• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

春待オフ♪

春待オフ♪参加者の皆様、お疲れ様でした!


遅筆ながらのご報告です。
書いてる途中でブラウザーの強制終了で消えてしまったので
心が折れて放置してました。


素晴らしい報告ブログは既にアップされているのでサラっと流します。


先にお詫びです。
一畑への移動時に ぼさこ隊長より先頭を任されましたが、
オフ会慣れしてないオッサンには荷が重かった様です。
一部ペースに問題な箇所が有ったかもしれません、多目に見て下さい。



メインの一畑薬師での駄弁りング中に突然の乱入者、千葉よりの刺客!



の件は皆さんが報告されていますが…

僕が気になったのは、写真に写っていた皆さんの顔でした。


皆んなニヤニヤしてますw メッチャ良い笑顔ですw

モザイク掛けるのが勿体ないぐらいのニヤケ顔でした。


実際こんなのが突然来たら笑うしかないじゃないですか!(良い意味で)

ターパパさん、良い車を見させて頂いてアリガトウございました♪


今回は5台も集まったスイフト


同じスイフトですが(僕のだけ旧型ですが)五車五様の弄りで面白かったです。
若者の弄り方に嫉妬しつつ刺激を受けるのもオフ会!

いろいろと外装に手を入れたい気もしてきましたが、まだ暫くは地味路線のステルス仕様で行きます。



外装以上に興味深かったのが皆さんの快音でした。
どの車も良い音がしていましたねぇ♪

個人的にオッ!?と思ったのがカッコインテグラのyutiさんでしたね。
恐らく95年規制緩和前の車、マフラーを替えたのはその後かもしれませんが、
歴史の深みを感じつつも軽やかに回るB16Aは聞いていて気持ちが良かったです。

あとタジィさんのスイスポも、去り往く排気音が綺麗に澄んだ音で羨ましい限りでした。
タジィさんの32スイスポには試乗もさせて頂き、大変お世話になりました。
素直で扱い易く、とても良い車でした。


ここでもう一つ気になったのが、排気音を車内と車外で聞くのは随分と違うんだなあと言う事。
普段あまり気にしなかったのですが、この差は面白いなあって思いました。

特に自分の車なんて外から音を聞く事が無いので興味深いです。
これは一度迷惑の掛からない場所でエキゾーストノート聴き比べオフとか面白いかもしれませんね。



オフ会もお開きとなった後は、北の広域農道を快調に走って帰宅です。
まだちょっとお昼まで時間が有ったので寄り道w

河下から 猪目へ

一旦鷺峠へ戻ってから 鷺浦へ




鷺浦から中山経由の日御碕へ




桜はまだまだの様でした。

たっぷりとドライブを楽しんで帰宅!




午後は家族サービスw

買い物行ったり、子供と自転車乗ったりしました。



ゼロヨン(0-40m)レースw
レースクイーン スターターは完全になりきってますw




このコンマ何秒後…


去年10年振りに引っ張り出して直したBMXで、10年振りにバニーホップしたら…

案の定ペダルを踏み外してスネをザックリとヤッテしまいました(汗
歳だねぇ〜w


とても充実した休日でした♪
Posted at 2016/03/27 02:23:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月11日 イイね!

バイキング・イグニス

バイキング・イグニス




ただのバイキングに行ってイグニスを見てきたってだけですw





年末にかたおかへ行ったのですが、その時に書いたアンケートで1000円クーポンをゲット♪

今日は子供らも連れて行ってきました。



ココめっちゃ良いですね!
大人でもたった1700円で食べられるのに肉が充実してます。
さすが精肉店が経営してるだけありますね。


大人は狂った様に肉を焼きまくり、子供は寿司とアイスと綿菓子を食べまくり



そして綿菓子マシンは狂ったように綿を吐き出します!?


ここの綿菓子マシンは要注意です!

子供ザラメ投入 → 本格的な機械なのでかなり勢いが良い →
 大量の綿が手に負えなくなって親がスイッチOFF → 次の人にチェンジ → 最初へw

どんどん蓄積されたザラメがスイッチを入れると狂ったように綿を…(ry


前に並んでた子は綿に包まれていましたw



そんな感じで時間いっぱい、限界まで詰め込んでるうちに某氏よりイグニスの目撃情報が!

これは行かねば!と近くのディーラーまでGO!




僕的にはワークスよりも注目して期待していた車です。
昔、初代スイスポをIGNISエンブレムで貼って乗っていたのもありますが、
初代エスクードに通じるサイズとコンセプトで非常に気になる存在です。

※知らない人向け:国内初代スイフトはIGNISという名で海外輸出
 英国向けの3ドアボディを使って初代スイスポが発売された。
 ちなみに海外ではSWIFTはかつてのカルタスについていた名でIGNISとは別物、
 国内の2代目スイフトは海外ではSWIFT MK3と呼ばれる








実車が見れて足を運んだ甲斐が有りました!

リヤシートもスライドするし、4人家族なら必要十分な広さです。
むしろスイフトよりも広いですね。
見切りも良いし嫁カー&レジャーに良さそうな感じ
絶対的に小さいので、スキーに行くにはルーフに棺桶でも載せなきゃダメかもしれませんが。

何よりも外装デザインは僕のドツボですね、ブサかわいい感じがまさにHTスイフト♪
MTが有れば直ぐにでもハンコ押してしまいそうですけど…
うちは夫婦でMT派なもので…

年々狭まる選択肢に悔しい思いをします。
スズキさんは是非MTの追加をして頂けると喜びます。

もう個人輸入をしないで済む様にして下さいw



軽い車、チープな車は嫌いじゃないのですが(いやむしろ大好き)
内装はアルトと変わらない印象で、各レバーにも軽量化の影響か頼りない印象が有りました。
車体下やエンジンルームなどあちこちの鉄板が非常に薄く、塗装やコーキングもかつての軽の様に感じました。

ボンネットもフニャフニャで薄くて軽くてびっくり!、
社外品のFRPボンネットの出番無いでしょコレw


高張力鋼板と新設計のお陰で薄くて軽いというのは知っています。
これ等の軽量化が全部良い方向にだけ効いてくれれば良いのですが、
運転席に座って感じる印象もまんま軽自動車で、スイフトやスプラッシュの様な安心感が伝わって来ません。
タイヤも175を採用している事から、燃費に振っただけの車かもって考えが過ぎります。


実際のところは試乗してみないと分からないですが、なんだか嫌な予感がします。
ぜひ外れて欲しい!

かつての初代IGNIS(HT81S)に感じた楽しさを求めるのは酷ですが、軽量を生かした楽しいハッチバックであって欲しいと願います。



イグニスを見たその後は宍道の森林公園で子供と遊んでからいつものアリーナ店へ


イグニスにMTが無いので、乗り続ける事を決めた嫁フトを車検に出して代車のハスラーを受け取りました。

明日は乗ってみよう♪

Posted at 2016/02/12 00:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

鬼は~外!?

鬼は~外!?皆さん本当に鬼は外に祓えたでしょうか?
福は招き入れましたか?

追払ったと思っても、実は息を潜めて隠れてるだけかもしれません。
まだココロの奥底にいるかもしれません

僕が鬼であるように、貴方もまた鬼なのです。






すんませんw

先に謝っときます。


【閲覧注意】な写真が多いですw








今日は節分でしたが、最近調子に乗ってるチビ達に
世の中には怖いモノも有るんだよという教訓と、
無病息災、家内安全、千客万来?という事で鬼になりました。



2年前は



こんなんでも喜んで怖がってくれましたが、


去年は




娘はなんとか泣き崩れて怖がってくれましたが。
息子は喜んで豆をぶつけて来る始末です。


いけないっ!

これじゃあ世間を舐めてしまう



という事で今年はちょっと工夫してみました。




まず、ドンキと100均へ逝きます。



カツラ、お面、アクリルガッシュの黒とハケを買います。





このままお面を被るとなんだか愉快なので塗っちゃいます。
嫁よゴメン、写真使ったわw





アカン、コレは怖い...


だけど大丈夫♪

年々減少する父の鬼の髪の毛を補うためにカツラも装着w
ひげを生やせば只の顔色の悪い人さっ!












なんだか違う感が漂ってきたので隈取とか入れようかなとも思いましたが、

時間が無かったのでこのままで決行することに。
心残りはツノを生やせなかった事ですが、これは来年の宿題としますw






まず 〒口リストみたいなカッコして準備




嫁からメール
「子供等めっちゃそわそわしてる」
「カーテンめくって外を警戒してる」
「下の子はもう泣きそうw」

OK

歩哨の目を逃れて家から離れた所に車を停めます。
窓から見えない角度で小屋に入り、お色直しです。


瞬着!



完覚
了悟


気合は十分♪



さあドアを開けて…






うををををぉぉぉ〜





悪い子はいn(以下略





豆なんか打ち返してやるっ!



バシっ!バシッ!


ピシッ!



!!





ぐをぉあwせdrftgyふじおklp@


息子の投げた豆が面の目の穴から入って、鬼悶絶

本当に退散しましたw




こうして息子は高らかに笑い、娘は今年も泣き崩れたのである。


来年は覚えてろよ!
Posted at 2016/02/04 00:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

うー

変な時間に起きてしまった





昨日は出雲でも7〜8cmは雪が積もったかな



雪だあ!っと喜んで駈け出したものの…

5年もののアイスガードにオープンデフじゃあトラクションが掛からないっ!


しかも、取り敢えずで履いてるリヤの14インチの外径が少し小さいから微妙に前上がり

だから余計に駆動が抜けて前に進まない。

オカゲデ距離が出ない…


それに嵩上げシフターのせいでサイド引き辛え〜


81の時の雪道での無敵感が懐かしい...
そりゃクサットレスタイヤでデフも無いし100kg重くちゃ仕方がないけどなあ

車が進まないし気持ちがノッテないので雪遊びはヤメヤメ
フテネー




という夢を見ました

とてもリアルでしたw


おやすみなさい
Posted at 2016/01/26 01:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

寒波襲来

寒波襲来

こんばんは


どうやら今週末はえらい事になってますね。





週明けまでマイナス気温が続きそうですね。
流石に数日間歩きも面倒なので僕もとうとう観念して3年振りにスタッドレスに履き替えました。

沿岸部なので午後には道も融ける事が多いので、
今まで履かなかったのですが...今回は乗り切れなさそうです

うーん黒ホイールもイイナ
この間に夏ホイールを塗り替えるかな



タイヤ替えたついでに○瓶山に雪遊びに行きたいな
車替えてから始めてのまとまった降雪になるのか!?

でもFFでLSD無しで雪遊びはやった事無いのう...
またバンパー粉砕は勘弁やしヤメとくかな






日曜日に予定していたスキー教室ですが、
やはり安全面を考えて中止となりました。
とても残念です。


皆様もくれぐれもお気を付けて週末をお過ごし下さい。
Posted at 2016/01/22 21:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぼさこ 今年はヅラが落ちるわ金棒取奪われるわで散々な目に、来年辺りで終わりか!?」
何シテル?   02/03 23:10
プログラマー目指して進学した筈が、競技スキーに出会って道を踏み外す。 雪山の移動手段の為に車に乗る。そしててハマる。 ウインタースポーツ人間のクセに、FFに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト ZC21S素イフトスポーティさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 01:49:15
吸気ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 00:33:25
HT~ZCスイフト 駆動系関連部品 互換性比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 17:03:36

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成最後の日に300イイね!ありがとうございます。 81を乗り継ぐのと迷うこと半年… ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スイフトからの乗り換えです。 尖ったところが無く、素直なハンドリングに惚れました。 主 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
昔の写真が出てきたので、忘れないように登録し直してみました。 初の自分だけの車で、雪山 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの脚車なのに5MT、家族でお出掛け用 素直に走って曲がって止まる、リニアな操作感が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation