• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルルパパのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

クリスマス・イブのトキメキの日帰り青空(そら)旅

クリスマス・イブのトキメキの日帰り青空(そら)旅こんばんは、こんにちは~九州の怪談とエアーライン好きのルルパパでございます!久しぶりの今年2回目の投稿ですw
サボってて申し訳ございません。
一応来年にはエスプリ車検取って復活を目論んでおります(^^)/

さて先日の12月24日のクリスマス・イブに5年振りの東京日帰りたび行ってきました~。

今回の目的はズバリ【推し活!】です!
5年程前から配信で応援している舞台女優『モリマリコ』さんの今年最後の出演舞台である劇団『ネコ脱出』さんの20周年記念公演第Ⅲ弾『最強の迷子』を東京下北沢の『「劇」小劇場』にて観劇して参りました。

alt

みんカラ民でありながら今回も福岡空港からJALのエアバスA350(通称タヌキさん)に初搭乗して東京羽田空港まで移動。
エアバスA350はタヌキ顔なので通称タヌキさんとして親しまれています。

alt

ほんで品川~渋谷と電車を乗り継いで下北沢に到着。ホントは途中で食事取りたかったのですが例によっておのぼりさんなのでどの店に入ったらいいか決められず、結局空腹のまま会場である劇場に到着~orz

alt

着いてみると既に開場待ちの方々が道に並んでたので、オイラもその最後尾に整列!!
時間になりロビーに入ってみると物販コーナーが設けられて賑わっていたのでオイラも『モリマリコ』さんのチェキとパンフレットを購入。

alt

alt

かなり遅くに入ったのですが席(全席自由席)に案内されるとナント前から2列目に空きがあったのでそちらへ!(ヤッター!!)
開演前の前説のあと演者様からのプレゼント抽選会がありましたが、残念ながらそちらは当たらず…。

alt

やがてお芝居が始まり、上演時間1時間50分(だったかな?)、たっぷりと舞台を堪能して参りました。
舞台内容は、色んな事情で血の繋がっていない家族が人生の中で迷子になりながらも、他人のことも認めながら本当の意味での家族になっていく、面白おかしくも感動してしまう、素晴らしいお芝居でした。

劇団『ネコ脱出』さんのこの舞台は客席と舞台がとても近く、終始迫力に圧倒されました。オイラにはこのようないわゆる大衆演劇は初めての経験で、なんか新しい世界、新しい感動を発見できた貴重な体験となりました。

そして終演となり、ロビーへ出てみると目の前に『モリマリコ』さんがいらっしゃり、目が合いました(ドキドキ!!)。5年越しの思いでお会いできた『モリマリコ』さんは、小柄でとても気さくでキュートで可愛らしい方でした!!一緒に写真撮ってもらったり、お喋りさせてもらってありがとうございました💛

alt

こちらが『モリマリコ』さんです💛画像掲載は許可いただいてます(あ!迫さんには許可もらってないなw)。

また今回の観劇があまりにも(正直予想外に)よかったので他の演者様やスタッフ様(全員じゃないけど)にもご挨拶させてもらい、後ろ髪引かれる思いで下北沢を後にしました。

帰りの羽田空港行きの電車は結構混んでましたが、スムーズに羽田に着いた頃には時刻は日もとっぷりと暮れた夕刻でした。
ホントは羽田空港内をウロウロして旅客機の写真を撮って回りたかったのですが、流石に、何も食べないわけにもいかず、羽田のフードコートで醬油ラーメンとあんかけご飯を頂いてから第一ターミナルの展望デッキに昇って少し写真撮ったらもうタイムアウト!!

alt

帰りの飛行機もJALのタヌキさんの福岡行き最終便で帰ってきました。
21時半頃福岡に着いたのですが、オイラyoutubeの『福岡空港ライブカメラ』の夜のチャットにちょくちょく顔出してるので、この日もチャットのお友達に福岡空港ライブカメラのチャット欄でお出迎えしていただきました(福岡のカメラさん、福岡空港見守り隊のみなさん、ありがとう!)!!!


そんなこんなでドタバタの年末でしたが、今年も本当にたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


年が明けたらうちの子Sプリンちゃん怪2号機(車検切れで眠ってますが)、左のリトラクタブルヘッドライトが上がらない状態なのでこの正月休みに修理にチャレンジしたいと思います。がんばるぞー!!

alt


皆さま、よいお年をお迎えください。

Posted at 2023/12/31 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2018年08月01日 イイね!

さよならポンコツ号~ドナドナ変

さよならポンコツ号~ドナドナ変

こんばんは~暑さと若い女子にはめっぽう弱いルルパパですww


スメラギ号亡きあとオイラの足車として活躍してくれていた6Nポロのポンコツ君と今日ドナドナしてきました・・・(泣)


水ふてぃが来たあとは家の者が乗ってたんですが、先日走行中にいきなりエンストしてしまい、ブースターケーブルでバッテリーを繋いでもエンジンかからず、仕方ないのでVWのディーラーへ積載車で運んでもらったのでした。


そして診断の結果・・・な、ナント!!!

エンジンのクランクシャフトとクランクプーリーをとめるM22くらい?のでっかいボルトが緩んで抜けてしまい、全てのシリンダーのタイミングが崩れてピストンがバルブを押し曲げて圧縮が出来なくなり、エンジンが停止したとのこと・・・


つまりエンジンブロー!!!


そんな基幹部のでっかいボルトが抜けるなんて有り得るのか?と思いましたが元々オイラが輸入車入門用に格安で手に入れたクルマ、これも運命かと・・・廃車を決断したのでした!(-.-;)



alt


・・・でもね、オイラVWは好きなのでまたいつか帰ってきたいなと思った次第でございますよwww(゚∀゚)





さらば!ポンコツ君!!!











Posted at 2018/08/01 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

七夕なので~昔のF1に思いをはせて・・・?

七夕なので~昔のF1に思いをはせて・・・?

思いがけない大雨で広い範囲に被害が出ています。被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます、ルルパパです。

復旧するのも大変かと思いますが命があればまた再スタートできます!少しづつでも頑張ってほしいです(・o・)




今日は七夕なので?何故かブログを書こうと思ってネタを考えていたのですが・・・

七夕に繋がるネタは・・・何もない!!(爆)


なので、サッカーがお休みの日に昔の80年代のF1の総集編をYOUTUBEで見てたら懐かしくて、ああこんなんあったなぁ~って、F1は昔の方が面白かったなぁ~って思ったシーンをご紹介(゚∀゚)


中でもシビレるのが86年のハンガリーGPでウィリアムズ・ホンダのネルソン・ピケがロータス・ルノーのアイルトン・セナをアウトからマシンをドリフトさせながらオーバーテイクするシーンです!!




これは何度見てもカッコイイと思うシーンです(^o^)



オイラも20代の頃はAW11型MR2でよくドリフトの練習をやったものです・・・テールスライドしてからの動きがトリッキー過ぎて全然上手くならなかったですけど(爆)


尚、トップ画は94年のナイジェル・マンセル(事故死したセナの代役)ですが、この頃が一番F1をワクワクしながら見ていたなぁ~って、つくづく思ったのでした。








また地上波でF1中継やってほしいですねww



Posted at 2018/07/07 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年03月25日 イイね!

ようやく仕事が決まったので次期足車を~(笑)

ようやく仕事が決まったので次期足車を~(笑)

こんにちは~!久々の更新でございます。九州のナルシスト?エスプリ乗りのルルパパでございますwww



ずいぶん長い間失業の期間が続きましたがようやく仕事が決まりまして、先日から地元のある会社にお世話になっております(*^^*)

ブランクが長かったので身体がついていかず、毎日ヘトヘトになりながら頑張っているところです!

早く仕事を覚えて戦力になりたいと思っておりますが・・・


タイトル画は先月久々に、上がっていたバッテリーをポンコツ号のと入れ替えてエンジンをかけて外に引っ張り出したSプリンちゃん。


ホントは一ヶ月に一回はエンジンかけてねとドクターからも言われてますがかなりサボってますww


まぁ無事エンジンかかって水温、油温、油圧が上がってたから大丈夫かな?w



はい!で仕事に毎日行くようになったらポンコツ号を共用で使っていた家の者が足が無くて困るということで、オイラの次期通勤快足となる足車を購入することにしました。


しかし、ずっと失業してたのとエスプリを所有している以上、足車にお金はかけられないのが運命です(泣)


なので低予算で前年度収入が無くてもローンが組めるところで車を探してもらい、多少過走行ですが希望した車種、グレード、ボディカラーの車をオートオークションで引っぱってもらいました\(^o^)/


alt


alt


先代のスズキ・スイフト1.2XSです!

まだ遠方から陸送されてきたばかりでこれから小キズの板金修理と車検登録なので納車は月末か月頭になりそうです。


初めての7速パドルシフト付CVTがどんなものか今から楽しみ~!!


納車されたらまたご報告したいと思います(`・ω・´)ゞ






Posted at 2018/03/25 08:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年12月14日 イイね!

今年の出来事が・・・(すべて好きになる変)

今年の出来事が・・・(すべて好きになる変)こんばんは~、すっかり街はクリスマスムードになりましたね、クリスマスとは縁遠いルルパパですw

相変わらずオイラは「生テレ」と「みさきてぃ」にハマっててなかなかみんカラを十分チェックできておらず申し訳ないっす・・・再就職できてプリを車検に出せたら本格復帰したいなぁ(笑)

とはいえシーズンなのでクリスマスネタをって思ったけどクリスマスにいい想い出があまりないので古い動画を紹介したいと思います。

今まで書いたことはなかったけどオイラは中学のときからサザンオールスターズのファンでした。今も大好きなわけですがこのサザンの桑田佳祐氏にオイラの人格は大影響を受けてここまでの人生を歩んできたのです。オイラのセンスは彼の影響が大なのです・・・(笑)


その桑田氏が中心になって1986年から87年にかけてイヴの夜のゴールデンタイムに生放送されたのが「Merry X'mas SHOW 」という音楽番組です。バブル時代だからこそできた豪華な出演者たちが話題となり、幻の番組と言われました。
今はアップされてる動画があるので一部をご紹介したいと思います。
ただこの動画はいつ削除されるか分からないので動画が削除されたらまた考えて編集したいと思います。

87年版の一部を選んでいますが結構時間がかかるのでお時間のない方は1/8と8/8だけ見ても雰囲気は楽しめると思います。

可能ならPCの大画面で楽しむことをお勧めします!

まずは動画のアップ主の方に感謝です!









やはりピンクの「TAKE FIVE」は外せないでしょうww(゚∀゚)
ユーミン好きの方も楽しめると思います。




最後は誰もが一度は聞いたことがあると思うこの7分超えの名曲をみんなで大合唱!♫





少々早いけど

みさきてぃ!
きてぃ党のみんな!
生テレ民のみなさん!
みんカラ民のみなさま!

HAPPY MERRY CHRISTMAS!!!








Posted at 2017/12/14 23:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「12年振りの~KLD2025秋の九州ロータスデー http://cvw.jp/b/1486285/48747247/
何シテル?   11/04 00:14
九州の怪談好きエスプリ乗りことルルパパと申します。 車歴  トヨタセリカ LB 1800GT-TR 5F     トヨタMR2 1600G-Limite...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

表示灯(スパナマーク)リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:38:19

愛車一覧

ダイハツ タフト タフてぃ (ダイハツ タフト)
2020年10月に納車されました『タフてぃ』です。 前の通勤快足だった「水ふてぃ」よりめ ...
ロータス エスプリ Sプリンちゃん怪2号機 (ロータス エスプリ)
1994年型S4のLHD、US仕様です。2代目Sプリンちゃんですよ~。 やっと車検とって ...
スズキ スイフト 水ふてぃ (スズキ スイフト)
再就職に伴って選んだ中古の通勤快足です! リヤにマフラーが見えないのは少し寂しいけど車自 ...
プジョー 307CC (カブリオレ) スメラギさん (プジョー 307CC (カブリオレ))
オーバーヒートからミッション不具合となり車検切れと共に廃車することに・・・ オープンは気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation