• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fityのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

実は…悩んでます 揺れてるのです(´-ι_-`)

実は


最近ずっと考えてる事が












みんカラ辞めようか…(´・_・`)











( ゚д゚)ハッ!まさかwww











無い無いwww
ある訳無いっしょ!









実はね!


ある日ネット徘徊してたら…

あるモノを発見してました!
そのモノとは…

ALPINEのプロセッサーなんですネ

現行商品は高価すぎて手が出せず↷
この間
オクで買ったPXAH-510なんですが





取外すまでは使えてましたのフレコミが
イザ届くと不良品でした(笑)



ディスプレイが不点灯!逝っちゃってました^^;
当然返品しました(๑⊙ლ⊙)ぷ



一度は諦めかけたのですが


ホームシアターで5.1chを組んでて
慣れっこの私は
なんちゃって号の音場に満足できないわけで……


ヤハリ設置した〜〜〜〜い٩( *˙0˙*)۶


なのですが



ALPINEのH-510にしたほうが良いのか?



H-701の方が断然良いのか?



何が違うのか?

オクでの平均落札価格から全然違うのですよ!

方やH-510は平均6000円前後
H-701は25000円前後…!

見た目は操作するコマンダーから
全然違うのですよ~(^_^;)

H-510のコマンダーは



[[[photo:6]]]

H-701のコマンダーは







見た目から全然違うのですよね…

機能的にはどうなのかと言うと
的には
H-510はドルビープロロジック搭載
数種類の音場設定が設定して有ります。
チャーチ、スタジアム、ホール等
更には16段階のスペアナイコライジング機能。
出力5系統

一方H-701はドルビープロロジックⅡ搭載
dts対応
32段階のスペアナイコライジング機能
出力7系統
が…
しかーし予めの音場設定がプログラムされてませんΣ(,,ºΔº,,*)

なんでなんやろう?

この他にも両機の違いは有るのですが…

日々ググっては悶々としております(笑)


しかし車の中でのLIVEDVDとか最高に良いでしょうね~(=^_^=)

年越し前には何とか
設置出来たら良いのですが…☆
どうなる事やらwww


どなたか車内5.1ch組んでる人は居ませんか?

話が聞きたいでふゞ(≧ε≦*)






Posted at 2013/12/01 03:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月27日 イイね!

ポストにこんなのが入ってたよ♪

先日のこと

仕事を終えて帰宅して

ポストを覗いてみたら……!

何やら赤いお届け物が
何だコレ?



差出人がホンダカーズだと!


開封して見たら
何やら小冊子が…?



かたにはまるな?ペラペラとページを



神なる宗一郎さんが








ホンダカーズ福岡の綺麗どころらいどころ……!?マジッすか?


ラモちゃん♪








とまあ
こんな小冊子がホンダカーズ福岡から
届いてましたってな?
他愛もない事でした(笑)

チャンチャン♬
Posted at 2013/11/30 06:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月26日 イイね!

シーズン到来♪食ったドォ~٩( *˙0˙*)۶

今日は有休を取って朝から

持病の定期検査へ……
朝食に4枚切りのトースト2枚を食べて
出掛けたら❢
案の定  
ブドウ糖の値が上がってマスタ(笑)

検査も終わり


行って来ましたよ~♪


都市高速に乗って
   ┏━━┓ Let's Go❣❣
  ┏┛  ┗┓
  ┗〇━━〇┛=3 =3

目指すは糸島市に在る

牡蠣小屋♡\(^o^)/

全国の牡蠣の品評会で優勝した

【みるく牡蠣】

これを食べたくて、食べたくて(o´罒`o)ニヒヒ♡

牡蠣小屋の名は【豊久丸】♪



このシーズンに成ると地元のTVに
良く出てくる牡蠣小屋です。

注文したのは
みるく牡蠣、骨付きソーセージ
注文したら牡蠣のお吸いものが出て来ました。



焼き上がった生牡蠣♡\(^o^)/
いただきまーす♪

【みるく牡蠣】が終わると
アジと烏賊の一夜干しです。


アジは脂が乗ってバリ旨…
そして烏賊の一夜干しが美味し過ぎる〜(=^_^=)

お次は生牡蠣のガーリックバター♪♪
生牡蠣にバターの風味が絶妙ですよw



そして最後は…

写真を撮り忘れましたが
帆立と牡蠣飯

腹一杯に成りました。
( ̄3 ̄)=3 げぷぅ

これだけ食べて
相方さんと2人でたったの

3500円安いっしょ?


持病を考えたら
食べ過ぎなんですが
たまにはねww


初冬の牡蠣小屋ブログでした。
チャンチャン♬
Posted at 2013/11/26 19:54:06 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

カーメイトモニタープレゼント『Mousse One(ムースワン)』

先日届いた
カーメイトモニタープレゼントの



『Mousse One(ムースワン)』早速使って見ました。

先ずは使用する前の写真ですなんちゃって号の全景です。


使用に関してはこんな感でやります。

先ず水洗いかシャンプー洗車をします。
私は何時も洗車機なので今回はこの方法で(笑)

洗車の後に施工したい場所に……
写真の様に約20cm位の距離でシューと
スプレーします。




写真はルーフと後部側面です。
後は専用スポンジで伸ばしてこれまた専用のシリコンクロスで拭きあげて
最後に仕上げクロスで拭くだけです。

変わりますよ♪


では
ビフォーアフターで写真をペタリしますネ♪
先ずはフロント側面




次は
後部側面です。



次はCARBONボンネットです。




次いでにダイノックのカーボンシートにも…




ルーフもこんなになりましたよ





最後に施行前
施工後のなんちゃって号の全景です。





解りますか?
写真では解りにくいかもですが?
艶と輝きが出て私的には大満足です。
カーメイトさん
良い商品を有り難うございました。

25日朝の追記です。

朝起きたら雨が……
なので水弾きの様子です!

ガラス面にも使用出来るという事で
フロントガラスにも施工してました、
ホーフです


フロントガラスです。



Posted at 2013/11/25 03:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月23日 イイね!

皆送られて来てたのにィ……( ゚∀゚ )

みんカラを徘徊してたら…

カーメイトのモニタープレゼントに当選した皆さんには送られて来てたのに↷

当選した私の元には何も送られて来て無かったのですが…

先程のことです!

玄関チャイムが

ピンポォ〜〜〜ン♬♬♬

出て見ると(⊙ω⊙)

なななんと…Σ(,,ºΔº,,*)



届いたではあーりませんかwww
ヽ(=´▽`=)ノ


ウヒャー!

カーメイトさん♪
有り難うございます。


明日さっそく使ってみたいと思います。

ナイトホークブラックパール色がどれ程変わるのでしょうかね?

明日に来て下さいね~♪

このブログはカーメイトへの
胡麻すりではありまてんヨ(笑)

なんちって(*´艸`*)
Posted at 2013/11/23 19:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりー!

この間久し振りにみん友さんと
偶然会いました!

みんカラを疎かにして
なにしてるんですか?

こんなやり取りがwww

生きてますよ💪
現在はカメラ📷とドローンで
遊んでます
https://youtu.be/csHT3jC1Aus
何シテル?   06/28 15:37
Fityです(o^-')b ! 定年が近付いてきた いい加減オヤジです(o≧▽゜)o 人生面白く、愉しく過ごせたら良いッスね(*^^*) 少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 567 89
10111213141516
17 18192021 22 23
24 25 26 272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

皆さんありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 02:20:31
完成^^ CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 06:39:23
悪徳業者ヘッドLED切れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 14:24:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fityです(o^-')b ! 年齢関係無くフィット大好きな貴方、貴方、絡みましょう( ...
その他 自転車 その他 自転車
番外編その① オデッセイが急終……↷ 亡き後に私の脚に成ってくれたのが この ダンロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9台目の初代オデッセイです。 一人相撲で事故ってしまい手元を離れてしまいましたが…… ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
8代目の車ですが 4ヶ月の短命で終わった車です。 思い出が無いんですよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation