• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

NISMOスポーツリセッティング事前検査

NISMOスポーツリセッティング事前検査




人気ブログランキングへ
目指せランキング50位入り!!
良かったら今日も”ワンクリック”お願いいたします。<(_ _)>


NISMOスポーツリセッティングの事前検
査のために御殿場にあるノバさんにお邪魔ししてきました。

御殿場は随分以前、348に乗っているときに、友人達とフェラーリ博物館に一度だ
け行ったことがあるだけで、「遠いな・・・」って思い出しか残っていませんでした。

しかし、今回は新名神、伊勢湾岸とスムーズに乗り継ぐことが出来て、大阪から約4時間で到着することが出来ました。

NISMOスポーツリセッティングですが、ノーマル車両が対象です。

私のクルマがアメリカのCobb Tuning Products社が出している”アクセスポート(AP)”を入れてリミッタをカットし、さらにフロントパイプをレース部品に交換している車両であったので、日産のメーカー保証が切れている状態になっていています。

なので、まずはこの保証を復活させなくてはなりません。

今回、御殿場のノバさんにお邪魔した簿は、この保証復活のための事前検査が目的でした。

担当のNさんからとても丁寧な説明を受け、最終的にはECUにある走行データーを全部、日産に送って、日産側が保証復活に必要な整備内容を行うことでOKになる旨を聞きました。

最終的には日産側の判断として、エンジン、ミッション等の交換作業が必要になる場合もあるということでちょっとビビリながらのクルマを預けました・・・・。

検査には数時間かかる・・・ということで、「時間をどうやって潰そうかな・・・」って思っていたのですが実は昨日はムチャクチャお天気がよく、丁度、ノバさんにGT-Rの09年モデルの試乗車もあって1時間くらい御殿場のワインディングを楽しまさせて頂きました。

試乗車は私のRと同じ希少色のタイタニウム・グレーで、まったく違和感なく乗ることが出来ました。

09モデルの足回りの改良には正直、色々な方がレポートさせている通り、なかなかいい感じでした。

特に08年型までのノーマルのポンポンと撥ねる感覚はかなり抑えられていて、さら
に、ステアリングを切ってからの反応が非常にリニアで非常にハンドルを切るのが楽しいって思える感じでした。

ただし、「この仕様変更で約60万円アップは納得できるか?」と言われると正
直???でした。

きっとサーキットとか走ったり、峠をガンガン攻める走るをする人には価値がわかるのかもしれませんが、通常のFunドライブだけで使う私としては、私がやっている
ノーマルの足回りをそのまま使って下側の皿を下げる仕様でも十分に乗り心地は改善しているように思います。

約1時間、09モデルを乗せていただきノバさんに戻って、そこからまだ時間がある
ので、Nさんのご好意で社用車をお借りして、生まれて初めて富士山の5合目まで行ってきました。

本当に素晴らしいお天気で、途中の道で何度も写真を取っっちゃいましたよ
((((((^_^;)ホント、富士山ってパワーありますよね!!

ということで、夕方4時過ぎにノバのNさんから「結果が出ましたので戻って来て下さ
い!!」って言われるまで、御殿場周辺をクルマで走り回ってました。

さて、結果ですが、なんとか現在のECUを新品に交換し、パーツをノーマルに戻し、
油脂類の交換のみで保証が復活することになりました。

ここで、Nさんとお話したのですが、ミッションの温度経歴は特に注意して見るそう
です。

私の場合、Rは、高速道路使用がメインで、サーキット走行は未だやっていませんでしたので、TMの油温が110度を越えている経歴がなく、これが最低限での整備で保証復活が出来る理由になったようです。

実際、ハードな走行でこの油温が110度を越えている回数が多い場合は、整備内容もハードになっていくそうでエンジンを下ろして整備後、(最悪交換!!)保証復活になる場合もあるそうです。

どちらにしても、社外品のEUCを入れている人でも、走行内容が”普通!?”であればノーマルECU交換(約12万)と保証復活整備費用(約6万)+油脂類交換で保証が復活できる可能性があるってことですね。

但し、「私は保証なんて関係ないよ!!!」って思ってる人には、これは関係ない話です。

クルマの楽しみ方は人それぞれですから、”安全に人様に迷惑をかけない”という最低限のルールを守れるのであれば、楽しみ方は自由だと思います。

ただ、「メーカー保証はやっぱり必要だよな!!」って思っている方で、「スポリ
セしたい!!」って方は、早めに信頼のおけるお店に相談されるのが良いと思いました。

ということで、NISMOのスポリセECUですが、9月末にノバさんに入ってくるそうなの
で、またスケジュール調整をして御殿場までドライブです(^-^)

次回も綺麗な富士山、見れたら良いな(^-^)

最後に今回お世話になったノバのNさん、日産関係者の皆さん、そしてハワイさん、本当にありがとうございました。

フェラーリもポルシェや一流と言われるブランドは、”作り手”と”使い手”の強い信頼関係を長年にわたって育んで来たからこそ一流ブランドに成り得たのだと思います。

”GT-R”も世界の一流ブランドに成長させたいですね!!
そう心から願っています(^-^)
ブログ一覧 | R35 GT-R | クルマ
Posted at 2009/09/08 19:11:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

首都高。
8JCCZFさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年9月8日 19:35
保証復活おめでとうございます。
車の楽しみ方は人それぞれで千差万別ですが、いずれにしても頼りになるメカさんがいるのは心強いですよね。
ちょっと遠いですが、今後ともひいきにしてやって下さい。

今回は仕事の都合が付かずお会いできませんでしたが、次回こそお会いしたいですね!
コメントへの返答
2009年9月8日 20:29
ハワイさん、こんばんわ!!

今回は色々ご指導ありがとうございました。

Nさんには本当にお話をお聞きすることが出来、非常に参考になりました。

次回、お会いできるのを楽しみにしております。
2009年9月8日 20:51
今晩は!NOVA Nさんと別件で話したのですが、保障復活できて良かったですね。

NOVAさんの09モデルは、足(バネ+ショック)よりもセッティングの方が効果が出ている感じありませんでしたか?
自分はNさんがNurから戻ってから、ブッシュ+アライメントをお願いしようと思っています。

日があえばお会い出来るかもしれませんね(笑 
基本自分も平日しか行きませんので・・・
コメントへの返答
2009年9月8日 22:49
こんばんわ!!

ありがとうございます(^-^)

今回はいろいろ勉強できたことがあって良かったです。

09モデルに関しては、あの感覚がブッシュで手に入るのであれば私も興味大です!!

ぜひ、また色々教えてください(^-^)
2009年9月8日 21:05
保証復活おめでとうございます!

私もいよいよ今週末に完成です♪
200キロ以上出すと保証なし!とか、ホイール交換すると保証なし!などありますが
やっぱりRは楽しいですよね〜
ノバさん、一度は行ってみたいです。
機会があれば、ぜひご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:53
こんばんわ!!

ありがとうございます(^-^)

ホント、まだまだ色々ありますがRは楽しいクルマです!!

ノバさん、ほんとに頼りになりますよ!!

ぜひご一緒に(^-^)
2009年9月8日 21:56
お疲れ様でした。

次回はお会いできますかね?^^
コメントへの返答
2009年9月8日 22:54
こんばんわ!!

10月にノバさんに行く予定なので、ぜひお会いできたら良いですね(^-^)

よろしくお願いします!!
2009年9月8日 21:58
保証復活おめでとうございます。
長く付き合って行ける素晴らしい車は間違いないですよね。

個人の考え方で使い方も色々ありますから、ご自身の判断が最適と思います。

お会い出来る機会楽しみにしています。

コメントへの返答
2009年9月8日 22:56
こんばんわ!!
ありがとうございます。

ホント、楽しみ方は人それぞれですから、人様に迷惑をかけない自分の気に入った遊び方をするのが”大人の遊び方”だと思いますね。

今回、保証のことより、たくさんの方と色々なお話が出来たことに嬉しく思います。

”お仲間さん”って良いですね(^-^)
2009年9月8日 23:01
遠路、お疲れ様でした♪

速いだけの?.....R35ですが、、、(苦笑)、乗っている間は楽しみましょう!

次はFかPしか選択肢にありませんwww
コメントへの返答
2009年9月8日 23:20
こんばんわ!!
Fですか!!良いですよね(^-^)

実は先日、GT3RSのオーナさんと知り合って、間近で見せていただいたのですが、中々(^-^)でした!!

ちょっとポルシェに傾いています((((((^_^;)
2009年9月9日 7:57
保証復活ですか!!
おめでとう御座います。

フロントパイプを変えたと有りますが、
テールエンドは、如何成ったのですか。(汗
自分も高速7割峠2割、ラーメン1割ですので、
09モデルの足回り、チョッと気に成ります。。。(@_@;)

やはりノバさん、伺うしかないのかも!!
自分4時間じゃ、、、、着かないかも。。。。。。(滝汗
コメントへの返答
2009年9月9日 17:09
こんにちは!!
ありがとうございます。

マフラーはノーマルのままでした。

基本的にミッションの温度が極端に上がっていない状態であれば、マフラー等は関係ないような感じを受けました。

このあたりはノバさんにご相談されるのが一番かと(^-^)
2009年9月10日 19:37
長距離お疲れ様でした。

また保証復活おめでとうございます。

色々あるんですねぇ^^

是非近々お会いしましょうネ^^V
コメントへの返答
2009年9月15日 10:59
こんにちは!!
返事遅れてスイマセン(>_<)

ポルシェでは絶対に考えられないことなんですが、国産は色々縛りが厳しいみたいです。

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation