• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

バイク死亡事故はトラックに吸い込まれての事故か!?


GWも中盤だけど、今年はやけに”バイク”が関係する事故が多いように感じる・・・・

天候が良かったせいなのかもしれないけど、事故にあって亡くなられた方、怪我をされた方、本当にお悔やみを申し上げます。

で、ちょっと気になったのが”東名でバイクの男性死亡 静岡”の事故。

5月2日午後零時40分ごろ、静岡県小山町の東名高速道路上り線で、追い越し車線を走行していたトラックに大型バイクが追突、バイクの神奈川県相模原市、会社員、Oさん(38)が頭などを強く打ち死亡した。トラックの男性(48)にけがはなかった。

 県警高速隊によると、現場は片側3車線の直線。事故当時渋滞はなかったという。バイクはトラックの右後輪部分に追突しており、高速隊が詳しい事故原因を調べている。

予測だからなんとも確証はないのだが、渋滞の無い高速道路上で、さらに見通しの良いお昼、さらにトラックの右側後輪という状況から、バイクは真ん中の走行車線を走行しており、追越車線を高速でトラックが追い抜いたことで、トラック右後部に”乱気流スポット”が発生し、そのエアーポケットにバイクが引きずり込まれたのでは???と予想する。

以前だが、私自身も同じような経験をしたことがあり、軽い600ccスポーツバイクということもあって、かなり危ない経験があった。

ニュース映像だが、バイクがビュエールだったようなきがする(かすかに特徴のあるバイクの車輪が見えた)

ビュエールは軽量なスポーツバイクなので、引き込まれたのかもしょれないね・・・・

大型トラックの横を通過する場合や、大型トラックから追い越しを受けるような時は、トラックの起こす後部乱気流を十分に注意しなければならない!!

対策としては、サイドミラーで後ろから来る車を頻繁に注意することと、高速の走行車線を走る場合は、中心に近い左側を走るようにすることでカバーできる。

ただし、3車線の中間車線を走る場合は、やはり後ろから来る車をよく観察しておくことが必要だね。

このバイク事故は原因をはっきりさせてもらい、出来れば雑誌等でも情報公開することで、同じような事故を減らしたいね。、
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2009/05/03 19:37:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 20:11
オートバイの行動や感覚は、経験者にしか
理解されない面が多くありますよね。

免許所有者のほとんどが、だろう運転を
している事がこういった事故を引き起こす
要因になっているのかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年5月3日 20:18
35redさん、こんばんわ!!

バイクは経験が特に重要な乗り物ですね。

私自身、大型2輪免許を取って、すぐに技術不足に気づいてバイクスクールに入ったことが、今まで無事故で乗れている理由だと思っています。

バイクも4輪と同じで、しっかりした人から教えてもらうのともらわないのでは、大きく乗り方が違ってきますからね・・・。
2009年5月5日 19:24
僕もバイク乗ってますけど、これはどうして突っ込んだのか分かりません。
単純にトラックのテールランプが見えなかったのでしょうか?

ところでバイクって引き込まれることがあるんですか?
コメントへの返答
2009年5月6日 8:51
psytaroさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

たぶんですが、引き込まれ事故だと思います。

自転車なんかがトラックに引き込まれる事故がありますが、あれと同じですね。

思った以上に空気の巻き込みは大きいですよ。

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation