• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沖田三十三のブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

欧州市場向けSwift Sports Hybrid

欧州市場向けSwift Sports Hybrid海外サイトを徘徊していたらスズキが2020年5月より欧州市場向けにスイスポに48Vマイルドハイブリッドのシステムを搭載したモデルを販売していることを知り気になって深掘りしてみた。
目的は欧州のCO2排出規制への対応。

イタリアのカタログを見るとシステム概略図がある。


構成は新型14D型エンジンに48Vリチウムイオン電池、ISGと呼ばれるスタータージェネレーター、48V-12Vコンバーターを搭載。

K14C搭載の日本発売モデルは140馬力に対して、ドイツ発売モデルのハイブリッド仕様は129馬力/5500回転。
トルクは日本発売モデルは230Nmに対してドイツ発売モデルは235Nmで2000回転から最大トルク発生するようになってますね。

スズキドイツのサイトを見ても欧州のハイブリッド仕様は6MTしか設定ないみたいです。

マイルドハイブリッド化によって低速16km以下はエンジン止まってEV走行になったりアイドリングストップが設定されたりしたようでシステムとしては軽量かつシンプルで素晴らしいと思いますが、正直アイドリングストップを次期スイスポに搭載してほしくない。
改善されてきましたがエンジン始動時にどうしても振動あるし信号青になってからのスタートもワンテンポ遅れる。
とはいえ排ガスや二酸化炭素など未来の地球環境の為の対応は企業としても消費者としても無視出来ないところまできている。

次期スイスポは速くて、楽しくて、手頃な価格で、かっこよくて、更に環境負荷が少ないクルマでなければいけない。
次期スイスポの開発責任者の人は大変ですね…

現行スイスポが素晴らしすぎるので次期スイスポは時間掛けてでも現行モデルを上回る素晴らしい内容で市場投入してほしいです。
ヤリスとGRヤリスくらいスイフトとスイスポ分けちゃうとか…
最後は次期スイスポの話になってしまった…
Posted at 2021/04/05 07:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

オーストラリアのスズキPR動画🇦🇺

オーストラリアのスズキPR動画🇦🇺オーストラリアのスズキPR動画🇦🇺
https://youtu.be/8DMTs-omQGk

ヘルメット被ったおじさんがスイスポの上にまたがり楽しそうに峠道をツーリング🏍
確かに言われてみればスイスポはバイクに通づる乗り味や楽しさがありますね♪


バイクを作ってきたスズキが考えるFun to Driveはこうゆうことなのかもしれませんね。
Posted at 2021/04/02 22:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

Swift Sport Hybrid “World Champion Edition”

Swift Sport Hybrid “World Champion Edition”世界最高峰の二輪レースのMoto GPでの優勝を記念してイタリア国内でスイフトスポーツ”World Champion Edition”を発売するそうです。



スズキ契約ライダーのジョアン•ミルが2020年にMoto GPで7つのタイトルを獲得したのを記念して”World Champion Edition”はなんと7台限定…
しかもインパネの加飾パネルが黄色になってジョアン•ミルのサイン入り…


恐らく欧州限定の左ハンドルのハイブリッド仕様のみで日本では発売しないと思われます…かっこいい…
Posted at 2021/04/02 17:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

フランスのスイスポPR動画🇫🇷

フランスのスイスポPR動画🇫🇷フランスのスイフトスポーツの公式動画を見つけました。
https://youtu.be/WzJyQq6_FnY

ちなみに動画の冒頭の”De retour dans 10 min”はフランス語で『10分で戻るよ』という意味っぽいです。

お店か何かを一旦閉めて軽いドライブのつもりでスイスポで出掛けたら楽しくなって街中を抜けて峠道へ…気がつけば遠くまで行ってしまったという感じでしょうか?
さすがフランス…オシャレ〜♪
Posted at 2021/04/02 15:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月28日 イイね!

素晴らしいバランス

素晴らしいバランス価格と性能のバランスが絶妙で現代版スターレットターボGTです。
開発責任者のセンスと感性にただただ感謝です。
乗り物を操る楽しさを久々に思い出させてくれた一台。
下町の家族経営の定食屋が出してくれる超激ウマボリューム満点ランチみたいなイメージです。
スズキは販売店も含めてそんなアットホームな雰囲気もった会社という印象を勝手に持ってます。
Posted at 2021/03/28 18:27:57 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

スイフトスポーツZC33Sに乗ってます。 16歳で原付スクーターに乗り始めてから今日まで一体いくら部品代とガソリン代にお金を使ってきたのか… 適当な感じで更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルカクカク:日立Astemo製EPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 06:23:37
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:26:00
tuned by DIATONE SOUND 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:53:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年3月に納車。 ZC33Sの発売から3年以上経過していますが、遅ればせながらスイ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年10月よりACR50へ乗り換え。 見た目はノーマル/中身は別物...がコンセプ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
少しずつイジっていきます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation