• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いたきちのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

あるほうがいいでしょう?

みなさん、こんばんは(^^)


タイトルを見て、ないほうがいいと言ったりある方が言いと言ったりどないやねん?
と思われたと思いますが、今回もホイールの話です。






TE37SLのシンボルである赤いステッカーを剥がし





イメチェンしてウキウキしていたわけですが、今回もう少しやりたいことをしてみました。






ステッカーを剥がし、昔の37のイメージに近づいたわけですが、そういえばあれがない。
あれとは、昔白い37を中古で買ったときも











軽トラの37を中古で買ったときも







37発売時からある本来のステッカーがない状態だったので、わざわざステッカーを取り寄せて貼ってました。


そう、SLの大きな赤色ステッカーはイマイチ好みではないけど、37の昔からあるステッカーは好きなのです。


ただ、SLに昔からあるステッカーを貼ってる人なんて聞いたことないし、今のなんも張ってない状態がすこぶるカッコイイ。

なのでだいぶ考えました( ´△`)



で、結論は自分のセンスを信じて実行することにしましたヽ(´▽`)/



おっと、ここで少し捻ってみました。

通常、特注色で37をガンメタやブラックを注文すると










例のステッカーは、青色が装着された状態で出荷されます。

SLは、ガンメタに近い色なので青色がふつうということになりますが、僕はブラックのステッカーをチョイス。







何か加えたいけど、あまり目立ちたくない。
乙女心です(笑)




今回は結構チャレンジでした!
張って見るまでわからない。
不安半分期待半分で作業した結果!



























































超カッコいいんですけど?( ̄□ ̄;)!!





まあ、どう思うかなんて個人差あるとおもいますが(^-^)


なんか結局昔ながらの37がカッコいいのかもしれないですね。

みなさん、どう思いますか?(丿 ̄ο ̄)丿


Posted at 2014/04/21 20:21:46 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

ないほうがいいでしょ?

みなさん、こんばんは(^-^)

昨日来ていただ方々、挨拶もできずすいませんでした(。>д<)
ところで誰が来てたんだろう?(゜゜;)


さて話は変わりましてホイルを37に戻した訳ですが、どうしても装着した2年前から気になっていたことがありました。
それは





この赤いステッカーです。

普通のTE37と37SLとの違いをアピールできるアイテムですが、どうしても馴染めず、今日まできてました。

ワタナベの8スポークと並んで、37の6本スポークはまさに奇跡のバランス。
なのに一本だけ赤って( ̄□ ̄;)!!
その一本にどうしても目がいくし、仲間外れな感じ。
ワタナベの8本スポークに一つ赤があってもおかしいはず。という結論に3年かかって出しました(笑)
もちろんこの赤のステッカーが好きなひともいると思いますが、僕には合いませんでした。
サーキット走る車なら似合うかな♪

なら早くから剥がしたらよかったのでは?と思われると思いますが、このステッカー、まるで鍛造で張り付けてるかの如く強力!!
その昔、早々と白旗をあげたわけでございます。


しかし!もうだまってられん!
今日は戦う!!
暇やし!!

となりまして、ステッカー剥がし剤とドライヤー片手に戦いに挑みました。


結果。











やってやったぜ、コノヤロウ。
一本に一時間かかり。
両方の親指の爪は死亡しましたΣ(ノд<)





では完成の絵がこれです。










































うーん(*_*)

超かっこいいんですけど!( ̄□ ̄;)!!




おっと、いつものサイドステップのステッカー







BBSから








レイズの新ロゴステッカーに変更しました(’-’*)♪

僕は車にステッカーを貼らない人間ですが、いつもこの場所にだけホイルメーカーのステッカーを入れてます。


さてみなさん、あのステッカーどう思いますか?(^-^)

Posted at 2014/04/07 19:14:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

春なので☆

皆さんこんにちは♪

色々いそがしかったので、久しぶりのブログになります。

さてさて、気温も上がって来たので、ようやく思い腰を上げて作業してみました。





















春仕様にしました。

















当たり前ですが全キリオッケー










なぜ変更かというと、前のホイル履くためにかなりのキャンバーつけたのですが、たまにハンドルセンターがズレるんです。
ゆっくり走ってるときはならないけど、元気に走ったときは高確率でセンターがあやふやになり、恐ろしくて飛ばせない。
まあそれはそれで心のリミッターがかかってよかったのですが、そろそろミニサーキットくらい走りたいので前のホイルにあったキャンバーに戻して挙動がどうなるか見たかったのです。
もしかしたらステアリングのシャフトのどっかが悪くなってることも考えられたので。


結果、見事にビシッとセンターが出ました。
ズレません。というか安定感が全然違ってました(笑)

センターのズレル原因は完全にはわかりませんでしたが、どっかに負担かかってたのかな?
自分でやったブラケットスーパー長穴加工が一番怪しいですが(笑)

今は前4度 後ろ2度辺り。

あとわかったことはキャンバー立てたら車高がかなり上がった( ̄□ ̄;)!!
また下げねば。


これで今年は走れそうです☆ミ



おっと、久々の37、なかなかカッコイイね(’-’*)♪
advanracing GTの18インチも期待よりあれだったので、やはりTE37ウルトラの18インチ待ちかな?









Posted at 2014/04/01 15:23:38 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation