• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い四郎のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

新人

こんばんは。

新社会人になりました。

毎日アウディとワーゲンの洗車と内装の掃除しています。 もう見飽きました!
中腰にならざるを得ない場面が多々あるので、腰やってしまいそうですf^_^;
今日の事ですが、ディーラーの下取り車を引き取りに行き、工事へ乗って帰って来て洗車してまた返すという作業をしていて、先輩と2人で行きました。乗る車はアウディA4
セダンとワゴンでした。
アウディのグレードとか全くわからないけど、見た感じワゴンの方が高そうだったので、ワゴンを選び、先輩はセダンの方に乗りました。
まぁワゴンで正解でした。
エンジンかけるとV6?なのかな?
ドゥルーンとトルクありそうなエンジン音
走り出すと これまた力強い‼
ATだけどマニュアルモード?があり もちろんマニュアルモードで走らせました シフトダウンすると勝手にヒール&トゥをやってくれるんですよ‼ ワゴンの癖に笑
ただ一つ困ったことが 右ハンドルだけどウインカーのレバーが日本車の反対側で 右側がワイパーで左側がウインカーで 何回交差点手前でワイパー動かした事か(^◇^;)
外車乗った事ないので、知らなかったです。
他の車でもエンジンの掛け方がよくわからないのも、あったり~_~;
キー刺すとこなかったり、刺しても捻れなかったり
後パワステはなんか嫌いですね
特に電動パワステは
グランツーリスモのハンコンみたいな感じがどうも嫌いです(´Д` )
やっぱり原子的なサニーがいいです(^_^)v

そのサニーですが
ついにあの時期が来ました。

車検です。
510もサニーも見てもらっているお店に出してきました。
またまた見かけて 追いかけて 貰えてしまってからもう2年経つんですね〜
アウトな所はいっぱいありますが、無事合格しました。 なんとかなってしまうもんですね( ̄▽ ̄)
車高上げた位で通ってしまいました というか通してもらったかな(・_・;
フロント2.3cm上げて 灯火類全部点くようにしといて〜って事で そんだけでいいの?と思いましたが
フロントの車高上げて、シフトノブを純正に戻して丸投げして来ました。

無駄知識ですが
車高調が着いている車は、お皿を車高調の調整幅の中間の位置にして最低地上高9cm無いとダメだそうで カスタマイズ科の先生が持っていた法令の手帳に書いてありました。
よっぽど調整幅が狭くないと無理ですよね。
後リーフに関して
組換えてあっても最低地上高9cm確保されていればOKで リーフを組換えてはいけないという法令は無いと先生に教えてもらいました。
枚数減らしたりしたらそれはアウトです‼
今更 学校で教わった事を.......

最後に父さんからラムコのタコメーターを貰いました。
先を見越して1万まで目盛りがあるのをくれました笑

がしかし配線がわかりません。検索しても同じの付けてる人があんまいなくて

この裏の1 2 Eはどこに繋げればいいのでしょうか?
黒い配線はアース 黄色はイルミだろうと思っています。
もしわかる方いましたら、教えて下さいm(__)m



だいぶ長くなりましたが、終わりです。
Posted at 2014/04/08 23:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「修理は推理だ? http://cvw.jp/b/1485643/38280887/
何シテル?   07/25 22:54
歴代サニーの中でも、不人気と言われる、B210サニーに乗っています。 確かに変なデザインかもしれないけど、他のサニーがシャープなデザインなので、これはこれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

夏祭  2014  その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 01:17:50
潤滑油〆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 01:54:28
シンジラレナ~イ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 02:26:01

愛車一覧

その他 ミニカー その他 ミニカー
主にトミカリミテッドビンテージシリーズをシャコタンにしただけです
日産 サニー サニーちゃん (日産 サニー)
B210の2ドアセダン 元ワンオーナー フルノーマル 40万キロ 僕があの日追いかけてな ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
爺ちゃんの弟が乗ってたのを起こしてる ノーマルルックスでカスタム
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
先輩から格安で売ってもらいました! V-TECサウンドが最高な奴でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation