• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドコアラの愛車 [トヨタ RAV4ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

リアドアスマートエントリー化 準備編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
番号、記号は備忘録なので、変更等の責任は取れません。あくまで自己責任で参考程度に。
助手席側フロントドアワイヤハーネスLH 82152-42F41
袋のナンバリングが跳ねてますが、その左がハンドルに付きます
2
ハンドルに付くことを確認。カプラーは90980-12A30と思われる。
3
バラして端子を確認。昔は無かった防水仕様で端子が入ってます。
線は若草色とグレーのツイスト。
このあと配線図で本体側の配線色確認、Bピラーの空いてる端子穴確認し、助手席のスマートエントリー配線を分岐してBピラーまでツイストしながら延長の準備など。
4
整備マニュアルで助手席側の配線カプラーがJN1と確認。
5
カプラー色は黒。ハーネスをバラしていきます。
6
必要なケーブルたちを引き抜くのにカプラーは不要なので端子を抜きます。抜くのは、灰色と若草色の025型端子と確認済。カプラーの白い嵌合を浮かせてから針など指して端子の返しを外して抜きます。
7
025型非防水のメスが出てきました。
同様に右側の若草色も抜きます。
抜いて引っ張るとこの二本がツイストしてるのがわかります。
8
上がワイヤハーネスから概ね必要な物を分離した状態。下が残りで一応、大まかに元に戻しておきます。
次は、上のワイヤー類をスマートハンドル行きとアンテナ行き(黄色カプラー:再利用予定)に分離していきます(後日やります)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RAV4洗車記録2025.08.09

難易度:

KochChemie コッホケミー コケミ Pss プラストスターシリコンフリ ...

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.17

難易度:

タイヤ交換

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.13

難易度:

スカッフプレート(LED) 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月5日 12:58
はじめまして。
準備編の続き楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2023年4月5日 17:32
ありがとうございます。
只今ハーネスからカプラー外して、必要な配線を選んで保護テープ外してます。

プロフィール

「新車検討 http://cvw.jp/b/1486403/46183938/
何シテル?   06/17 08:35
インドコアラです。よろしくお願いします。 プリウスαで車いじりの楽しさを知り、RAV4でもプラモデル化が進みます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーリングシール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 09:23:50
アームレスト取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 09:22:21
純正アームレスト ステッチ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 09:22:10

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
乗り換えとなります。3月納車されました。長い旅でした。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 いつまでも物欲が収まりません(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation