、昼間のさわやかな顔とは別に夜の本気の連中が走る危ない顔があるのだ。

うすうす気づいていたが・・・・どうなんだろう・・・?

自分の走りって通用するんだろうか?



このまま昼間、走っていても仕方が無い。
行ってみよう!



夜の、ホントの走り屋達と遭遇するのはその週末であった。






               




                 つづく。
Posted at 2007/01/18 17:57:53 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
78 910111213
14151617 181920
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation