• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

あなたのレイズのホイールも



こんな感じで出来ました~ヽ(゚∀゚)ノ




<object width="425" height="344"></object>




た、たのしい・・・・工場見学したい・・・・(´Д`;)
Posted at 2008/12/27 20:36:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年12月24日 イイね!

TE37がモデルチェンジ。





・・・するらしい。


1996年にデビューして以来、その性能とフラットディスク、GTRディスクとも奇跡のデザインバランスで数多くのカーキチを虜にしてきた、唯一無二のホイール。





















画像のそれが新しいのらしいが・・・これが10年先も販売してるとは思えません。



この37みたいな最新ホイールとともに今後も古い37も併売してくれる事を願うばかりです。







Posted at 2008/12/24 12:11:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2008年12月23日 イイね!

地味な所をかっこよく☆



みなさんこんばんわヽ(゚∀゚)ノ


知らぬ間に今年も終わりそうですね・・・


さてさて、今日は珍しく休みでした♪

で、伸ばし伸ばしになっていた作業をすることに。



材料は・・・







エアファンネル。






エアフォース。



そう!定番のブレーキダクトを引こうと計画してました。

割と手軽にできますが、少しの気配りが完成度に影響します。
こういうところは、慌てず色々考えて作業しましょう☆




まず、バンパー両サイドに空いてあるダクトにエアファンネルを合わせます。









が、二つの穴はほぼ同口径。
さっそくホームセンターに走り・・・・







キッチン用のゴムパッキンを購入。







それをファンネルと合体♪


これで、バンパーの穴に対して引っかかりもでき、ゴム部分がフィット感をアップさせます。







バンパー裏側です。
実はこの部分、後ろに鉄板があります。
そこのボルトを緩めL字ステーを3本挿入し、エアファンネルの固定する部分を作ります。







こんな感じでL字ステーとホースバンドで共締めします。







ファンネルを固定したら、ダクトを装着し、冷やしたい部分にとりまわします。
僕は10.5jのホイルの為、取りまわしがきつい!







こんな感じになります。

左側も同様です☆






その後、超パワーアップされたshinさんと合流しました(^^)






むむむ・・・・








チューン内容は、本人がまだ発表してないので控えますが・・・えらいこっちゃになってました!ヽ(゜∀゜)ノ





そして肝心のダクトの出来は・・・







普段は目立たないですが、光りが当たった瞬間、カーボンのファンネルとホースのシルバーがかっこいいです☆

こういうところをキチンと作ると、車の完成度がアップするとおもいます♪




今年もあと少し!
みなさん踏ん張りどころですよ~ヽ(゜∀゜)ノ






Posted at 2008/12/23 20:55:50 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation