実は
最近ずっと考えてる事が
みんカラ辞めようか…(´・_・`)
( ゚д゚)ハッ!まさかwww
無い無いwww
ある訳無いっしょ!
実はね!
ある日ネット徘徊してたら…
あるモノを発見してました!
そのモノとは…
ALPINEのプロセッサーなんですネ
現行商品は高価すぎて手が出せず↷
この間
オクで買ったPXAH-510なんですが
取外すまでは使えてましたのフレコミが
イザ届くと不良品でした(笑)
ディスプレイが不点灯!逝っちゃってました^^;
当然返品しました(๑⊙ლ⊙)ぷ
一度は諦めかけたのですが
ホームシアターで5.1chを組んでて
慣れっこの私は
なんちゃって号の音場に満足できないわけで……
ヤハリ設置した〜〜〜〜い٩( *˙0˙*)۶
なのですが
ALPINEのH-510にしたほうが良いのか?
H-701の方が断然良いのか?
何が違うのか?
オクでの平均落札価格から全然違うのですよ!
方やH-510は平均6000円前後
H-701は25000円前後…!
見た目は操作するコマンダーから
全然違うのですよ~(^_^;)
H-510のコマンダーは
[[[photo:6]]]
H-701のコマンダーは
見た目から全然違うのですよね…
機能的にはどうなのかと言うと
的には
H-510はドルビープロロジック搭載
数種類の音場設定が設定して有ります。
チャーチ、スタジアム、ホール等
更には16段階のスペアナイコライジング機能。
出力5系統
一方H-701はドルビープロロジックⅡ搭載
dts対応
32段階のスペアナイコライジング機能
出力7系統
が…
しかーし予めの音場設定がプログラムされてませんΣ(,,ºΔº,,*)
なんでなんやろう?
この他にも両機の違いは有るのですが…
日々ググっては悶々としております(笑)
しかし車の中でのLIVEDVDとか最高に良いでしょうね~(=^_^=)
年越し前には何とか
設置出来たら良いのですが…☆
どうなる事やらwww
どなたか車内5.1ch組んでる人は居ませんか?
話が聞きたいでふゞ(≧ε≦*)
Posted at 2013/12/01 03:34:22 | |
トラックバック(0)