• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

"切換え力”が人生を楽しくする!!


今日の大阪は小雨交じりの生憎のお天気です!!

でも、先月までの寒さはもう感じません。

寒い冬は終わり、次の新しい春が目の前に来ていますね(^-^)

さて、毎日生活していると色々なことがありますよね!!

例えば、朝起きたら大雨・・・勤め先に行くのが億劫だなぁ~・・・とか、お客様からのクレームは入った・・・とか、はたまた、ちょっとした事での夫婦喧嘩とか、人間関係のギクシャクとか!?

良いことばかりだったら毎日ハッピーなのに、嫌なことも沢山、起こってしまう。

それが人生ですが、そんな事がある度に、前の私はドカ~ンっと凹んだり、強烈に落ち込んだりしていました。

しかし、今のお仕事で出会ったある大先輩から「So What?」って言葉を教えてもらうことで、凹んだり落ち込んだりすることが大幅に減らすことが出来ました。

"So What?"って「それがどうしたの?」って意味ですが、ある時に、その先輩にたまたま仕事上のことを相談する時がありました。

当時はホームレスみたいな極貧の生活から脱出しようと必至で仕事を頑張っている時でした。

しかし、思ったような結果が出なかったり、自分の思い通りに事が運ばなかった時の不満を、半分愚痴みたいな感じで相談した時でした。

その時に、彼女は私の話を最後まで注意深く聞いてくれ、最後に「So What?」と、たった一言いったのです。

その直後は彼女が言っている意味がわかりませんでした。

しかし、「ホリ君ね、貴方が一生懸命頑張っていて、だからこそ目の前に色々な問題も出てきていることは判るけど、それがどうしたのよ?」「あんたは何がしたいの?どこに行きたいのよ?」って言われたのです。

その時に私は「ハッ」としました。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
そして、そこで"自分の不満”って目的に向かって進んでいる状況であれば”何の意味”も無いんだ!!ってことに気づいたのです。

「富士山山頂まで登ろう!!」って強く思っている人が、”途中の道が険しい”とか”足場が悪い”とか”天気が悪い”とは嘆かないのです。

もし、そこで嘆いたとしたら、目的は"違うところ”にあるのです。

そこを彼女の一言で気づかせてもらうことが出来ました。

そして、もう一つ彼女から教えてもらったのが「成功者は切換えが早いのよ!!」ってことでした。

「問題点や障害を”マイナスの壁”と思ったらクヨクヨ、ジメジメ考えて前に進めないけど、それが100万円(当時私が一番欲しいものでした)手に入るクイズのラストクエッションって考えたら楽しくない?」って言われました。

マイナスと捉えるから前に進めなくなるけど、それをプラスに捉えたら、「早く次ぎ!!(Next)」って思えるのです。

まさに"切換え”=”Next(次ぎ)"って事でした。

彼女はジェスチャーで指をパチンッって鳴らす仕草をしながら「Next!!」って言いました。

私はその姿を見て「これだ!!」って思ったのです。

そこから、私は目の前に大きな問題や障害が起こっても、いつも頭の中で「So What?」と「Next!!」という言葉を言いながら乗り越えて来ました。

最近、ニュースで悩んだりすることで”うつ病”の人が多くなっているということをよく耳にします。

今思えば、今の仕事を始める15年前は私も”うつ病”みたいな感じだったのかもしれない・・・って思います。

でも、"考える癖”を止めて”思考を切り替える”ことで、私は"悩み症”から脱出することが出来ました。

ぜひ、悩み症の人がいたら指をパチンッって鳴らして「Next!!」と叫んでみてはどうでしょうか?

ということで、いよいよ明日は、2010年の上半期の中で私が一番楽しみにしている”始まる!!ジャパンドリームの時代”の公演日です。

平成維新とかアセッションとかマヤ暦予言とか、色々なことが今の時代に言われていますが、資本主義社会のあり方を含めて、人類68億人の未来が、明日の東京から変化が起こる・・・という大きな意味を持つ1日になると思います。

明日は13時から私のtwitterのアカウントでの”呟き”とUSTRAMを使ったインターネットライブ配信も行いますのでご興味のある方は私のtwitterアカウントをフォローしてみてください。

なお、明日Pm1時~5時までお時間が取れるという方は九段会館まで来られれば若干、まだお席が有りますので”人類の流れが大きく変わる瞬間”をその眼で確かめることも出来ます。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)




↑私のTwitterフォローはココ↑


ブログ一覧 | 自分を磨く | 暮らし/家族
Posted at 2010/03/05 11:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 14:52
こんにちは。
みんカラには、精神的に不安定でも「車が好き」ということで、日々、頑張っておられる方々が少なからずおられます。自分も以前、パーソナリティー障害から、うつ状態や拒食症になったりしていました。今の自分がもう、保っていられないのではないかと。でも医師を信じて、理解者を裏切らないで、何とかやってこれました。その間、繰り返し言われ、言い聞かせてきたことは、「等身大の自分」ってやつでした。
最近は、自己の境界が曖昧で、いきなりキレる人等が多い気がします。そうでもしていないと、自分が保てないのでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月5日 15:12
こんにちは!!

自分が楽しいと思える事、もしくはモノを持つことは気分を切り替えるには非常に良いですよね。

以前の私は、考えすぎることがマイナスになっていたように思います。

今は、気持ちの切換えが出来るようになって随分、ラクになりました。

怒りや悲しみの感情をコントロールすることができない人が増えてますよね・・・・

ちょっとの工夫で大きく気分は変わるものです。

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation