• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こがもの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

ダイハツ(純正) ウッドパーキングブレーキレバー 取付要領

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正部品だけあって、取付・取扱要領書が付いておりました。
今回は、その取付要領に沿って、紹介してみます。
2
(1)シートを一番前まで、スライドさせます。

(2)センターコンソールボックスの後方のネジ(1ヶ所)をプラスドライバーを用いて外してください。
【ご注意】取り外したビスは、元に戻す際に再度使用します。紛失しないように注意してください。

(3)センターコンソールの後方を持ち上げるようにしてセンターコンソールを仮に外します。
【ご注意】センターコンソールを取り外した際、コンソールとフロントとの固定のツメの破損、基材へ傷が付かないように、十分に注意し、作業を行ってください。
3
(4)警告ランプ用コネクターを、押しながら抜いてください。(ピンク枠部分)

(5)ハーネス固定用クリップを取り外し、完全にセンターコンソールを取り外します。(黄枠部分)
【ご注意】クリップのはまっている金具が弱い為、注意して取り外してください。

(6)パーキングレバーに連結されているワイヤー2本を左右のバランスをとりながら緩め、ワイヤーを取り外します。(青枠部分)
4
(7)パーキングレバーを固定しているボルト(2ヶ所)を取り外しパーキングレバーを取り外します。
(説明書きにはありませんが、この取り外したボルトも再度利用します)
5
(8)パーキングブレーキレバーを取り外した逆の順で、ウッドパーキングブレーキレバーを車両側に取り付けます。

【ご注意】ウッドパーキングブレーキレバーを取り付ける際、引き代調整は確実に行ってください。
製品を取り付ける際や、車両基材復元の際、製品や車両基材に傷が付かないように注意して作業を行ってください。
6
ビフォア

と、「取り付け要領」を紹介してみて気づいたのですが、
実際には、取説など読まずに取り付けたので、取り外しの順番も取り付け方も、バラバラです(爆)
7
アフター
飛び出すぎてたメッキノブも
いい感じに移植できて取付完了♪


一番の失態は、画像3のワイヤー固定部がひっくり返ってる。
穴が開いている方を下向きに付けるのが正解です(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

😏雨の日の暇つぶし☔️

難易度:

ドアロックピン交換&DIY

難易度:

フォグランプスイッチ取付

難易度:

ドアロックピン DIY 2

難易度:

パワーウインドスイッチ交換

難易度:

シフトノブ流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月21日 6:59
おはようございますm(_ _)m
これはお洒落ですね(^o^)/
ジーノちゃんのパーツは本当に高いですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月21日 7:14
コメントありがとうございます。
高級感があってお洒落なパーツですが、いかんせん高いです(+_+)
700系のジーノ用は、オクで何度か見かけたのですが、600系とは仕様が違うようで、共用可能な他車種が分かれば安く手に入ったかもなのですが、あきらめて新品買いました(^^ゞ

プロフィール

「セレナ故障

買い物帰りにエンジンかからず、
レッカーでディーラーに運んでもらいました」
何シテル?   02/26 17:38
こがもです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Arduinoでルーフアニメーションしてみたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:46:51
PIONEER / carrozzeria NP1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 06:17:19
間欠ワイパー 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 12:19:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ミラジーノからの乗り換えです 皆さまの手帳を参考にさせていただきながら、イジっています
日産 セレナ NINA号 (日産 セレナ)
家族が増え、ミニバンデビューです。 ゆっくり気ままにアチコチ手を加えていくつもりです。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
楽しかった思い出いっぱいのクルマです
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation