• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fityのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

「あの人ヤバくない?」電車で彼女がダウン症の人を見てポツリ…。

「あの人ヤバくない?」電車で彼女がダウン症の人を見てポツリ…。その後…
彼氏の行動が電車内の空気を一変させる

世の中には、予期せぬ病で苦しむ人がたくさん居ます。

日常生活に影響が出る病気で苦しむ人もたくさんおり、その人の為、またそれを支える家族の為にも、より思いやり溢れる気持ちを社会全体が持つ事が重要。
 
しかし、中にはそうした人に対して、心無い言葉を投げかける人も・・・
 
電車に乗ってたカップル。
少し遠目の扉から、ダウン症と思われる人とその家族らしき人が乗車します。
 
すると仲良く話していたカップルの彼女がそちらに気付き、彼氏にポツリと、
 
「あの人ヤバくない?」
 
と一言。
 
その後すぐの事でした。

彼氏が、電車内の空気を一変させる行動に移ります。

それまで笑顔で話していた彼氏が、急に表情を変えます。
そこには、笑顔の面影もない、憤りにも似た表情がありました。
 
「は?」
「いやそういう事平気で言うお前の方がヤバいから」
 
周囲の人の視線を集めてしまう様な、割と大きな声ではっきりと、彼女に言います。
 
「そういう女無理だから。もう話かけないで」
 
そう言い残し、彼女の元から離れて歩き始めます。
そしてダウン症らしき人とその家族らしき人の方に近付き、
 
「すみませんでした」
 
と深々と頭を下げて、そのまま別の車両に移っていきました。
 
彼女は面食らったかの様に呆然とし、その場に立ち尽くしたまま。
周囲の人もみんなその行動に驚いていたのだそうです。
 
そこまで大事にする必要性があったのか

賛否が分かれるかもしれませんが


少なくともこの男性には、人に対して差別的な見方をする行為が許せないという信念があったのではないでしょうか。
そしてこうした勇気ある行動や想いが、もしかしたら世の中から差別や偏見といったものを失くすエネルギーになってくれるのかもしれません。
 
この男性の行動、あなたは、どう思いますか?

Facebookからの転載ですが
私には還暦を迎える
脳性小児麻痺の従兄弟が居ます
叔父も叔母も絶対に先には死ね無いと頑張ってます。

私には適齢期を迎えた二人の娘が居ます
彼氏がこんな男なら
良いなぁと…
心を撃たれたので
ブログアップして見ました。
 
Posted at 2015/01/28 19:34:52 | コメント(34) | トラックバック(0)
2015年01月27日 イイね!

大陸製プロジェクターヘッドライト。

大陸製プロジェクターヘッドライト。以前取付けていたヘッドライトの光軸が取れず…
車検にも無理やり通すと言う状態だったので
手持ちの違うヘッドライトを殻割りして
プロジェクターを組み込みました。
整備手帳にも上げてますがw

この大陸製のプロジェクターヘッドライトはどれも光軸が取れず苦労しますね~

あのクリスタルアイやデポも光軸はいい加減です。



この時の中華製のライトはお気に入りでしたが…
手元に届いた時には水平軸が
左斜め上45度になってましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

しかも光軸調整のダイアルは壊れて^^;



照射範囲もご覧の感じでした…
まあ、今から五年くらい前だからこんなもんだったのかなぁ…

んで
今回は一念発起して
殻割りからのプロジェクターヘッドライト自作に挑戦してみました。

ドライヤーでの殻割りからの経験は有りましたが
今回はコレを使いました。



段ボール箱を用意して
殻割りするヘッドライトを収納して
ヒートガンで…


ほぼ4分で箱の中の温度が70度迄上がります。




パックリ
(〃艸〃)ムフッ




プロジェクターを取り付け
なんちゃって号にセットしましたが…
暗くなってライトを点灯したら

あ~ッΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

水平軸ぐぁ…^^;



何だコリャあ!



何とか調整しましたがこの程度じゃ…
納得出来ませんよね
んで
プロジェクターの取付部を見てみたら…


写真のプロジェクターを固定するH4用の座金の↑部分が…


写真の様に勝手にプロジェクターが固定される仕組みです
コレがかなり水平軸を出すのに邪魔に成ってます❢
なので…


半円のヤスリでジコジコと
削り取りました。


後はプロジェクターを戻して締め込む時には水平軸をアジャストしながら
取付けます。
結果写真の様になりましたwww


少し離れたを照らして見ましたが
ご覧の様に何とか
恥ずかしくない程度に成りましたヾ(´ε`●)ノルンルン♪

プロジェクターを組み込まれる皆さんは
あの爪がある奴を購入された際には
削り取ることをお勧めします。

もちろん自己責任でやって下さいね。

Posted at 2015/01/27 19:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

今年♪最初の宅配便❢

今年♪最初の宅配便❢今回の正月休みは短かったですよねぇ
明日からもう平常業務のスタートです^^;

皆さんは短かった正月休みを
いかに過ごされましたか?

そんな折今朝8時過ぎに
ピンポ~~ン🎵
チャイムが

ソコにはクロネコの配達員が!
女房が受け取りにでました。
部屋に戻ると…

もう届いたよ~🎵
オクの戦利品ではありまてん…


実は


フェイスブックのフイット友から
送られてきた🍊が❢


速ッ(⊙⊙)‼




みかん箱に
こんなに沢山送られてきまた🎵
早速1つ…


コレが甘い!
美味いw

福岡にも色んな🍊が有りますが…
キッパリ♪
負けました、完敗です。

甘過ぎる。
和歌山のミカンなんですけどね
こんなに甘くて美味しい🍊が有るとは…
和歌山って小久保裕紀、東尾修の出身地と云う認識しか無かった^^;

侮ってはイケませんね!

近畿、関西エリアにお住まいの方々には有名な🍊なんでしょうね?

トリマ。
美味しいみかんを食べたい方は
和歌山のミカンお勧めです。

通常市販されてるみかんはに糖度が10~12らしいのですが
ココのみかんの糖度は何と15ですよ。
あり得ません。

○○君♪
有り難うございました。

皆さん直接メッセ頂いたら紹介しますよ~♪

とまあ
新年一発目のブログでした。

明日からまた仕事頑張りましょうね~🎵

Posted at 2015/01/04 22:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年!明けましたら閉めてください。

謹賀新年!明けましたら閉めてください。年が開けました。
皆さんはどんなお正月を過ごしてますか?

私め昨夜運蕎麦が食べたいと
00:00過ぎにチームのメンバーを誘って
食べに行ったのですが…
時間が遅くて閉まってました↷^^;

で…
仕方無く
ジョイフルで盛り上がり♪


年が開けて
今朝は嫁が嫁いで来て
初めて博多雑煮を作ってくれましたw


美味かった♪
大満足  ∧ ∧
    ( ´・ω・) ゲフッ
    /  ⌒ヽ
    (人___つ_つ

お友達の皆様に
幸あれ🎵
今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2015/01/01 11:24:23 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりー!

この間久し振りにみん友さんと
偶然会いました!

みんカラを疎かにして
なにしてるんですか?

こんなやり取りがwww

生きてますよ💪
現在はカメラ📷とドローンで
遊んでます
https://youtu.be/csHT3jC1Aus
何シテル?   06/28 15:37
Fityです(o^-')b ! 定年が近付いてきた いい加減オヤジです(o≧▽゜)o 人生面白く、愉しく過ごせたら良いッスね(*^^*) 少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

皆さんありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 02:20:31
完成^^ CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 06:39:23
悪徳業者ヘッドLED切れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 14:24:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fityです(o^-')b ! 年齢関係無くフィット大好きな貴方、貴方、絡みましょう( ...
その他 自転車 その他 自転車
番外編その① オデッセイが急終……↷ 亡き後に私の脚に成ってくれたのが この ダンロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9台目の初代オデッセイです。 一人相撲で事故ってしまい手元を離れてしまいましたが…… ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
8代目の車ですが 4ヶ月の短命で終わった車です。 思い出が無いんですよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation