• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

いよいよワールドカップ(^-^)



いよいよワールドカップが始まりますね!!

今回は南アフリカということで、治安の問題とか色々言われていますが、先日シンガポール出張の時に飛行機の中で見た映画が”インビクタスー負けざるものたち”(監督・クリント・イーストウッド)でした。

この映画は南アフリカが1995年、第3回ワールドカップの開催国として初優勝した実話を元に作られたもので、この大会で優勝した南アチームの戦いぶりと、アパルトヘイト(人種隔離政策)と闘ったネルソン・マンデラ大統領の実話を再現したモノでした。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
正直、最初は期待していなかったのですが、本当に感動して途中で涙ボロボロになってしまいました。

人種差別で国が大きく割れている状況の中で、一つの目標を決めてベストを尽くすことで大きな変化が起こっていく・・!!

素晴らしい感動でした!!

まだご覧に成っていない方にはぜひオススメの映画です(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!




Posted at 2010/06/17 10:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | 日記
2010年06月09日 イイね!

テニスのラファエル・ナダルが復活!!


膝のケガで復活が心配されていたラファエル・ナダルが全仏オープンで見事、復活優勝を遂げた!!

(以下スポニチより)

テニスの四大大会今季第2戦、全仏オープン最終日は6日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス決勝で第2シードのラファエル・ナダル(24)が第5シードのロビン・セーデリング(25)に6—4、6—2、6—4で勝ち、2年ぶり5度目の優勝を飾った。4大大会では昨年の全豪以来通算7度目の優勝で、全仏で5度の優勝はビョルン・ボルグ(スウェーデン)の6度に次いで単独2位。セーデリングは昨年に続き2年連続の準優勝となった。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
今大会の優勝で、世界ランクはフェデラーに代わって約1年ぶりに1位に復帰する。しかし「1位になることが目標ではない。いい体調でプレーできることが大事だ」。昨年はウィンブルドン選手権を欠場するなど両ひざの故障に泣いた。しかし、今季はクレーでの戦績を22戦全勝とし、完全復活をアピールした。

先日、BLOGにも書いたメッシ選手と同じで実は、ナダル選手もサプリメントの愛用者なんだね!!



個人的にはダイエットの為に使ってきた製品だけど、筋肉を増強する製品だからこそ、こういった一流アスリートが使うのだろうね。

流石です!!

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!




Posted at 2010/06/17 10:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月08日 イイね!

新型iPhone4が発表!!




iPadに引き続いて、いよいよ注目の新型iPhoneが発表されたね。

注目の発売は予約受付は15日から始まりまり24日は私たちの手元に届くそうです。

全世界同時発売なので”世界で最も早くiPhoneを手にするのが日本人になるんですね(^-^)
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
まあ、「たかが電話に・・・」と思う人もいると思うのですが、近年、一つの新製品が発売されるときに大きな注目を集めるって中々ないですよね。

そういう意味で、このアップルの戦略って「上手いな!!」って思いますね。

モノが売れない時代にモノを売る!!(売れる!!)

やはり創業者の思いが1本に繋がった”コダワリ”がヒトを動かすんだな~って思いますね。

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/06/08 20:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | パソコン/インターネット
2010年06月07日 イイね!

1週間iPadを使ってみての正直な感想!?



iPadが日本で発売開始に成って1週間、発売日に手に入れたiPadだが、1週間使ってみて感じたことを書いてみます。

正直に言うと、iPhone3GSを使っていましたのでiPadは単純に「iPhoneが大きく成っただけでしょう!?」ってちょっと買うのを迷ったのです((((((^_^;)

「欲しい!!」とは思ってましたが「絶対に手に入れなきゃ!!」とは思っては無かった。

もし「並ばないと買えません!!」なんて言われてたら「そこまでして買う必要はなし!!」って買わなかったでしょう。

しかし・・・・

実際に使ってみたら「iPhoneとは全然違う!!」ってくらい別物でした((((((^_^;)

レスポンスは3GSと大きな違いはありませんが、その”見やすさ”と”操作性”はまったく別物なのです!!

特に、画面が大きく画像が驚異的に綺麗であることによって”表現力”が段違いに違うのです。

例えば、友人に「このyoutube見た?」って動画を見せるときに、iPhoneなら”覗く”って感じですが、iPadはまさに”見せる”って感じなんですね。

見た側のインパクトも大きくて「凄い!!」って反応が必ず返ってきます!!

そして、操作性!!

iPhoneのキーボードって当然ですが小さい。

指先でちょっと注意して打たなければミスタッチします。

しかし、iPadはキーボードが大きく、このミスタッチが劇的に減ります。

さらに、画面が大きいので拡大画像が非常に見やすい!!

特に、ちょっと目が老眼ぽく成ったミドル世代には、この見やすさは特筆すべきメリットです((((((^_^;)

新聞も紙の新聞より、iPad版の新聞の方が正直、記事を読むのがラクなのです!!

では、ちょっとマイナス面としては、やっぱりちょっと重いかな!?って思います。

もちろん、ノートパソコンよりは遥かに軽いし、小さいので重量は比べものには成らないくらい軽いですよ。

しかし、iPadを触っていて、「もっとこれが軽く成って”A4雑誌”位の重さになったら凄いことになるだろうな・・・!!」って思うのです!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
技術革新はすごい勢いで進んでいます。

数年後には「初代iPadってモノ凄く重たかったんだよ!!」なんて時代が来るのだと思いますね。

さて、最後にiPadのベストバイはどのモデルか??ってことですが、私が選んだモデルはWifi32Gモデルでした。

確かに中間モデルで買いやすい値段だったと思ったのですが、今に思えば、「ミスった・・」って思ってます。

私がオススメするipadベストバイは”3G 16Gモデル”か”3G 64Gモデル”です。

どうして3Gかと言うと、iPadの機動性が思ったより高いからです!!(今回、ここを見誤りました)

確かに、ポケットWifiやWiMAんなど携帯アクセスポイントを使うことも良いのですが、バッテリーの心配や、何よりも荷物が増えることを考えると、”3G"を最初から選んだ方が良いように思いました。

もちろん、これは私の個人的な嗜好の中で考えたことですから、他の方のベストバイは違うかもしれません。

しかし、外出時にネットを使う機会が多い人にはこのiPadは非常に使い易い携帯端末になると思います。

ってことで、現在、買い替え検討中です((((((^_^;)

だれか私のwifi iPad(32G)買いませんか???(^-^)


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/06/07 12:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | 日記
2010年06月03日 イイね!

鳩山首相辞任に思うこと!!



民主党政権発足から首相になった鳩山さんが辞任した。

流れからして、致し方ない・・とは個人的には思うことだけど、鳩山さんのやったことは、これからの日本にとってとても大きなステップになったのではないか?って思う。

例えば、戦後政治をほぼ1党独裁でやってきた自民党の”悪しき習慣”を世間に知らしめたことは大きな功績だといえよう。

例えば、当初計画の数十倍にも膨れ上がったダム建設の話など、自民党支配の中では絶対に表に出なかったこと。

さらに、官僚の天下り団体に多額の税金が流れていたこともしかり。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
国の安全保障に関して”安保とは?”という感心も鳩山さんがいたからこそ、こうやって多くの日本人が知ることになった。

沖縄や米軍基地がある地域の人たちだけに国の安全保障のツケを回していることを、多くの国民は知らなったということは、知事の談話聞いているだけでも丸わかりだ。

さらには、マスコミやジャーナリストと称する人達に”国からお金が流れっていた・・・”なんて話は、鳩山さんが出てこなければ絶対に表に出てこなかっただろう。

言い出したらキリがないくらいの”悪しき習慣”が、新しい政権に変わったことによって”世間”に目にふれるようになってきたことは、新しいニッポンを考える上で絶対に必要なことだったと思う。

もちろん、国民の期待の多くに答えられなかった・・・ということは間違いない!!

しかし、”この流れ”を元に戻してしまっては、また国民は目と耳を塞がれ、見えない鎖につながれた象のようになってしまう・・・・・

この”流れ”を守っていく必要が私はあると思う!!

ベトナム戦争で国が大きく揺れていた1961年にアメリカ大統領に就任したジョンFケネディー。

まさに「このままのアメリカではダメになる!!アメリカを変えなければ!!」と変革を訴えて当選したアメリカ大統領。

彼の有名な演説に「アメリカがあなたのために何をしてくれるかではなく、あなたがアメリカのために何ができるかを問いかけてください!」という有名な言葉がある。

まさに”今の日本”に、もっと必要なメッセージではないかと思う。

私たちニッポン人は政党や団体、そして思想などの壁を乗り越え、考え、行動する時代にきているのではないだろうか?!


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑相互フォローお願いします!!

Posted at 2010/06/04 11:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation