• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月12日

多分ラストの車検、無事終わりました。

久々の投稿。
9/12民間車検場で、多分最後と思われる我が愛車、H14年式MRワゴンスポーツ4WDの車検が無事終わりました。

コロナ禍もあって、前回の車検からあまり乗っておらず、エンジンオイルやクーラントは交換せず。

追加で交換依頼したのは、ブレーキオイルと、そのブレーキメンテナンスのみ。

車検代、計57000円ほどでした。

もう21年前なんですね。車買ったの。懐かしい。当時は、カクつく車の多いなか、全体が丸みを帯びてるワンモーションフォルムが新鮮でした。特にMRワゴンの最上位版のスポーツは、専用エアロパーツ含め、少し下がった車高とマッチして、凄くカッコ可愛かったです。
ボディーも重く、ターボがあっても、めちゃくちゃ速かったわけではないですが、ワゴンRRと比べ、大人寄りの落ち着いた雰囲気のある車でした。
最近の軽は洗練され、静粛性や乗り心地などかなりアップしていますが、自分は走る楽しさや音も重視だったので、今でもこれで十分です。
安全装置といえば、ABSとエアバッグくらい。
自動ブレーキやらそういったものは一切ありません。
アクセルのスロットもバイワイヤー式。やっぱアクセルはワイヤー式に限る。
無意味な横入り制御も入らず、素直なレスポンスです。

当時、スズキ軽初のHIDは、正直明るくなく、HILO一体型の特殊構造で、HIDバーナーを変える以外に明るさをアップすることができませんでした。
仕方なく、中華HIDの55Wバラスト使用するなど、明るさを底上げして使っていましたが。照射範囲にも不満あり、スポーツ専用HIDヘッドライトは、後にハロゲンヘッドライトと入れ替えていくことに。
ハロゲンヘッドライトは、市販のH4LEDバルブが使えるので、明るさアップが可能になりました。見た目だけ、オレンジのウインカー部分の目立つスポーツ用ヘッドライトとの差ができてしまいました。

この春、中華のH4プロジェクターLEDバルブに、ダブルプロジェクタータイプが出たので、それを使用し今回の車検を通しました。
新型のプロジェクター式は、HIとLOがプロジェクター式になっていて、純正のリフレクタは使わない構造。さらに、ヒートシンクも内部に一体型になり、バルブ後方にヒートシンクを接続する必要もなくなり、純正のカバーがぴったり入るようになりました。ヒートシンクの放熱はヘッドライト内部に篭りますが、MRワゴンのヘッドライトは内部面積が広いので放熱の問題でないでしょう。
一応、車検前に特殊なプロジェクターバルブを付けてるので、問題ありそうなら言ってくださいと伝えておきましたが、問題なく通りました。検査した人の話だと、純正より全然明るいとのこと。車検基準値は余裕でクリア、カットラインもプロジェクター式でバッチリ。
過去何回も、プロジェクター式のH4タイプLEDバルブを買ってきましたが、自分の希望に合うものがなく、どれもいまいちでした。
明るいけど照射範囲が狭いもの、やや暗いが照射範囲は良いもの、ファン一体型のヒートシンクが出っ張り、純正のカバーが付けれてなかったもの、などいろいろ。多分10種類くらいは買い換えたと思う。
今年のHILO一体型モデルは、今までの中で一番まともでした。照射も過去のものより広く、明るさも綺麗に分散してるおかげで、照射ムラが出ていない。
雨上がりの夜に乗ってみましたが、綺麗に見えていました。
普段はフォグと兼用していたのですが、これなら、メインだけでいけそう。

そろそろ、秋になったので、車をオールペンしようかと思っています。水性の自動車塗料で、自分でローラー&刷毛で塗る予定です。
多雨なため、仕事の休みと中々合わず、難しいですが。





ブログ一覧 | MRwagon | クルマ
Posted at 2023/09/21 15:37:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

緊急ピットイン!
みっき~さん

電球色のLEDヘッドライトバルブ装 ...
ゴン太くん_さん

ヘッドライト球LEDバルブに交換
MONSTERの移動運用記さん

純正HIDをポン付けでLED化
zoofunさん

失敗したかな
タイプTのOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコMINIEYE C2M購入。 http://cvw.jp/b/148562/47256707/
何シテル?   10/03 12:07
初代MRワゴンスポーツ4WD乗り。2023年9月、21年目の車検が無事終わりました。ラストの車検になるかわからないけど、乗れる間は乗っていたいと思う。コロナ禍も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation