• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

またテレビが壊れた(修理備忘録番外編)

またテレビが壊れた(修理備忘録番外編) 木曜に突然電源が落ちる症状が出て再起動かけても改善せず。

時間置いたら取り敢えずは見れるようなったが、何かしらの故障かあるのは確実。

5年保証が付いてた筈だが、有効期間が微妙な時期な気がして確かめると残り期間10日ぐらいだった。

木曜にK'sに連絡し、金曜にパナソニックから連絡来て土曜日には修理完了。

液晶パネルの故障で5万円相当の修理費だったが補償で0円で済んだ。

本当ギリギリセーフ笑

前の◯芝は部品が無いだの、その日は予定いっぱいだので1週間は待たされたけど、GW期間中でも部品準備して対応してくれ、パナソニックは流石だなと思った。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/08 10:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

動画サイトが、見れない😭
biwanoahさん

ハロゲンとLED位の差がある懐中電灯
虎猫飯店.jpさん

パナソニックドアホンのカメラレンズ ...
mamo707さん

新(電動アシスト付き自転)車購入  ...
テレコンV35さん

無事更新完了出来ました
GON武内さん

この記事へのコメント

2022年5月8日 15:22
こんにちわ!
ねこぴさん(=^ェ^=)

連絡してから2日で修理まで完了ですか!
しかも祝日なのに?
素晴らしい対応ですね〜。
クルマやバイクのメーカーでは、ちょっと考えられないスピード対応です。
この様な対応をしてくれると次のテレビはもちろん、他の電化製品もパナソニックを買いたくなりますね。
コメントへの返答
2022年5月8日 16:36
パナソニック信者て訳では無いですが、私の家電で長持ちしてるのは松下製ばかりと言う事に気付いて以来、買い替えはパナソニックにするようになりました。

てか我が家では冷蔵庫や電子レンジはパナソニックブランドの前のNationalブランドが現役ですよ笑

で、今回5年位で壊れて、もう他所と変わんねーじゃんて思った所、わずかな日数で直って感心した所です。

今後は他の家電が壊れたらパナソニックにするかなぁ。
2022年5月9日 21:33
ねこぴさん

こんばんわ・・♡

良かったですね・・ギリギリセーフで・・
基盤交換って、結構な値段がしますよね・・?
私の所は、間に合いませんでしたので、買い直しました・・(笑)
と言う事は、5万円浮いたのですよね・・?(^.^)
それで、時計を買ったら駄目ですよ・・(笑)
美味しい物を食べに行きましょう・・うん、形に残した方が良いかも・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年5月10日 0:28
こんばんは

大体このパターンだと期限切れたばっかりて事が多いですよね。
実際去年10年保証が終わったばっかりのエアコンが壊れ、修理に3万円掛かりました。
本当に今回は運が良かったです。

てか5万円浮いたと言うか、減らなかったと考えてますので時計は買いません笑

最近のG-SHOCKは高級化して5万円じゃ買えないんですよ。

私が1番欲しいのは45万もします。

流石にムーブメントとかで無くてデジタルモジュールでその値段は出せませんもん‥

プロフィール

「@高海千歌さん、ウチの嫁はiPhone7。LINE電話が使える時と使えない時があります。やはり古ければ何らかの弊害あるかと思います。」
何シテル?   06/24 12:37
現在、スマホだと人様のナニシテルは追いきれないので非表示にしてます。 ロンサムカーボーイとか逆ハンとか水中花、アポロとか聞いて言葉の意味が解る世代のオッサンで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BACKYARD SPECIAL エアインテークパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:06:51
HID屋 / トレーディングトレード LEDバルブ 68400cd D2S Qシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:15:20
信越電装 リビルドオルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:11:32

愛車一覧

ホンダ S2000 フラアンジェリコ号 (ホンダ S2000)
ぶっちゃけます。 いい歳のオジちゃんで普通に働いてますんで、ギャンブル依存症でさえなき ...
マツダ ユーノスロードスター ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
免許を取りL型フルチューンの(少し言い過ぎかも)S130Z→レーシングカート熱中期→ロー ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
FC3Sに乗りつつ当時の彼女(嫁)が買いたいと言うもんでユーノス販売店へ試乗行きました。 ...
マツダ RX-7 今思えば存在薄かった号 (マツダ RX-7)
L型3.0リッターチューンのS130フェアレディZはキャブセッティングが狂うのでエアコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation