• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

American Graffiti

American Graffiti アメリカン・グラフィティ
1974年12月21日(土)公開

私が18歳の冬に公開された映画です。
劇場封切りの時には観てないのですが…
数年後小さな映画館で観て以来
頭から離れない大好きな映画です。

みんカラの中にこの映画を観た人が何人くらい居るんでしょうね?
どんな映画かと言うと…


車とセックスとロックンロールに青春のエネルギーを発散させる
1962年のアメリカ地方都市に生きる若者たちの生態を描く青春映画です



製作はフランシス・フォード・コッポラ、監督はこれが2作目の当時新人のジョージ・ルーカス
脚本はルーカス、グロリア・カッツ、ウィラード・ハイク
撮影はハスケル・ウェクスラーが各々担当。
出演はリチャード・ドレイファス、
ロン・ハワード、ポール・ル・マット、チャーリー・マーティン・スミス、シンディ・ウィリアムズ、キャンディ・クラーク、マッケンジー・フィリップス、ウルフマン・ジャックなど。

1962年。
カリフォルニア北部の小さな地方市。
若者たちの唯一の気晴らしは
カスタム・カーをぶっ飛ばしてガールハントすることだ。
ボリュームいっぱいにあげた
カー・ラジオからは町一番の人気者のDJ(ウルフマン・ジャック)の
うなり声と



「ロック・アラウンド・ザ・クロック」の弾むリズムが流れてる。
若者たちの溜り場は「メルのドライブイン」。



そこに仲のいい4人が集まった。
17歳のカート・ヘンダーソン(リチャード・ドレイファス)の車はシトロエン、同じく17歳のスティーヴ・ボレンダー(ロニー・ハワード)の車は58年型シボレー、16歳のテリー・フィールズ(チャーリー・マーティン・スミス)はスクーターのベスパ、そして22歳のビッグ・ジョン・ミルナー(ポール・ル・マット)はドラッグ・レースのチャンピオンで31年型のカスタム・フォードのデューク・クーペに乗っている。



今夜はその4人が顔を揃える最後の夜だった。
高校を卒業したカートとスティーヴが東部の大学へ進学するため、明朝町を去るからだ。
バラバラに町を去った4人。カートは白いサンダーバードに乗った金髪の美人を目撃して一目惚れした。
車のドア越しにチラッとビーナスのような微笑みを見かけただけだったが、明日はもうこの町にはいない



何としても言葉を交したかった。
しかし思いがけないことからジョーをリーダーとする町のチンピラ・グループ、ファラオ団に引きづり込まれてしまうが、持ち前の機転のよさで難をまぬがれる。



スティーヴとカートの妹ローリー(シンディ・ウィリアムズ)は将来を約束した恋人同志だが、



彼女にとってスティーヴとたとえ4年間でも離れて暮すのは耐え難い男としての将来を考えなければならないスティーヴと、彼を旅立たせまいとするローリーの間にトラブルが生じ、



腹を立てた彼女は車から飛びおりて、若い男が運転する車に乗ってしまった。



その頃、ビッグ・ジョンは13歳のオシャマな娘キャロン(マケンジー・フィリップス)を車に乗せなければならなくなっていた。
最初、キャロンの姉をハントするつもりだったのが、どういうわけかビッグ・ジョンの隣に座ったのは、キャロンだった。彼は必死になってキャロンを車からおろそうとするが、くっついて離れない。



そのうち、隣町のボブという男からドラッグ・レースを挑まれる。
その車には偶然スティーヴと喧嘩別れしたローリーが乗っていた。

一方、テリーの方はスティーヴから借りたシボレーに乗ってご機嫌だ。その上、デビー(キャンディ・クラーク)というちょっとイカス女の子もハントできた。



コーラでもおごろうとしたら「お酒の方がいいわ」という。
手こずりながらも郊外に連れ出してネッキングに大成功。
行為の最中に大事なシボレーを盗まれてしまい大あわて。
最初の元気もどこえやらふっとび、意気消沈してしまう。
だが、デビーと町をほっつき歩くうち、盗まれたシボレーは見つかった。
そして夜明け。
郊外の人気のない道路では、ビッグ・ジョンとボブのカーレースが始まろうとしていた。



テリーの合図によってスタート、その直後、運転ミスでボブの車は道路脇につっこんであっけなく勝負はついた。この出来事によって再びスティーヴとローリーは仲よくなった。
カートはT・バードの美女に逢うことはできなかったが、ただ一人で放送を続けている人間的な魅力にあふれたDJに会うことができた。
将来の不安を、この有名なDJは優しく忠告してくれた。
「新しい人生だ。予定通り出発だ」。

その翌日、カートだけが東部の大学生活に向かって旅立った。
スティーヴはローリーとの愛を選んだのだ。
みんなに見送られながらカートの乗った飛行機は大空に消えようとしていた。

劇中エンドロールでその後の4人を
こんな風に紹介されてます。

ビッグ・ジョン・ミルナーは1964年6月、酔っ払い運転の車に轢かれて死んだ。

テリー・フィールズは1965年12月、ベトナム戦争におけるアン・ロク付近の戦闘で行方不明と報告された。

スティーヴ・ボレンダーは現在カルフォルニア州モデストロで保険会社の外交員をつとめている。

カート・ヘンダーソンは作家となって現在はカナダに住んでいる。

映画モアアメリカングラフィティ
ではその後の4人を描かれてます。
このモアアメリカングラフィティは音楽の著作権もあり
テレビでの放映は一度もありませんでした。

なので
今回オークションでDVDをポチったので
懐かしさもあり
紹介してみました。



ブログ一覧
Posted at 2014/05/14 21:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

初めての帯広
ハチナナさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 21:18
何とビックリ!!ワタクシの生まれた年に公開された映画ですww
コメントへの返答
2014年5月14日 21:21
そうなんですか∑(✘Д✘๑ )
こうやって考えると年齢差って凄いですねー!
2014年5月15日 10:45
ども(・ω人)ども

オイラもまだ2歳∑(゚ω゚ノ)ノ
でもTV放送で何度か見た好きな作品(。・ω・)ゞデシ

ロン・ハワードは監督になって大作撮ってるし、
ハリソン・フォードは同監督作品『スターウォーズ』でブレイクと、
この作品以降の出演者の成長もスゴイ(。・ω・)ゞデシね!



コメントへの返答
2014年5月15日 19:49
2歳でしたか?

見た事有るんだ!
良い作品だもんね~♪

今でこそ監督ロン.ハワードだけど
当時はロニーハワードって名前だったんだよ。

出演者が皆出世したからね~♪

プロフィール

「お久しぶりー!

この間久し振りにみん友さんと
偶然会いました!

みんカラを疎かにして
なにしてるんですか?

こんなやり取りがwww

生きてますよ💪
現在はカメラ📷とドローンで
遊んでます
https://youtu.be/csHT3jC1Aus
何シテル?   06/28 15:37
Fityです(o^-')b ! 定年が近付いてきた いい加減オヤジです(o≧▽゜)o 人生面白く、愉しく過ごせたら良いッスね(*^^*) 少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

皆さんありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 02:20:31
完成^^ CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 06:39:23
悪徳業者ヘッドLED切れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 14:24:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fityです(o^-')b ! 年齢関係無くフィット大好きな貴方、貴方、絡みましょう( ...
その他 自転車 その他 自転車
番外編その① オデッセイが急終……↷ 亡き後に私の脚に成ってくれたのが この ダンロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9台目の初代オデッセイです。 一人相撲で事故ってしまい手元を離れてしまいましたが…… ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
8代目の車ですが 4ヶ月の短命で終わった車です。 思い出が無いんですよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation