• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fityのブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

日本全国イベント数あれど…必ずこんな輩が居ますよね。

日本全国イベント数あれど…必ずこんな輩が居ますよね。私も行きました某佐賀県のイベントです。
昨日facebookで見付けたタイムラインから引用しました。
考えさせられますね…
主催者さん達は大変だよ!

まあそのイベント当日の地元の方々が持たれた感想です読んでみて下さい。
かなりの長文です^^;



今日、昨日の佐賀のイベントの事で自分の勤務先の会社の朝礼で話が上がりました笑
良い方にか悪い方にかといわれると…
全開に悪い方の話しです。
うちの社長は吉野ヶ里に住んでいて会場の近くに家があり、聞く話によると
すごく早い早朝から爆音と共に起こされ、何事かと見に行こうとしたら家の前の道路、農道をVIPカーが道を占拠しててそこ周辺の世帯は車を出す事すら出来ず、しかたなしにコンビニに歩いて行けばそこのコンビニ(ローソン)もドレスアップカーで埋め尽くされ、その場でたむろってワイワイやって一般の客が入れないような状態だったと。

そして昼ごろなんとか車も出せれるようになって出かけたら、会場近くのコンビニ(ミニストップ)もドレスアップカーで埋め尽くされてさらにはそこに車を止めて会場に歩いて行く人、吉野ヶ里遺跡の脇の農道に止めて歩いて会場に行く人が目に止まって、遺跡の観光に来た人が止める駐車場もほとんどそのイベントの見学車が止めていて完全に一般の人達の妨げになってたらしいです!
もちろん帰り際も夕方辺りからマフラーの爆音が鳴り止まなく、家の外から見たらものすごいスピードと爆音と共に40キロ制限の道路を駆け抜けて行ってたみたいです。
セダンが多いイベントだからでしょうけどそういう目に付いた車は全部セダンだったみたいです。
こうして現地の方の生の声を聞くと、「通報されて当然」ですよね(^_^;)
社長「ここに何十年と住んでここまで迷惑だったことはない!!怒 どこが主催しとるとね?田中君なら知っとるやろ?」と言われましたが「会社から車で1〜2分走ったところの車屋です」なんて言えるわけもなく…
なんでか?って??

Facebookのイベント関連のコメント見てても思いますが

ドレスアップユーザーは検問してた警察を「悪人」にする。

捕まればイベント主催者を「悪人」にする。

近隣住民はこんな迷惑なイベント開いた主催者を「悪人」にする。

よーく考えたら周りことも考えれない
主催者側のイベント開催する前にやってきた配慮や呼びかけにも一切答えないユーザーのせいですよね!

わからないんですかね?
そのあなた達の行動でもう二度とこの場所でイベントするのを難しくさせてるのを?
イベント開催するに至ってKCさんはどれくらい前から準備してるのか少しは知ってるでしょ?
それを1日で潰すとか…「次使えなければ場所変えればいいじゃん」って話ではないでしょう?
こういう内容を見て「自分は大丈夫!」とか思ってる人!本当に大丈夫なんですかね?
?一般の方達のドレスアップユーザーを見る目はもっと厳しい所にあると思いますよ?
と、昨日の誕生日の日に16時間ほど寝て1時間ほど外出してから日が変わる前に寝て寝すぎて頭が痛い僕の今日の呟きでした笑

64人が「いいね!」と言っています。
健太
うちも開催できるかどうか…。。
1 · もっと見る · 6月1日 11:12
返信1件
正道
行ってすぐに「あ~来年はここ使えないだろうな~(*_*)」って思いました( ´△`)

無駄に吹かしてとばす車ほどカッコ悪い件(°Д°)
あと音が汚いw
編集済み · 4 · もっと見る · 6月1日 11:39
返信1件
和久
本当にわかります!

主催側は半年間ぐらい準備して頑張ってるのが一日でパーになりますからね(泣)!

シェアしました!
2 · もっと見る · 6月1日 11:37
返信3件
直也
今回の件に限らずバカを見るのはいっつも真面目な人間の方ですよねf^_^;)
前々から言われてて未だに改善されないんだからこれから先もこの業界って衰退していくんでしょうね(*_*)
3 · もっと見る · 6月1日 12:22
返信1件
佳樹
シェアしますm(_ _)m
1 · もっと見る · 6月1日 12:27
返信6件
健一
見学ど行くつもりが行けなくて、会場のまわりから酷かったんですか?
シェアさせてもらいます。
1 · もっと見る · 6月1日 12:42
返信1件
タ マ
「一般の方達のドレスアップユーザーを見る目はもっと厳しい所にあると思いますよ」・・・確かにね( ;∀;)

イベント会場やミーティング会場が減ることによって自分達に帰ってくることなんだから一人ひとりがもっと考えるべきなんじゃないかな(・д・)/
3 · もっと見る · 6月1日 13:44
返信1件
けんご
少し見に行ってみましたが
あまりにもひどすぎて
すぐ帰りました!

ちょっと車いじってる
自分でもそう思ったんで
近隣の人はたまったもんじゃないと思います。
1 · もっと見る · 6月1日 13:56
返信1件
テラ娘
昨日行きましたが
正直次回は無いだろうなと
思いました。

路駐はするわ、
無駄に吹かすわ、
一般人と思われる人らの
真横を30km以下で走行してない車がたくさん。

道幅狭いのにチームメンバーを
待ってるかと思われる
路駐車輌。

正直ここまでマナー悪いイベも
あまり無いかなって感じで
近隣住民からの苦情は当然な状態でした。
編集済み · 2 · もっと見る · 6月1日 14:26
返信1件
紀菜
コンビニ本当酷かったです(›´ω`‹ )
飲み物買いに行ったら止めるとこ
ないくらい改造車ばかりだし
駐車場でたむろってたり( ´∵`)
2 · もっと見る · 6月1日 15:12
返信1件
健斗
自分は、車離れて一般人目線になってますけど、やっぱり改造車にいいイメージは持てませんね(´Д` )
自分もこんなのと同じにされてたのかと思うとゾッとしますorz
子供できてからなおさら、騒音やら気にするようになったし、道走ってても、改造車の悪質運転が目立つこと…

イベント主催てほんと大変とおもいます。
自分も何十台かまとめるだけでヒーヒーいってましたし。

まだ車好きだし、改造車からカスタムカーとしていい方のイメージがついてくれることを祈るばかりです(´・_・`)
1 · もっと見る · 6月1日 15:53
返信1件
俊輔
深夜に搬入してた人達は道中回転数を上げず、搬入後もエンジンを切ってて凄く安心したんですが・・・

特に日中に踏み込んで走る見学の車にはガッカリしました(╥﹏╥)
エントリーしてる人の中にもイベント後に回転を上げて帰る人が数人いたし・・・

一部の人間の軽はずみな行動で、前々から準備してきた主催の方々や、深夜の寒い中エンジンを切って毛布にくるまってた人達の努力も水の泡ですね(╥﹏╥)

本当にもう少し考えてほしいです(╥﹏╥)
2 · もっと見る · 6月1日 17:00
返信1件
智範
マフラーを変えてると、アピールしたいのと、目立ちたいと考えて意味もなく吹かしたりしたくなる気持ちも解りますが、これだけマナーの悪さが問題になってる中で主催者の気持ちが伝わらなかったのは残念ですね~。
3 · もっと見る · 6月1日 18:21
返信3件
由美
そのイベントいきました(;´Д`)
1 · もっと見る · 6月1日 18:33
返信3件
伸治
駐車や騒音もだけど、フェンダー割らないようにしてるのか、急に蛇行運転しだすのも正直怖いものがある。自分なりにカッコ良くカスタムするのは理解できるけど、周りに迷惑かけちゃイカンよねぇ。
1 · もっと見る · 6月2日 10:02
返信1件
むーぶ
シェアします(๑•̀ㅂ•́)و✧
マナーが問題になってるこの業界…友達と行く時は住宅地があればゆっくり行くようにと話しています。

知らない人からすれば恐怖でしかないし、苦情の対象にしかなりませんもんね…

イベント開催準備がどれだけ大変か…近隣への理解がどれだけ大変か…マナー悪い人に一度経験させて更生させるのもアリかもと思うこの頃です╭(ಠ_ಠ٥)╮
1 · もっと見る · 6月2日 10:12
返信1件

幸枝
見学に行ったけれど、確かに爆音で一般道を走り去るセダン多かったです( ;´Д`)停めちゃイケない所に停めてる車も見かけました(。-_-。)自分のマナーもちゃんと出来ないのに言われればそれにブツブツ文句しか言わない人も居るし。そうじゃないでしょう‼︎って思いますね( •̅_•̅ )
Posted at 2015/06/05 12:36:42 | コメント(0) | トラックバック(1)
2015年06月04日 イイね!

拡散希望❢広島トヨタの醜態ヾ(*`Д´*)ノ"。

拡散希望❢広島トヨタの醜態ヾ(*`Д´*)ノ"。facebookからの転載ですが
こんな酷いディラーって何なんでしょうか?

広島トヨタ終わってるなヾ(*`Д´*)ノ"。
たまたま見掛けた記事ですが
読んでみて下さい。

私本人の事では無いので私に質問されても返答は出来無いので悪しからず…
唯こんなDでは車を買う事は出来ないですねぇ。

以下本文です


酷すぎます。
広島トヨタまじありえん。
広島トヨタで車購入者、購入をお考えの方に是非読んでもらいたい。

前回投稿した件の結論が出たけど、なんとも煮え切らない結果が出たので全ての真実を書きたいと思います。

去年1月に新車購入したランクル200、その前に乗っていたサーフに引き続き広島トヨタ(広島北店)で購入しました。
サーフの時にはJAFのノルマに人数稼ぎの為家族にいない名前まで作って協力し、点検ノルマの為に必要無い点検まで協力してあげてきました。

そして、ランクル購入。
まず、ランクル納車までに何ヶ月もあったののに購入時にオプションで頼んでいたHIDが付いていない。
それと同時にホーンとテレビキットを付けて欲しかったのでHIDの取り付け時に一緒に付けてとお願いした。

1ヶ月経っても連絡がないので連絡してみると、まだ物が入ってないと言われる。
そんな時間かかるか?
連絡ないまま2ヶ月が経ち連絡すると、まだ物が入ってないと言われる。

絶対ありえんでしょ?

3ヶ月が経ち連絡してみると、物は揃ったけど忙しくてまだ付けれんと言われる。

はい?

納車時付けてなかった物が含まれとんじゃけ最優先でしょ?

4ヶ月が経ち連絡してみると、ってゆーかなんしにこっちから毎回毎回連絡せにゃいけんのん?

来週水曜日大丈夫じゃけー来週水曜日にしようと言われ、次週の水曜日カギを置いて仕事に行き帰ってみると、、、
何もされていない、、、
連絡してみると、え?次の週の水曜日じゃなかったっけ?
マジ舐めとるじゃろ?
その次の週の水曜日なんとか工事してもらう。

納車から5ヶ月近くもかかりますか?普通かかりませんよね?
それから1ヶ月後、購入時にお金を出して入っていたサポート点検の半年点検案内が来た。

指定された日が都合が悪かったので違う日にしてと頼んだら、じゃー空いとる日確認して明日連絡すると言われる。
次の日になっても連絡は来ない。
前のオプションの件もあったのでこっちからわざわざ連絡しない事に決め、連絡を待った。

1ヶ月経とーが2ヶ月経とーが3ヶ月経とーが連絡は来ない。
広島トヨタはどーゆー管理体制でどーなっているの?こっちはもうお金払ってるんですよ?

新車購入から一年が経ち、広島トヨタから連絡が来たのは一年点検の連絡。
しかも、担当者がいつの間にか代わっている。

おかしいと思い広島トヨタ(広島北店)に行ってみると、ランクルの半年点検はした事になっており、オイル交換もした事になっていて売り上げも上がっていた。

理解不能!頭にきたけど、半年点検はもーいいけーその代わりグラスコーティングをしてくれと言ったら無理と言われる。

もー話にならんので一旦帰る。

うん百万の車を買って、大事に乗りたいけー入った点検パックをスッポかされて、今まで散々色んなノルマやらに協力してあげてきたのに最悪な対応を散々されて、なのにコーティングすらサービスしてもらえない。

そんな会社の車なんかもう乗りたくないって思いますよね?

なので、頭にきて次の日謝り来た店長にランクルを返却!
次の日、広島トヨタ本社の人を連れまた謝りに来た店長。

これからも末永いお付き合いをしたいので何年かかっても信用を取り戻したいのでサポートさせて下さいと言ってきたが、サポートの内容を具体的に聞くと…

点検のお知らせをしっかりやります。

はい?
それって普通の事でしょ?

散々迷惑かけられ裏切られしてもない点検を売り上げ、詐欺紛いな事をしておきながら、謝って点検のお知らせをして終わりですか?

話になりませんよね?この内容で納得できる人いますか?
納得できないんで帰ってもらい、昨日また広島トヨタ本社の人と店長がきました。

なにやら本社の会議で決まった決定事項を伝えるといった内容です。

どういった会議をしどうしたらそーゆー結論、決定事項になったのかわからないのですが、伝えられた事は、、、

ランクルのお金は新車購入時の額をお返しします。

まー、それは当然だと思います。

ただ、今後一切広島トヨタとの縁を切らせていただきます。

はい?

待って?

どーゆー事?

なにやら、うちの家族はもう広島トヨタの管轄している場所での車の購入、整備、点検など一切できないとゆう事でした。

え?

なんか俺等が悪者?みたいな感じになってないです?

俺等なんか悪い事したと思いますか?

親が乗っているマジェスタも、調子悪いけーみて欲しいと言ってもこっちが再度連絡いれるまでほっとかれて、そのマジェスタも広島トヨタ(広島北店)で購入したのに、マジェスタの面倒もみてくれないみたいです。

本間に、この広島トヨタの対応に唖然として開いた口が塞がりません!!

先日、何年かかっても信用取り戻したいって言ったのはなんだったんですか?
どっちが悪いんですか?

金払うけーもーうちと関わってくれるな的な対応ってどーなんですか?

縁切るのは別にいいですが、こっちが悪者になったみたいで本間に煮え切れません。

最後に、この話をありえないと思った方はシェア拡散して頂きたいです。

うちの家族と同じ目に合う人が一人でも減るように、シェア拡散お願いします。

広島トヨタは客にどれだけ迷惑かけて裏切り詐欺紛いな事をしてきても…

こちらが怒ると客を悪者にします!!
Posted at 2015/06/04 07:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

自転車乗ったら違反で捕まった❢

自転車乗ったら違反で捕まった❢ネットに報告続々、法改正で厳しい取り締まりに
J-CASTニュース 6月2日 19時12分配信

摘発強化には不満も聞こえるが…
2015年6月1日に改正道路交通法が施行され、自転車への取締が強化された。
危険なルール違反を繰り返した運転者には「自転車運転者講習」の受講を義務付けるという条件も付けられた。



大阪市立大の「構内の自転車移動禁止」措置で騒動

今まで処罰されなかった行為が摘発の対象となっているのか、効果は「上々」のよう。
ネット上には早速「捕まった」報告が続々寄せられている。

■「電車の時間確認したら警察捕まった」

今回の改正で大きなポイントは自転車をめぐる規定の整備だ。
信号無視や酒酔い運転、遮断踏切立ち入りなどの危険運転で3年以内に2回摘発された運転者には、自転車運転者講習が義務化される。
該当者は各都道府県の公安委員会から3ヶ月以内に講習を受講するよう命じられる。
従わなかった場合、5万円以下の罰金が課される。

違反項目は14個。
そのなかの1つ「安全運転義務違反」では、ハンドルやブレーキなどを確実に操作せず他人に危害をおよぼすような運転、夜間の無灯火走行、傘をさしたままの運転、イヤホンで音楽を聞きながらの運転、スマートフォンなどを操作しながらの運転など危険運転の事例が列挙されている。



自転車に関してはルール違反が後を絶たなかった。
少し前となるが、警察庁交通局交通企画課が12年10月5日に実施した「自転車の交通ルールの徹底方策に関する懇談会」の資料によると、自転車対歩行者の交通事故件数は10年前と比較しておよそ1.5倍にもなるという。
ここ数年間は自転車側のルール違反で死亡事故も発生している。

自転車には自動車のような反則金や減点制度が設定されていないため、今まではすぐに刑事罰を課す形となっていた。
自転車の危険運転がマナーをめぐる問題に留まっていたのは、警察が軽度の違反を注意で済ませていたから。
そう捉える向きもある。今回の法改正で制度が整備されたため、軽度の違反でも摘発されやすくなったのは間違いない。

実際、すでに摘発されたとみられる自転車運転者がツイッターで嘆きの声を寄せている。

「自転車イヤホン聴いてたらまた捕まったし」
「両手放し運転で捕まった」
「自転車で信号待ってる時、電車の時間確認したら警察捕まった」

など多くは「安全運転義務違反」が原因のようだ。
すでに2回以上摘発されたと報告するツイッターユーザーも確認できた。

ツイッターの検索窓に「自転車」と入力すると、「自転車 捕まった」とすぐに表示されるほど「捕まった」報告は数多く見られた。

警察庁「必ずしも車道を走らなければならないわけではない」

もっとも、摘発の強化をめぐっては不満も聞こえてくる。
その多くは、法改正は実情に即していない、まだインフラが整備されていない、というものだ。
道路交通法上、「軽車両」に位置づけられる自転車は他の車両と同様、道路標識や標示に従い、原則車道を走らなければならない。

しかし、自転車が自動車と並走するのは交通事故の危険も伴う。
とりわけ自動車が幅寄せしてきた場合や、路上駐車している場合などは、危険度も増す。
中には自転車の走るスペースが舗装されていなかったり、狭かったりする場合もある。

警察庁はJ-CASTニュースの取材に対し、「必ずしも歩道を走ってはいけない、車道を走らなければいけないというわけではない」と答える。
確かに、道路交通法第63条の4には「やむをえないとされる」時や、運転者が児童や幼児、高齢者であるとき、道路標識等で走行できると定められている時に限り、歩道を走行しても良いと記されている。

道路の整備に関しては「国土交通省の所管なので、そちらに聞いて下さい」とのことだった。
Posted at 2015/06/02 22:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

佐賀吉野ケ里でKCイベント🎵

佐賀吉野ケ里でKCイベント🎵佐賀で催されたKCイベントに行ってきました。
我がチームからもフィッちゃんが
エントリーしました🎵

常連のMや
FBの友達のFGくんが
長崎からエントリー🎵

奈良からはUK君が遥々参戦🎵
F君やU君と話せて良かったぁ🎵

しかしまぁ…
今日の佐賀は暑かった💦
余りの暑さに14:00過ぎには
コッソリと退散してしまいましたw

本日参加された皆様
ご苦労様でした。

北海道から鹿児島までの広範囲の
参加の方々凄すぎです❢

写真は気になった車を
撮ってみました。





























Posted at 2015/05/31 23:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

不正車検、年1000台通す? 福岡県警が整備会社を書類送検

不正車検、年1000台通す? 福岡県警が整備会社を書類送検
改造した乗用車などの車検を不正に通したとして
福岡県警は20日、福岡県粕屋町の自動車整備会社
「マシンサービス・エムツー」の男性社長(58)を道路運送車両法違反容疑などで書類送検した。

法人としての同社も同法違反容疑で送検した。
県警は同社が年約1000台の不正車検を実施していたとみている。

送検容疑は昨年9月、車高を低くするなど不正に改造された乗用車1台とバイク2台の計3台について、保安基準に適合するとの嘘の書類を作成し、車検を通した疑い。

県警によると、同社は2009年以降
「1台1万円で車検します」とうたい、必要な検査をせずに
車検の手続きに必要な保安基準適合証を作成していた。

同社は改造車に乗る愛好家の間でよく知られていたという。

また県警は20日
乗用車のヘッドライトを7色に点滅するライトに取り換えるなどの不正な改造をしたとして
福岡市東区の自動車修理会社「ニューズ」の男性社長(55)
と法人としての同社を同法違反の疑いで書類送検した。
Posted at 2015/05/26 17:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりー!

この間久し振りにみん友さんと
偶然会いました!

みんカラを疎かにして
なにしてるんですか?

こんなやり取りがwww

生きてますよ💪
現在はカメラ📷とドローンで
遊んでます
https://youtu.be/csHT3jC1Aus
何シテル?   06/28 15:37
Fityです(o^-')b ! 定年が近付いてきた いい加減オヤジです(o≧▽゜)o 人生面白く、愉しく過ごせたら良いッスね(*^^*) 少...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

皆さんありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 02:20:31
完成^^ CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 06:39:23
悪徳業者ヘッドLED切れ修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 14:24:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
Fityです(o^-')b ! 年齢関係無くフィット大好きな貴方、貴方、絡みましょう( ...
その他 自転車 その他 自転車
番外編その① オデッセイが急終……↷ 亡き後に私の脚に成ってくれたのが この ダンロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9台目の初代オデッセイです。 一人相撲で事故ってしまい手元を離れてしまいましたが…… ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
8代目の車ですが 4ヶ月の短命で終わった車です。 思い出が無いんですよね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation