• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

悩みますなー(^^)

みなさん、こんばんわ(^-^)

さむい!寒いですねー(>_<)

今月は十二月!当たり前といえばあたりまえですか(笑)



十二月といえばボーナスでた人もいるかと思います。
何かパーツを買おうとしてる人もいるでしょうねヽ(´ー`)ノ

僕もボーナスらしき物がでます。
ただ額は非常に少ないですが(^^ゞ




ここで一発、何か買いたいと思っていますが、今結構悩んでるんです。




候補は前から言ってますが・・・





まずは・・・






リクライニングできるフルバケ!ルックスも最高!!








ブリッドのシート、「ストラディア」




ただちょっと高い!(TT)
どうせなら2つそろえたいが・・・(’’)きつすぎる






つづきまして・・・





音質も変わって若干排気音も大きくなり(`_´ ) さらに性能アップする・・・








メタルキャタライザー!!




これは・・・かなり心傾いています(^^)
いっとこうかなー。





つづきまして・・・




簡単装着、性能アップ間違いなし!丸目だからこそほしい!








バルコン!!



これまたいいですねー(><) 今度のオフでnori姉さんの車、試乗させてもらおうかな?(笑)







うーん!全部ほしい!O(><;)(;><)O




みなさんならどれにしますか?(^O^)/
Posted at 2005/12/10 23:03:55 | コメント(25) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2005年12月09日 イイね!

ためになる?楽しいホイールの話。

みなさんこんばんわ(^^)

今日は熱いですよ!
なぜってこだわりのホイールのお話です。
ただ、いたきちのそんな話聞きたくない!って人はご遠慮ください(__)



前に、僕はRAYSのTE37が大好きといったの憶えてるでしょうか?なりよりTE37を知っているでしょうか?



有名なホイールなんで知ってる方も多いと思います(^^)



ではでは、サイズやリム幅によってディスク形状が違うことを知っているでしょうか?




車好きの方はご存知だと思います。

では一応ご紹介します。


一般的なノーマル形状が・・・これ!









GTRやフェンダー加工した車のみ装着できる特別なサイズは・・・・これ!(通称GTRサイズ)









ノーマルのディスク形状にくらべ、スポークセンターに大きくラウンドしているのがGTRサイズのあかし。つまりTE372つのディスク形状を持っていることになります。





うーん。かっこいいですねー(><)






ではではTE3719インチがあるんですが、19インチディスク形状がいくつあるか知ってますか?





・・・え?2つじゃないのって?(・・)








・・・・さあ、どうでしょう?(笑)






今度はこちらを見てもらいましょう。





19インチ 9,5jサイズ表です。


+5, +12, +22, +34 +35, +36, +43, +44, +45




これを見て何か気づきませんか?


TE37は1ピースのホイールです。




なのに・・・



+34 +35 +36




+43 +44 +45




なんて、1mm違いのオフセット3連チャンなんて、ホイルに詳しい方なら、(??)ってなると思います。




僕はこんなのを探すのが大好きです。そして徹底的に調べます(^^)


RAYSというメーカーは、説明が足りないメーカーです!!・・・そこが好きやったりしますが(笑)



ショップの店員さんでもこの違いを知ってる人は少ないでしょう。
あえて僕もいいません(^_^)
興味を持った人は調べるといいでしょう。




で、先ほどの19インチのディスク形状は・・・・2つではありません。








・・・・なんと4つあるんです。





結構驚かれた人もいるのではないでしょうか?
簡単なイラストを書きました。

① フラットディスク。ノーマルリム。
② フラットディスク。ディープリム。
③ ラウンドディスク。ノーマルリム。
④ ラウンドディスク。ディープリム。







汚い絵で申し訳ないM(__)M




でもね。なんだか楽しくないですか?(^^)

今日僕が言いたかったのは、ホイルにこだわるなら自分でも色々調べて欲しいんです。

ノーマル形状GTR形状との境目が必ずあります。
先ほどのようにあと1mm、あと2mmで、憧れのGTR形状になってた可能性があるわけです。

それを知らずに高いお金出して、GTR形状を買うつもりがノーマル形状だったという悲劇を一杯見てきました。


どうせ買うならかっこいいの買おうぜ!
(-_<)~☆




例えば、あと5mmとかの違いで・・・・④番の
















こーんなかっこいいホイルになってたら目も当てられないです(T_T)



以上、長い話になりましたが、面白かったでしょうか?(。。)
ちょっとマニアすぎる話だったかなとも思っています(笑)




ただ、この熱さをあなたにわかってほしかった!(TT)/
(だれに?(笑))



1週間おつかれさまでした!
ではみなさん、よい週末を!!(^O^)
Posted at 2005/12/09 20:11:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年12月08日 イイね!

龍が如く。

今日は車の話ではないです・・・すいません(__)










昔・・・って小学生とか、中学の頃の話ですが、よくゲームをしました。


色々なタイプのゲームがありましたが、僕はいわゆる”箱庭”型のゲームが好きなんです。

なんといいましょうか、時間に追われることなくゆっくり自分のペースで遊べて、自由度が高いのが魅力ですね(^^)




はじめてそんなゲームに出会ったのは小学校高学年だったでしょうか。




みなさん、ハイドライドってゲーム知ってます?

当時一世を風靡したRPGの元祖的存在のゲームでした。







古いゲームですが、よくできてましたよ(^^)色々続編も出ました♪
今でもBGM覚えてます♪










そしてコマンド入力の元祖、家庭用ゲーム機初のアドベンチャーゲーム。









そうです!ポートピア連続殺人事件!




楽しかったなー(^^)地下迷路とかあったのおぼえてますか?

まさかあいつが犯人だとは!(><)ガッデム!









時は一気に流れ・・・(笑)




セガが巨額を投じた大プロジェクト!
横須賀の町をゲーム上に再現した・・・













シェンムーです!!




ゲーム上でアルバイトができたり、何もせず町の人を一日観察したりできるという、かなりお馬鹿なパワーを感じさせた作品でした。

セガが途中で資金難になり、続編を作るのを放棄したという みなしごハッチ並みの末路を辿りました(TT)






そして、この自由度をマネ、さらに過激に・・・さらに恐ろしいゲームが海外から上陸します。












グランドセフトオート3!!!




僕の知る限り初の18禁のアクションゲームだったのではないでしょうか?
はっきりいって、衝撃のゲームです。なんでもできます。
大人がするには楽しいですが、さすがに子供がやってはいけません(><)
結構、問題になりましたね(’’)




これ以降、ゲームは車のゲームしか買ってません。



やっぱ、大人になると時間的にもやらなくなりますねー(^^9




でもちょっと気になるゲームが今日はでました。



「かつて”龍”と呼ばれた男、桐生一馬。
親友と愛する女のために罪をやぶった男は10年後、再び街へ戻ってくる。愛、欲望、人情、裏切りのドラマが胸に突き刺さる!」








ほ、ほう・・・なかなか・・・おもろそうや・・・(--)
しかし、もう車のゲームした買わないときめたオイラさ・・。
なになに、キャバクラに通えるって?18禁ならではの自由度がある?
そ、そんなバンバンTVCM流しても、おいらの心は・・・・
























動いてもたあーーーー(>O<)/






しかも比較的簡単に・・・・(笑)







やる暇あるかどうかわかりませんが、またご報告いたします(^^)
今日は変ったブログになってもた(笑)


Posted at 2005/12/08 17:26:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年12月07日 イイね!

シャコタン乗りには一日でならず。

シャコタン乗りには一日でならず。いたきち号の作り方。



これはとってもシンプルな話です。


極端にいえば、車高調とホイールを買えばOKですから。


ブリスターはちょっと大変ですが、前後のフェンダー叩きだしで終わるなら、6万もあればやってもらえるのではないでしょうか?


ただ、同じパーツを購入しても色々なノウハウ(無謀?)が大きく分かれ道になるでしょう。



ただ僕がショップの店員なら、僕の車高、僕のホイルオフセットはすすめません(笑)





それはなぜか?




普段の街乗りにも支障がでるし、ホイルもはみ出てるとクレームをいう人もいるでしょう。まず慣れてない人が、この仕様にのったら3日以内に段差でエアロをバキッ!(TT) ホイルをガリッ!といくのは間違いないです!(・・)



だから、絶対当たらないオフセットの選択はある意味しかたないでしょう。ってか、普通あんなホイルの選択はありません(笑)





あと大事なのは、多少不便でもこの仕様で行くんだという・・・






・・・強い意志(爆)






そして、家族や恋人の包み込むような(憐れみにも似た)








・・・・・・愛(爆)








これがかなり重要です(ーー)





それでも、どうすればいいかとかの質問があれば、僕は全力で・・・














・・・・・あなたを守ります!! (TT)かもーん






うーん、よくわからん話になって申し訳ない(__)

カッコ良さを装うのは裏では結構苦労してるといううことを言いたかったです(^^)



みなさん、それでもシャコタン好きですか?(^_<)
Posted at 2005/12/07 17:47:22 | コメント(34) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2005年12月06日 イイね!

超大物アーティストとは!!

前回までのあらすじ。


熱血麻薬捜査官のいたきち。ある組織を追っていくと10年前の事件にたどり着いた。
相棒のジェイソン・タバヤンと地道な操作をつづける二人。
そして、黒幕は警察内部にいることにタバヤンは気づく。
知りすぎたタバヤンは、いたきちにその事を伝える前に蒸発。
何も知らないいたきちは夜勤を終え、家路につくのであった・・・。










時は、2000年 元旦。




大晦日から夜勤なんてついてない。
眠い目をこすりながら自宅についた。

ポストには大量の年賀状。


「へ・・・あいつも結婚したってか・・。」

思わず微笑む。懐かしい名前たちが自分をその時代に運んでくれる。
不思議なもんだ。


・・・が、一枚見られない不思議な封筒が入っていた。




「・・・・・ん?」






これは・・・・・




これはあの時メールを送った・・・・・・・!!?






あの人から届いたのか!!??






あの・・・・・日本ロック界のカリスマ!!






































・・・・・・・ではなく(笑)










これはあの時メールを送った・・・・・・・!!?







あの方からきたのか!!!???







あの・・・・・世界のスーパースター!!









































・・・・・・・ではなく(笑)















ほんとは・・・・








この人!!!!!




























わかる人はわかった?(^^)









では、中の手紙を・・・・・・









・・・・・どーぞ!!





































そうです!!!!!








あの宇多田ヒカルさんからメッセージが届いたのです!!(>o<)/









すごくないですか!!??







確かに印刷ですが一回メール送っただけで、ちゃん元旦にメッセージをくれるなんて!!!
(T_T)








みんなに言っても信じてもらえませんでした(><)
今もずっと大事にしています♪



宇多田さん、これからもがんばってくださーい!!!(^^)/



Posted at 2005/12/06 19:34:10 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation