• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

TE CE RE ZE の中から、一番カッコいいのどれか?の話①

みなさん、こんばんは。
今日は前から気になって、個人的に調べていた話です。

日本が誇るレイズ鍛造ホイールの主力、



TE






CE




RE




ZE





いずれも人気の4種類のホイール、その中でもカッコいいGTRサイズを比べて、どれが一番カッコいいのか?(エグいのか?)を個人的に調べてみました。

ちょっと漠然としてるのでルールを作ります。

① 18インチのGTRサイズとする。

② 通称32サイズ(9.5j) と34サイズ(10.5j)をメインとする。

③ カッコイイと言うのはあまりに個人の趣向がでるので今回は


リムフランジとセンターホールのスポークの出発点との差が大きいほどエグい(カッコイイ)とさせていただきます。



まず誰もが大好きTE37と最近SL化もされたCE28からです。
いきなりのビック2ですね。








カッコイイ~♪

両方とも10.5jです。
TE37の10.5jはそこそこ見る機会もあるかも知れませんが、CE28の10.5jは、そんな見ないと思われます。大抵のGTRが履いてるのは9.5jが多いですね。


では僕が持ってるTE37の断面図とCE28の断面図を重ねてみます。







分かりにくいですが、

赤線 TE37 主に9.5jの32サイズ

白線 TE37 主に10.5jの34サイズ

水色 CE28 主に9.5jの32サイズ

青色 CE28 主に10.5jの34サイズ


どうですか?
ついてこれてますか?笑

この図で見ると、逆反り具合は流石のTE37ですが、28も深リム具合で対抗してますね。


結論から言うと、リムフランジからセンターホール距離の勝負?的には、28の34サイズがいいですね。キャリパーのクリアランスも少ないですが、ある意味攻めてるとも言えます。
これを見てCE28のGTRサイズのコンケイブ具合って、37のに比べてどうなん?って思いません?
はい。気になります!笑


というわけで、深リムやオフセット関係なく、コンケイブ具合を研究してみました。


どーぞ。











スポークの落ち始めるカーブを合わせてみました。


一位はさすがの34サイズの37でした!
さすがですね。
二位も37、32サイズですね。
ここで注目はやはりCE28の34サイズ!
反りメインのTE37の32サイズとほぼ変わらないという結果に。
深リム+コンケイブのCE28がTE37の反りと変わらないというのはすごいですよね。




はい。そろそろ疲れてきました笑

というわけで、こんな感じマニアしかわからないネタですが、また好評でしたら続きを書きたいと思います。

次回もし元気でやる気がでたら、RE30ZE40のレポートになります。

それではまた(^o^)









Posted at 2016/08/12 19:10:27 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789 10 11 1213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation