• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い四郎のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

A型万歳‼

こんばんは。

仕事終わってから、とある人に連絡し ドライブに連れて行ってもらいました。
同じB210 2ドアセダンに乗るNさん
ヤレたボディだけど、中身はバリバリのサニーで、初めて自分以外の210に乗りました。
またチューニングされたA型に乗るのも初めてでした。
乗り心地、シートのフカフカ感、ボディ剛性が同じヤレたサニーでも大分違い
Nさんのサニーの方が乗り心地良いし、シートフカフカだし、ボディしっかりしていて、音も最高だし
物凄い刺激的でした。

いつも走っているコースも軽く流すって言いながらも、めちゃくちゃ速かった(´Д` )
本気で走られたら、失神してしまうな笑

今日わかった事は
40万キロのこのボディはやっぱり弱っている にも関わらず、車高調 リーフ組み替え 抜け抜けショック でボディに悪い事ばかり
こんなんでエンジン弄ってしまったら、バラバラになってしまうなと


そんなんいいから
A型最高です‼
これが言いたい

A型万歳\(^o^)/
Posted at 2014/05/17 00:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

ゾロ目

こんにちは。


サニーがゾロ目を迎えました‼

3万キロじゃなくて
4周回って43万キロになりました( ´ ▽ ` )ノ


ようやく点火系リフレッシュ計画をすることができ、少し下のトルクが上がり調子良くなりました。
きっかけは下が吹けない 遅い現象が起きたので
コイルとプラグコードを替えようと思ったのが始まりです。
原因はデスビを固定しているボルトが緩んで点火時期ズレていたことでした(´Д` )

角目サニトラのフルトラデスビにWAKOのコイル ウルトラシリコンプラグコード
デスビキャップ ローターも新品にしたので、これで点火系は安心でしょう(^_^)v

3番のコードが窮屈ですが.....
Posted at 2014/05/08 12:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

新人

こんばんは。

新社会人になりました。

毎日アウディとワーゲンの洗車と内装の掃除しています。 もう見飽きました!
中腰にならざるを得ない場面が多々あるので、腰やってしまいそうですf^_^;
今日の事ですが、ディーラーの下取り車を引き取りに行き、工事へ乗って帰って来て洗車してまた返すという作業をしていて、先輩と2人で行きました。乗る車はアウディA4
セダンとワゴンでした。
アウディのグレードとか全くわからないけど、見た感じワゴンの方が高そうだったので、ワゴンを選び、先輩はセダンの方に乗りました。
まぁワゴンで正解でした。
エンジンかけるとV6?なのかな?
ドゥルーンとトルクありそうなエンジン音
走り出すと これまた力強い‼
ATだけどマニュアルモード?があり もちろんマニュアルモードで走らせました シフトダウンすると勝手にヒール&トゥをやってくれるんですよ‼ ワゴンの癖に笑
ただ一つ困ったことが 右ハンドルだけどウインカーのレバーが日本車の反対側で 右側がワイパーで左側がウインカーで 何回交差点手前でワイパー動かした事か(^◇^;)
外車乗った事ないので、知らなかったです。
他の車でもエンジンの掛け方がよくわからないのも、あったり~_~;
キー刺すとこなかったり、刺しても捻れなかったり
後パワステはなんか嫌いですね
特に電動パワステは
グランツーリスモのハンコンみたいな感じがどうも嫌いです(´Д` )
やっぱり原子的なサニーがいいです(^_^)v

そのサニーですが
ついにあの時期が来ました。

車検です。
510もサニーも見てもらっているお店に出してきました。
またまた見かけて 追いかけて 貰えてしまってからもう2年経つんですね〜
アウトな所はいっぱいありますが、無事合格しました。 なんとかなってしまうもんですね( ̄▽ ̄)
車高上げた位で通ってしまいました というか通してもらったかな(・_・;
フロント2.3cm上げて 灯火類全部点くようにしといて〜って事で そんだけでいいの?と思いましたが
フロントの車高上げて、シフトノブを純正に戻して丸投げして来ました。

無駄知識ですが
車高調が着いている車は、お皿を車高調の調整幅の中間の位置にして最低地上高9cm無いとダメだそうで カスタマイズ科の先生が持っていた法令の手帳に書いてありました。
よっぽど調整幅が狭くないと無理ですよね。
後リーフに関して
組換えてあっても最低地上高9cm確保されていればOKで リーフを組換えてはいけないという法令は無いと先生に教えてもらいました。
枚数減らしたりしたらそれはアウトです‼
今更 学校で教わった事を.......

最後に父さんからラムコのタコメーターを貰いました。
先を見越して1万まで目盛りがあるのをくれました笑

がしかし配線がわかりません。検索しても同じの付けてる人があんまいなくて

この裏の1 2 Eはどこに繋げればいいのでしょうか?
黒い配線はアース 黄色はイルミだろうと思っています。
もしわかる方いましたら、教えて下さいm(__)m



だいぶ長くなりましたが、終わりです。
Posted at 2014/04/08 23:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

卒業 と近況

3月13日に日本自動車大学校 カスタマイズ科を卒業しました。



卒業の悲しみ ゆっくり思い出に浸っている時間はありませんでした。 退寮日が決まっているので、引っ越しの準備で大忙しでした。
引っ越しの前日には
卒業BBQということで、いつものアパートでやっていたようですが、引っ越しの準備が終わらないので夜から参加し、 今までで1番人が集まっていました。最後にみんなで記念撮影
参加者が集まるのではなく、参加車を集めて記念撮影する所が、NATS生らしいね‼
プチハチマルミーティング状態でした。

引っ越しの立ち会いギリギリまで準備し無事 退寮できました。
引っ越しは学生トラッカー翠栄丸君にお願いしました。この時期になると学生の荷物運びをして、小遣い稼ぎしています。



そして無事荷物を新居に運び終え、荷物の整理している所です。

その新居ですが、この度横浜に引っ越して来ました‼
コーティング屋さんになります!
全く地理がわからないけど、茨城、千葉に比べたら住みにくいです。 走りにくいです。 横浜というネームブランドに憧れていましたが、田舎が恋しいです。でも本牧あたりまで30分位で行けそうなので、マニクル早起きしなくて済みますし、 富士スピードウェイも近くなり、行動範囲が増えました?

それでは、3月21日に大黒か 都筑で会いましょう♪( ´θ`)ノ
Posted at 2014/03/18 20:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

最近のサニーさん2

どうもこんばんは
珍しく連続でブログ書いています。

この前の腐り部分の補修が終わりました。


こうなりました‼

左側も


腐食部分を切り取り鉄板折って曲げて叩いて 中の錆はワイヤーブラシでゴシゴシ 錆止め塗りたくり 溶接して、溶接後を削り サフを刷毛で塗り 乾いたらシャシブラ吹いて完成です
ついでにタイヤハウス内にもシャシブラ吹きました。

もう一箇所
左側のストラットタワーの所も作り直しました。



スポットを剥がし 鉄板を剥がしました。

とここで、板金職人のおじいちゃん先生が、登場して、鉄板を作ってくれました。
その昔210に乗っていたそうで、サニーの色んな所を見てんな〜と思ったら手伝ってくれてあっという間に出来上がってしまいました。
がしがし、この日は作業が、できる最後の日だったので急いで外装の組み付けしてたので写真はここまでです。
外見がキレイになった訳じゃないけど、ボディがシッカリした気がしますし、寿命も少し延びたかな?


さて明日からは、オートサロンに出展した学生作のカスタムカーが公道を走る日です。
最優秀賞取った電気自動車以外は車検取得し箱根まで2泊3日のドライブに行って来ます。

もし公道を走る姿見れたらそれはラッキーですよ!
ほとんどの車両は最初で、最後の公道走行になりますから(/ _ ; )

では
Posted at 2014/03/03 22:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「修理は推理だ? http://cvw.jp/b/1485643/38280887/
何シテル?   07/25 22:54
歴代サニーの中でも、不人気と言われる、B210サニーに乗っています。 確かに変なデザインかもしれないけど、他のサニーがシャープなデザインなので、これはこれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏祭  2014  その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 01:17:50
潤滑油〆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 01:54:28
シンジラレナ~イ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 02:26:01

愛車一覧

その他 ミニカー その他 ミニカー
主にトミカリミテッドビンテージシリーズをシャコタンにしただけです
日産 サニー サニーちゃん (日産 サニー)
B210の2ドアセダン 元ワンオーナー フルノーマル 40万キロ 僕があの日追いかけてな ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
爺ちゃんの弟が乗ってたのを起こしてる ノーマルルックスでカスタム
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
先輩から格安で売ってもらいました! V-TECサウンドが最高な奴でした

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation