• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

ブリヂストンがF1タイヤの供給から撤退・・・



ブリヂストンは2日、F1世界選手権の公式タイヤサプライヤー契約が2010年に満了するのに伴い、F1用タイヤ供給から撤退すると発表した。

また世界のモータースポーツから日本のメーカーが撤退・・・ってことになりましたね・・・・

”90円”を切る円高はアメリカが不良債権問題がある程度片付くまでは、まだまだ続くだろうし、このような世界情勢のなかでは仕方ないのかもしれませんね。

このままの状況であれば、国内メーカーは国内生産だと完全に世界競争力からも遅れてしまう訳で、この辺の危機感もBSサイドとしては多いいのでしょうね。

アメリカや欧米の”マネーゲーム経済”が招いた大きなツケの支払いはまだまだ終わりが見えないようです。


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


ブログ一覧 | クルマ大好き | クルマ
Posted at 2009/11/02 11:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 12:04
いつになったらタイヤそのものが無くなるのでしょう?

地面と接地しなくていいなら道路も造らなくていいのに、、、(笑

我々の孫の時代でも無理でしょうね(爆!
コメントへの返答
2009年11月2日 12:41
こんにちは!!

ホント、そうですね・・・

重力をコントロールする技術が出来たらタイヤはほとんど役目がなくなっちゃうでしょうね。

一説によるとアメリカでは一部開発が出来ているとの話も有りますが・・・((((((^_^;)
2009年11月2日 13:13
これからのタイヤメーカーは価格面などで、
中国や韓国など東南アジアが主流になる事でしょう

自動車産業自体が、先進国では過去のものになりつつあります
途上国と先進国の入れ替わりの時代が来たかも?知れません
(><)タブン
コメントへの返答
2009年11月4日 11:47
こんにちは!!

生産品は中国や韓国になっちゃうんでしょうね・・・

頑張って欲しいです!!
2009年11月2日 22:51
ホントですか?!
ガッカリですね・・・

確かに現在の円高と世界情勢を考えると仕方がないのでしょうね。

残念です。
コメントへの返答
2009年11月4日 11:48
こんにちは!!

この円高だと、もう企業努力の枠を超えていますよね・・・

政治に期待したいところですが、それも・・・・・

八方塞ですね・・・
2009年11月3日 8:20
おはようございます

ミシュランを撤退させて
ワンメイクになって
撤退するのは…

もう少し頑張って欲しかったです

BSの後のメーカーの方が
好感がもてるような気がします

今の世の中の流れで仕方ないかもしれませんが。。。

BSの後のメーカー(GY?)は頑張って欲しいですね♪
コメントへの返答
2009年11月4日 11:49
こんにちは!!

BSの後に来るのはGYですか・・・・

これもまた微妙ですね・・・・

韓国のメーカーだったりして・・・((((((^_^;)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation