• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマ大好き双子パパのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

年越しキャンプの準備(ガソリンランタンメンテナンス)

P1000463.jpg

今日は年越しキャンプに備えランタンのメンテナンスを行った!!

現在、手持ちのランタンは2マントル(288A・Unleaded295)とワンマントルの200Aとノーススターの4つ、あとガスのノーススター1個の計5台持っている。

今回は、このうちの3台のマントル装着とイグナイタの取り付けを行った。

イグナイターは、点火する時にライターを使わずに済むので以前から欲しかったアイテムなんだけど、今回YAHOOオークションでGETできた!!

4台あるガソリンランタンはすべて”自転車用空気入れ”で加給できるようになっているのでポンピングも楽にできるぞ!!

着々と準備が進むぞ(~o~)

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

BLOGランキング登録中!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>

Posted at 2008/12/10 14:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2008年12月02日 イイね!

カスタムColeman(コールマン)2バーナーが出来上がってきた!!

P1000417.jpgP1000419.jpgP1000418.jpgP1000422.jpgP1000423.jpgP1000425.jpg
コールマン 2バーナーのカスタムをお願いしていた福島にある”Custom Builder工房”さんから、お願いしていた2バーナーが戻ってきた。

ドキドキしながら箱を開けたそこには”新品以上”になった2バーナーがあった!!

カスタムに出す前はボロボロで塗装も剥げてサビだらけだったあの2バーナーがまさに蘇った感じだ。

カスタムの仕様はHPにあった通りの仕様で完全オーバーホールと”ポンピング用空気バルブ”に”拡大された大型給油口”と”空気圧計”。

さらに底にある鉄板を除去し掃除や収納を増やす改造に、オプションでセカンドバーナーの火力アップをする改造をやってただいた。

さらにさらに、オマケでコンパクトな空気入れポンプもつけてもらって、もう200&大満足のカスタムでした。

これだけのカスタムで15000円って個人的には安いと思う!!

使い捨てではない、リビルドの2バーナー、中々エコで良いと思うんだけど(^-^)

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 車ブログ スポーツカーへにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

BLOGランキング登録中!!今日もプッチとワンクリックお願いします<(_ _)>


Posted at 2008/12/02 00:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2008年08月05日 イイね!

お買い得!!コールマンスチールベルトクーラー

お買い得!!コールマンスチールベルトクーラー今日は朝から仕事を片付け、子供たちを箕面にある明治の森に虫取りに連れて行った。

昼過ぎに明治の森公園に着いたが暑さのせいか、まったく虫がいない・・・・(><)

今回は時間が悪かった・・ということで退散。

そこから尼崎のコストコにキャンプ用の水を買いに行く。

そこで掘り出し物発見!!

コールマンスチールベルトクーラーの日本では廃盤商品のREDが、なんと16700円で出ているではありませんか!!

オークションでも20000円を超えるくらいで出ている商品だから、かなりのお買い得!!

ってことで迷わずカートの中に納まりました。

コストコって、そのとき、そのときで出ている商品が違うので、「先週来た時は無かったのに・・」ってことがあるのが面白いね。
Posted at 2008/08/05 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2008年04月02日 イイね!

A・C・Nリゾート大島キャンプ

A・C・Nリゾート大島キャンプ【1日目】
チビ達の”春休みキャンプ”に行ってきた!!

場所は”和歌山県串本”にある”A・C・Nリゾート大島キャンプ場”だ。

当初、日曜から出発して3泊する予定だったのだが1日目が、かなり多目の雨予想だったので出発を1日延期して月曜からとなった。

自宅の豊中を出て約3時間半で串本・大島に到着!!

田辺まで高速が延びていて白浜、串本が本当に近くなったね。

以前は串本っていうと大阪から5時間前後はかかっていたのだが本当にビックリ(^-^)

A・C・Nリゾート大島は、平日ということもあってガラガラの貸しきり状態。

奇麗に整備された芝生のキャンプ場を独り占めだった!!

到着後、すぐにレクタを張り、近くの港でチビ達に”初釣り”を体験させた。

さびき釣りだったが、小さな魚がかかって大喜び!!

約2時間遊んでキャンプ場に帰ったら、なんと・・・・

強風のためにレクタのサイドボールが曲がってる・・・・

急遽、レクタを撤収し、今回お初の”コールマンのパラタープDX”をセット。

このパラタープはお正月キャンプの教訓で風と寒さ対策として購入したもので今回あ”お初”だったのだが、「積んでて良かった!!」って感じ。

使った感じとしては、”風”にも強く、中で2バーナーも使える広さなので”寒さ”をシャットアウト、使い勝手の良い製品だね!!

ということで、1日目はバタバタの展開だったが楽しい1日目だった!!

【2日目】
リゾート大島キャンプ2日目は、素晴らしい晴天!!

朝から”ホトトギス”の鳴き声や野鳥の鳴き声を聞きながら朝食。

なにせ広い芝生のキャンプサイトが独り占めなので、ブルーシートを広げ、そこのシュラフを干し、そこで鳥の声と最高の青空を見ながら日向ぼっこ・・・

そして朝食をすませキャンプ場近くの海岸まで”磯遊び”に行く!!

磯遊びも子供たちには初体験なので大喜び。

磯には小さな貝が居たが、直径4~5cm前後の”マツバガイ”が結構沢山居て、思わず子供そっちのけで探してしまった・・・・((((((^_^;)

この日の夜はマツバ貝の酒蒸しがビールのツマミになった(^-^)

夕方になり、昨日入り損ねた”露天風呂”に入る!!

絶景の中の露天風呂は100点満点のお風呂だった!!

【3日目】
最終日の今日は帰り支度もあって、朝から遅い朝食を済ませ、撤収開始。

キャンピングカーになっても同じ時間がかかるのが撤収・・・・

それでもパラタープDXはポール4本だから撤収も簡単で後片付けも簡単だった。

これはマジで重宝しますね(^-^)

今回のキャンプの感想としては、時期的にも空いているタイミングだったので贅沢にサイトを使え、本当に素晴らしいキャンプになったと思う。

リゾート大島の感想としては設備は高規格キャンプ場には劣るけど、普通にキャンプするのであれば必要充分な設備があるキャンプ場だと思う。

今回は空いていたのでご好意で指定の電源サイトではなく、芝生のトイレ&水場の電源を使わせて頂き本当に良かった。

ただし、混雑したときはちょっとサイトの境界がわかり難く混乱する可能性はあるかも!?

連休や夏休みの混雑時を避けて行くのがベストのように思う。

「ぜひ、次回も行ってみたい!!」って思わせるキャンプ場だった!!
Posted at 2008/04/03 13:00:58 | コメント(2) | キャンプ | 日記

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation