• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

ヤバい入店拒絶・・・締め出し!?




いつも通り、千里山にある私のお店(ダイエットカフェ千里山)に行ったら、シャッターが途中までしか開いていない・・・

スタッフのナガやんに電話したら、どうも電気のショートでシャッターが開かなく成ったらしい。

仕方ないので、開いているスペースから潜り込んで開店準備に。

でも、待てど暮らせど業者さんが来ない。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ってことで、面白半分で「シャッター故障のため本日全品無料!!」って正面に告知!!

でも、張り出してすぐに業者さんが到着し、0円キャンペーンは終了となりました((((((^_^;)

それにしても、シャッターって開かなかったらどうにもならないね・・・・

大規模停電とかなったら、どうなるんだろう!?

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/03/31 21:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事大好き!! | 日記
2010年03月30日 イイね!

自宅前で誘拐事件発生!?


自宅の玄関先で作業をしていると自宅マンションの横にある緑道で何やら大声が聞こえる・・・

どうも、ちょっと注意して聞くと、大人が子供に怒鳴っているような声・・・

「なんだろう?」って思い緑道を見ると、大人が子供の襟首を持って公園に引きずるように連れて行く光景が・・・・

春休み中でも有り、最近は物騒な世の中でもあるので直感的に「何かある!!」と判断。

自宅の有る7階から階段で駆けおり追いかけた。

マンションから出た時には見失っていたが、公園方向に行ったのは見ていたのですぐに公園に入ると、そこには60歳過ぎのオジさんが、2人の小学生と思しき子供の襟首を捕まえて、やはり大声で叱りちらしていた。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
最初は子どもたちの保護者が叱っているのかな?って思ったのだが、どうも様子が違う感じ。

これはヤバいかも!?と思い「スイマセンが何か合ったのですか?」と声をかけた。

そこでお聞きしたところ、クルマで走行中に道路脇から小学生2人組からクルマに向かって石を投げられクルマを急停止。

「危うく事故を起こすところだった」そうです。

そのオジさん、すぐに石を投げた子供を追いかけたそうなんだけど、投げた子どもたちはその場から逃げ、オジさんは怒り心頭で現場付近を探してこの二人をとっ捕まえた・・・って事だった。

話を聞く前は。イイ大人が子供捕まえて何怒鳴ってんだ・・・って思ってたけど、状況を考えてればそれも納得行く。

泣きながら「スイマセン、スイマセン」って誤っている子供たちに事実を確認したら「クルマに向かって投げました・・」と・・・。

確かに悪戯心でやったことかもしれないけど、これは「スイマセン」では済まない問題。

ということで、自宅の両親に連絡を取りたいことを言うが、二人とも頑として電話番号を言わない・・・

結局、通っている小学校を聞き出し、学校に電話を入れ、学校から両親に連絡してもらって現場に双方のご両親に来てもらうことに・・・・

2時間ちかく現場の公園で待ってやっと保護者の方がこられ、なんとか一件落着に。

幸いにして”誘拐”とか”暴力事件”では無かったのは良かったのだが、子供に対しての”教え”の大切さを痛感した一騒動でした。


イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/03/31 10:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2010年03月24日 イイね!

超便利なiPhoneアプリ紹介!!(名刺管理)




最近、よく参加させていただくビジネス交流会ですが、沢山の方と交換させていただくのが”名刺”!!

ビジネスでは絶対的な必需品が”名刺”ですが、交流会なのに行くと一気に何十枚となってきて、帰ってきての整理が・・・・・って思っていたら、iPhoneに超便利なアプリがあるのです!!

これは、iPhoneのカメラ機能を使って名刺を読み取り、自動的にお名前から住所、電話番号にメールアドレスまでを一気に文字に変換してくてるのです。

その名も”worldcard”というまさにワールドなアプリ(なんのこっちゃ??)((((((^_^;)

マジで便利です!!
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
ただし、このアプリは有料(2300円)でちょっとアプリの中では高額商品。

文字変換とかちょっと心配だったのですが、ネット検索では比較的評判がよろしかったのでポチッとしてしまいました。

でも、使ってみたらホントに便利です!!

カメラで名刺を撮影し、あとはアプリの指示通り”使用”を押して”認識”、認識している文字を確認して”エキスポート”を押せば、ちゃんとiPhoneの住所録に反映されます。

変換もかなり正確ですし、沢山の名刺をパソコンで入力することを考えたら、このお値段はリーズナブルではないかと思います!!

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/03/25 23:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

月々112万4000円ですが何か?






リコールで揺れているアメリカ・トヨタですが、レクサスブランドのフラッグシップスポーツカー”LFA"の受注が3月になってスタートしたそうです。

そこでちょっと話題に鳴っているのが”LFA"のリース車。

LFAの米国車両本体価格は、37万5000ドル(約3400万円)。レクサスが用意する2年リースプランは、まず1万ドル(約90万円)のデポジットが必要で、さらに信用調査にパスすると5万ドル(約450万円)のデポジットが要求されるそうです。

この時点で、デポジットだけで6万ドル(約540万円)。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
そして、いよいよリース開始となると月々1万2398.44ドル(約112万4000円)を2年間、合計24回で29万7562.56ドル(約2697万 7000円)を支払うことになります。

2年間のリース期間終了時は、車両を返却するか、残金の9万3750ドル(約850万円)とデポジットとの差額を支払えば、LFA に乗り続けることができます。

車両価格が高額なために税金のことを考えると、経費で乗れるリース車は得なのかもしれませんが、なんと言っても金額が凄いですね!!

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑

Posted at 2010/03/23 14:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ大好き | クルマ
2010年03月22日 イイね!

母校の応援に甲子園に行ってきました!!





母校である”宮崎県立宮崎工業高校野球部”が初甲子園ということで、家族全員で甲子園に行ってきました!!

お天気もよく、チビたちも初甲子園ということで、目をパチクリさせながらの野球観戦でした。

結果は、宮崎工業のピッチャー浜田くんの完璧なピッチングと、これまた完璧なナインの守備で安心してみていられる試合でした。
・・・BLOGランキング頑張ってます!!応援ポチッよろしく!!・・・・
当然、試合だから勝ち負けってあるのだけど、対戦相手の群馬前橋工業高校のナインも一生懸命にプレイしている姿を見ていて、「高校野球ってやっぱり良いな(^-^)」ってホッコリしました。

それにしても、初出場で2回戦進出なんて、OBとしては嬉しい限り!!

今週は天候が崩れそうなので、体調に気をつけて次戦もベストを尽くして欲しい(^-^)

イメージ

ここをクリックお願いします(^-^)



↑私のTwitterフォローはココ↑


Posted at 2010/03/23 11:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと大好き!! | 暮らし/家族

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation