• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

アルファロメオ MiTo にマセラティ仕様が登場!?





総合クルマ情報サイトのレスポンスからの記事

マセラティは26日、特別仕立てのアルファロメオ『MiTo』100台を、欧州全域のマセラティディーラーを通じて販売すると発表した。マセラティオーナーのセカンドカー需要を満たす。

これはマセラティとアルファロメオが、同じフィアットグループということで実現したもの。ブランドの格付けでは、アルファロメオよりもマセラティが上だが、MiToに専用装備を施すことで、マセラティオーナーを満足させるに相応しいモデルに仕上げられた。

ボディカラーは、マセラティ独特の深みのあるメタリックブルー、「オチアーノ」で塗装。さらに、バイキセノンヘッドライト、18インチアルミホイール、リアスポイラーなどが特別装備される。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
室内もマセラティ色を強調。タンカラーのレザーシート、レザーステアリングホイール、アルミペダル、USBポート、カーテレマティクスシステムの「Blue&Me」など、装備はグレードアップされた。ドアを開けると、「アルファロメオFORマセラティ」のシルプレートが見えるのは、心憎い演出だ。

エンジンは、MiTo最強の1.4リットル直4ターボ、「マルチエア」を搭載。最大出力170psを引き出す。電子制御ダンパーの「ダイナミックサスペンション」で、足回りは強化されている。


このマセラティ独特の深みのあるメタリックブルー、「オチアーノ」で塗装・・・ってのが魅力的だよね(^-^)

個人的にはマセラティALFAってとても好感持てるのだけど、日本では売らないのかな!?

金額にもよるけど、MITO+@10万円前後って感じだったら欲しいですよね(^-^)

もっと高くなるかな!?

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

ブログ一覧 | クルマ大好き | クルマ
Posted at 2010/01/28 12:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2りんかん
THE TALLさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年1月28日 16:25
チラホラと見かけるようになったMITO、とても気になる車です☆
でもこれはマセラッティオーナーへ限定販売みたいですね(^^;
コメントへの返答
2010年1月28日 20:30
こんばんわ!

限定なんですか!!

なんと・・・残念

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation