• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

いよいよ”空飛ぶクルマ”が実現化!?

いよいよ”空飛ぶクルマ”が実現化!?



人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


インターネットのクルマ情報サイト、レスポンスからの記事からだけど、本格的な”空飛ぶクルマ”の普及が始まるかもしれない!?って思わせるような記事が載っていた。



米国のモラーインターナショナル社は8月27日、開発中の空陸両用車、『スカイカー』を米陸軍にプレゼンテーションしたことを明らかにした。米軍はアフガニスタンでの使用を前提に、スカイカーの導入を検討しているという。

Mollerインターナショナル社は、軽飛行機の製造メーカー。すでに2名乗りの軽飛行機、『Neuere』を発売している。スカイカーはNeuereのノウハウを生かして開発された4名乗りの「空飛ぶ自動車」である。

パワーユニットは独自設計した「ローターパワー」と呼ぶロータリーエンジン。燃料はエタノールに対応しており、優れたパワーとエミッション性能を発揮するという。

ところで、米軍は2007年、GMのハマー『H1』のベースとなった装甲車、「ハンビー」に代えて、イラクやアフガニスタンに、「MRAP」(耐地雷待ち伏せ防護車)と呼ばれる新型装甲車を投入。しかし、この装甲車も万全ではなく、2008年にイラクで路肩爆弾が爆発し、搭乗中の米兵が死亡する事件が起きている。Mollerインターナショナル社は、「兵士のリスクを減らすためにも、米軍は緊急避難能力の高いスカイカーを導入すべき」と力説する。

Mollerインターナショナル社は、すでに米軍内に太いパイプを構築しているようだ。米軍のジェームズ・トーマス大佐は、「アフガニスタンの道路状況の悪い場所では、MRAPが本来の能力を発揮していないケースも見受けられる」と指摘。さらに「コストも安く、安全性の高いスカイカーなら、MRAPに代わる兵士の移動手段となり得る」と、米軍のスカイカー導入を側面支援する。

また、ラリー・ハーマン大佐も「空と陸の両方を移動できるスカイカーなら、米軍の機動力は大幅に高まる。米軍が世界で最初にこの画期的なテクノロジーを採用する軍隊となることを望む」と、最高の広報マンのようなコメントを残している。

果たして、オバマ大統領、この空飛ぶ車の米軍導入計画にサインするか!?






この写真や動画見ていると、ターミネーターのスカイネットを想像しちゃうのは私だけかな!?

将来、人間を攻撃するロボット兵器にならないことを願うばかりです。
ブログ一覧 | クルマ大好き | クルマ
Posted at 2009/09/02 09:24:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 10:22
すごい発想ですね(^^;
しかし離陸時に狙撃されるリスクはちっとも減らないと思います。
ジェット機やヘリは離着陸時に狙撃するのがセオリーですから。
コメントへの返答
2009年9月2日 10:41
こんにちは!!
やまけんさん、詳しいですね(^-^)

きっとかなり防弾装備をやっての実用化になるでしょうね。

ホント、戦争って無駄が多いと痛感します。
2009年9月2日 10:43
さすがアメリカン・・・命がけですね(笑

でもこの動きではいいターゲットになってします気がしますが(笑
コメントへの返答
2009年9月2日 10:54
こんにちは!!

たぶん、走行中のリスクを減らすことが出来るのがメリットって考えているのでしょうね。

でも、いつも思いますが戦争は不毛ですね・・・・。

戦争なんてやってるんじゃ地球の未来は無いですよ・・・(泣)
2009年9月2日 12:54
これ、免許はヘリコプターなんでしょうかね?

誰か遊びで将来購入しないかなぁ、、、
コメントへの返答
2009年9月2日 13:40
こんにちは!!

航空機4級なんて免許できたら嬉しいですね((((((^_^;)
2009年9月2日 13:14
TVで何度か見ていますよぉ

これって日本で許可OKなんでしょうか?

燃料はガソリンならかなり実用的ですよね。
コメントへの返答
2009年9月2日 13:41
日本は厳しいでしょうね!!

でも、実現したら面白いでしょうね(^-^)
2009年9月2日 13:34
飛行気乗りの観点からすると私ならもう二つペラを付けます、4つだとい一枚が飛ぶとバランスが崩れてとても怖い思いをしそうで(笑)滑空出来るのなら別ですが。
コメントへの返答
2009年9月2日 13:44
さすが専門家ですね(^-^)

この感じだと滑空は難しそうですね・・・

オートローテーションも厳しそうだし・・・

エンジン止まると確実に落ちますね・・・・

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation